舞鶴のコロナ対策 非科学的、過剰な制限で大事なインフラまで閉鎖する必要はなし!

感染予防のために道の駅 とれとれセンターが販売所以外に駐車場、トイレまで閉鎖になっています。
緊急事態宣言なのは理解できますが、長距離トラックの運転手さんが困ることになります。
長距離トラックは数時間ごとの休憩を義務付けされていますので大型車を停めれてトイレがあってコンビニがある場所ってここらではとれとれセンターだけ物流ささえる運送会社で働くひとのライフラインとも言うべき施設販売所は停止で仕方がないですがトラック運転手だけでも駐車場とトイレぐらいは使わせてあげてほしいです

下記はとれとれセンターのホームページより抜粋

休業について

Posted : 2021年4月24日

緊急事態宣言発令のため、下記の通り休業をさせていただきます。

期 間 4月28日(水)~ 緊急事態宣言解除まで

内 容 緊急事態宣言発令による敷地内完全閉鎖

4月27日(火)17時以降、

駐車場・大型トイレともに閉鎖させていただきます。

皆様のご理解、ご協力のほど何卒宜しくお願い致します。

岐阜県恵那市明智町に木質バイオマス発電(エビ養殖場併設)が計画

この件でなにか情報持ってる方いらっしゃれば教えて下さいどんな情報でも結構です
岐阜県恵那市明智町に木質バイオマス発電(エビ養殖場併設)が計画されており、私達に相談がよせられています。
あいも変わらず間伐材を利用した地球に優しい発電所ともうしていますが、どれだけ木を切れば良いのでしょうか?
日本の木材は有限ですし大切な建築資材ですそれを目先の利益のために燃やして電気にしてどないするのか?
かなりの昔から国産チップは不足、価格高騰で輸入チップに頼ってると言うのに2周り遅れた知識で事業計画を行う馬鹿な人たちが多いことに怒りすら覚えます日本の木材は建築用に植えられたのであって燃やすため、発電用に植えた木ではありません。
日本の大切な資源ですこの案件も地方創生だとかなんとか田舎の人間をバカにした言い訳で作るらしいが田舎もんをなめるなと言いたい!どこの街のバイオマス発電所も雇用、税収、人口増、観光客増、災害時のバックアップとか嘘ばっかり並べて建設を進めようとしますが田舎もんでも馬鹿じゃない!
情報なんていくらでも入ってきますということでお手伝いします~
https://maizuru-palm.org/?p=2693

ガーデニング日誌2021年4月24日

つるばら デトロイタークライミングを初めて地植えしました 購入したのは舞鶴のバラ園 ストロベリーアイスバラ園

バラマニア街道まっしぐら ついにつるバラに手を出しました しかも地植えに挑戦 DIYSTYLEの地面は京都縦貫道の残土で埋め立てた土地ですので穴掘り大変!

花壇の整備 DIYで見切りを作ろう

お庭の花壇づくりのアイデイア 杭と板で簡単な見切りを作ってかっこいいお庭をつくります

4月25日の手づくりご飯

舞鶴のイチゴたっぷりイチゴパフェカロリーもたっぷり(笑)

口の中がパラダイス舞鶴周辺の旬を集めたパスタ舞鶴ワカメ、報恩寺たけのこ ホタルイカ、しらす 舞鶴ワカメは戻さずに乾燥状態で入れると最高に旨いホタルイカの眼を取ると食べやすく雑味がなくなりますたけのこは薄くそぎ切りにするのとワカメ合わせる事でオイル系パスタに合いますしらすは出汁のつもりでたっぷりいれます

東商店街の坂井精肉店さんのお肉でローストビーフ、手作りのクルミパンとラタトゥイユワインと一緒にいただきます!

多々見市長のマスクの付け方が間違っています(鼻マスク) ほんまに元医者ですか?舞鶴 市長 コロナ対策 蔓延防止 マスクの付け方 毎日新聞 元医者

鼻マスク 

毎日新聞4/22朝刊に掲載された舞鶴市長 多々見良三氏のマスクの付け方が間違っています(鼻マスク) 沢山の新聞記者・報道を集めての会見で感染予防に効果のない危険な鼻マスク その危険性を訴えます 多々見市長は元医者ですので市民への誤ったメッセージにならないか心配で急遽アップしました

【舞鶴の飲食店の声を代弁】飲食店は悪くない!コロナ対策で飲食店に責任押し付けるのやめてほしい!地道な取り組みで舞鶴の食を支える飲食店、小売店が元気になるための舞鶴市政を目指そう!

今回の投稿は批判ではありません。
各種報道ではコロナ感染が飲食店が原因のように報道されていることに心を痛めて動画投稿をしました。