卑劣な犯罪か? 舞鶴市議会 議長が女子高生を五老ヶ岳山中で・・・・

やばいぜ舞鶴
森本たかしならこう変える
今日は2022年12月20日
火曜日です
おはようございます
凄いニュースが
やってまいりました
私は12月3日に
舞鶴政界に激震が走る
大スキャンダルが年内に
発表されると申しましたが
その第一弾が公表されました
これですね
コモンズの号外です

鯛議長にわいせつ疑惑
本紙新年号から疑惑連載
解職請求か辞職かという
大きなタイトルです
五老ヶ岳山中で
女子高校生に乱暴した
疑惑が取り出さされております
鯛議長は
舞鶴市議会議員から今期
議長に選出されました
舞鶴市議会での有力者ですが
この有力者にわいせつ疑惑
五老ヶ岳山中で
女子高校生に乱暴という
とんでもない
ニュース
犯罪ですね
犯罪が公表された
事になりました
一体全体
舞鶴の政治
政界は一体どうなって
しまうでしょうか?
これまずもうほんまに
こんな話を出来ません
本当にひどすぎて
全文を読ませて頂きたいですが
ちょっといったん今回は止めます
折を見て
全文を読ませてもらいます
すみません
気になるとは思いますが
私も気持ちの踏ん切りが
付かないんで
概略だけお話しさせてもらいます
11年前
11年前に鯛議長が
当時、高校一年生の女子を
五老ヶ岳山中の車内で乱暴し
その後、始末を示談で済ませた
疑惑が掲載されております
当時から中舞鶴地区では
既成事実化して
人々の口に登ってはいたが
なぜか市議会では
現在まで一瞥もされずに来たが
10年後の今になって
市議会の品位と信頼
そして尊厳を逸するとして
大きく問題化してきた
とあります
それ以外にも
鯛議長が市議会議員になる前に
小学生に対する児童ポルノに
関わる行為ということでですね
問題になったと書いてあります
いかがでしょうか?
これはですね
12月17日に
西舞鶴の駅前や
マナイ商店街の辺で
コモンズさんが号外を
配っておりました
それを私がいただきまして
コモンズさんの許可を得て
話をさせてもらってます
現職市議しかも
要職にある立場の人間が
11年前に女子高生を乱暴
そのようなことをやってた人物が
今、舞鶴の議長をしているという
そういう大変な問題が
湧き上がっております
私はどう喋って良いのか?
分かりませんが
コモンズの後追いにはなりますが
この件に関しては
しっかりとYou Tubeを通じて
皆様にお知らせしていくべきだと
思います
まず今は舞鶴市議会
12月議会が開かれております
舞鶴市議の人達も
もう既に
知っておられると思います
この12月議会
本来ならこういう事を
話す場では無いとは思います
ですが今の
市議の皆さんの責任として
しっかりと
この事をですね
議会の中で話し合って
市民に公表して
真実を市民に伝えるべきだと
私は思います
そうするべきだと思います
私がするべきことでは無いです
私がYou Tubeで言うのは
簡単ですけれども
まずは議会の皆さんが
しっかりと疑惑を調査し
まず第一報

速報を出すべきです
すぐに市民に知らせるべきです
この動画
舞鶴市議会の方も
沢山見ておられると思います
今すぐ僕も詳しく
全文を読んで突っ込んで
いきたいところですが
ここはあえて我慢してですね
市議会の皆さんにお任せしますので
今週中にですね
公表していただきたいと
私は思います
議会としてどうなのか?
鯛議長もですね
自分の事が公になっているので
公式としてどういう風に今後
対応されてるのか?
しっかりと
市民の前に立って
述べていただきたいと
私は思ってます
そうしないと
舞鶴はほんまに
終わりです
こんな事が隠し通せる
訳がございません
僕はコモンズさんが
嘘をついているとは
到底思えません
私の尊敬する方が
編集長をされてますが
しっかりと調べて
地道に調査される本当に
ジャーナリストとして
素晴らしい
方だと私は思っております
その方が
いい加減なことを書くことは
無いと私は信じております
鯛議長並びに
舞鶴市議会の皆さん
是非ですね
この鯛議長のわいせつ疑惑について
市民に向けてですね
発信してください
よろしくお願いします

追加情報 もみ消しされた281万円詐欺事件に多々見市長の公印が捺印 西舞鶴駅駐輪場の違法行為と河川改修の偽装発注問題を追求 犯罪を犯した舞鶴市職員が追求もされずに退職金を満額もらえる理由とは?舞鶴市役所犯罪史

2021年9月9日 毎日新聞報道を受けて過去のプログを加筆しています

舞鶴市ホームページ【5月15日】職員の懲戒処分等の公表について
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/shisei/0000006425.html

資料 舞鶴市職員の懲戒処分等の公表について

資料 職員の懲戒及び訓告について(氏名の公表なし)

不正行為の聴取内容は黒塗り

舞鶴市職員の綱紀粛正について

舞鶴市職員が架空発注した工事の契約書等

架空発注により請求された金額の支出依頼書

後日に提出された確認申請書など

やばいぜ舞鶴
森本たかしならこう変える

今日は2021年7月20日火曜日です

今回は少し前

過去の不祥事について

お話ししたいと思います

去年の1月から5月にかけて

私たちの知らない間に

とんでもない事件が
起こっておりました

舞鶴市役所の內部で発生した
詐欺事件です

建設部を舞台とした詐欺事件

当時は
あまり問題にされませんでした

その頃はパーム油発電の問題で

私達はパームの問題に
つきっきりでしたが

隠された大変なスキャンダル

そのことについて

お話ししたいと思います

詐欺の概要

舞鶴市のホームページに
載っています

概要欄にリンクを貼っておきます

いつ消されてもいいように

PDFにも落としています

PDFもダウンロード
出来るようにしています

今回の内容については

たくさんの資料

情報公開で資料を集めました

これらの資料は大槻さんに
入手していただきました

この資料からわかること
判明したこと沢山あります

私たちは舞鶴市の不祥事に対して

どんどん追求していきます

応援よろしくお願いいたします

今回は281万円の

詐欺事件があり

それを舞鶴市がもみ消そうとした

揉み消せたと思ってるでしょうね

その詐欺事件の中で

市長の公印が使われた

市長もいっちょ噛んでる
という内容です

市長にも責任があります

この詐欺事件について
ですが

何も問題にされることもなく
追求もされずに

市長はスルーしています

非常に大きな問題

市長のハンコが使用された詐欺事件

それについて今からお話しします

事件の概要ですが

舞鶴市ホームページに掲載されたのは

2020年5月19日の記事

職員の懲戒処分等の公表について

という記事が載ってます

この記事は

去年の1月から5月にかけて

舞鶴市の西舞鶴駅で

駐輪場の工事がありました

駐輪場は

業者に発注されて
無事に完成をしましたが

完成した時点で

とんでもないことが判明しました

確認申請を出してなかったのです

無許可です
本来ならば

確認申請で事前に許可を
得なけければならないのですが

許認可ですので

許可を得ないと工事はできませんが

許可を得ずに

建物を建ててしまった

そのことを舞鶴市の担当者は
誤魔化すために

業者に対して完成した駐輪場を
撤去してくれ

と命じました

業者は撤去しました

そのまま業者に対して
支払いをしなかったんです

工事をして
その後に撤去工事まで行った

倍の手間かかってますが

支払いをしなかった

業者からは
いつ代金を払ってくれます?

督促されます

舞鶴市の担当者は
工事代金を支払うために

一つの犯罪を起こしました

架空工事 河川の

改修を行うという
架空工事を自分で作って

事業者に依頼したことにした

工事は行わずに
書類だけを市役所內部で通して

工事代金を業者に振り込ませる

詐欺です

それがバレて大問題になった

とんでもない事をしでかした

舞鶴市の職員

土木課の係長と次長です

その当時、減給1/10

3ヶ月間という処分が下されました

これだけの詐欺 281万円もの

詐欺を行ったにも

関わらず、たったの減給1/10

3ヶ月間

たったそれだけの処分で
済まされました

その他、部署内の

詐欺に関連した人達は訓告処分だけ

訓告というのは「ダメですよ~」

「悪いことをしていけませんよ~」と

言われるだけの処分です

本来ならば係長と

次長を管理するべき

上司も訓告処分です

上司の課長と

部長に関しては

訓告処分で済んでいます

まったく罪には囚われていません

また、あろうことか

詐欺を犯した係長と次長は

処分が出た日に

依頼退職しています

依頼退職ということは

退職金が払われています

これほどの詐欺を働いた職員が

退職金がらえる

それ自体

ありえない話ですが

さらに深い闇に
私は気がつきましたので

今から公表します

様々な資料の中には

確認申請書があります

駐輪場工事の確認申請書です
本来ならば

公共機関の公的な施設建築に
確認申請書を取らないのは

考えられない事です

そもそも論として

犯罪行為の発端となった事件は

ありえない事だと

頭に入れてください

建築関係の仕事される方なら

確認申請を

出さないという事が
大変な事であるということは

よくわかってもらえると思います

確認申請を出して無いことが

判明したので、結果的に

出し直しというか
新たに申請したのです

その新規で提出した
確認申請書を入手しました

確認申請の申請者は
舞鶴市長 多々見良三

設計者は舞鶴市

建設部の矢谷明也

おそらく 建設部の部長

建設部の部長が設計者 
申請者は舞鶴市長の名義で申請

設計者は一級建築士 
舞鶴市建設部 矢谷明也

建築主は多々見良三

工事監理者は

舞鶴市建設部 矢谷明也

おなじ方です

この書類から読み取れるのは

本来、違法行為をする前に

申請していたとすれば

舞鶴市長の名義で申請するはずです

けれどもそうでなかった
ということは

舞鶴市長が違反

工事をしたことになります

設計も舞鶴市建設部 矢谷明也がした

設計違反をした
工事監理者も矢谷明也

本来はこの2人が

部下が行った事だとしても

責任者の罪になるわけです

これは

建築関連法令違反になります

通常ならば何らかの処分があるはず
建築関係ですと

国土交通省からの処分など

そういった処分になると思います

万が一

無許可で作った建物物で

事故などあった場合は

明らかに刑事罰になってくるような

それくらい重大な

過失です

これを設計した

舞鶴市建設部 矢谷明也

申請者である多々見市長達が

やらかした事件になります

これは部下がやったこととは言っても

上司(責任者)としての
責任は免れません

ですが、この2人に処分に関して

一切行われていません

確認申請書を見ると申請者の欄に
市長公印が押されてます

市長公印です

市長公印を押してから
処理されるべき書類に

市長公印を押さずに事業を行った

舞鶴市役所の中の仕事が

業務としてできてない証拠です

とんでもないことです

工事請負契約書 
西舞鶴駅 駐輪場整備工事

確認申請がなされていないのに

工事請負契約書を

作ってます

もう一つ
偽装工事

嘘ついて、でっち上げた河川工事

これも契約書を作ってます

担当者は契約書の中で

多々見市長の

公印を押しています

この詐欺の工事

架空発注した工事の契約書にも
公印が押されています

これは大問題です!

市長のハンコを勝手に押して

詐欺ができるのか?
判子の管理は

どうなってるのか?

舞鶴市建設部の中身
ガバガバという事が

よく分かりますよね

大事な市長公印を勝手に使い

詐欺に使われるこの状態
ありえますか?

本来であれば市長も
設計者の

舞鶴市建設部 矢谷明也も

処分を受けるべきですが

処分は全く受けていません

舞鶴市建設部 矢谷明也は

部長だと思いますが

訓告だけです

多々見市長に関しては

完全にスルーで
全く問題になっていません

私は気になったので

建築関連の法令を調べました

そうすると

確認申請 完了検査 中間検査等に

関する違反は

刑事罰があり

一年以下の懲役又は

百万円以下の罰金

法人の場合

1億円以下の罰金です

本来なら事前に

申請するのが

当たり前のところを

申請せずに行ってしまった

その責任者は

申請者である多々見市長であり

設計者の舞鶴市建設部 矢谷明也

設計監理の舞鶴市建設部 矢谷明也

この2人はキーマン
本人がのぞむ、望まないに関わらず

自分達の名義が使われて

違法行為が行われた

本来、指導監督する立場の仕事を

この2人は行っていなかった

市長公印等が

勝手に使われた

本来は

自分が申請(設計)
するべき業務をしなかった

だからこの二人には

多大な責任があります

この問題がスルーされていた

この問題は

犯罪行為

刑事罰に関わる事だと思います

自分たちの保身を図るために

この事をうやむやにした

と私は思っております

総額281万円

工事代金

だまし取った事件ですが

発覚後に

舞鶴市の職員たちが分割し

お金を弁済しており

実質的な金銭被害は

舞鶴市には与えられていません

金銭的な被害は

結果としてはありませんが

これは詐欺事件ですよね

総額281万円の被害があった

発覚後に弁済が行われたとは言え

懲戒処分で減給

1/10で済ますレベルじゃないです

これは犯罪なので

警察に告訴するのが
当たり前だと思います

これは詐欺です
市民感覚からすると詐欺です

警察に告発しなかったのはなぜか?
告発してしまうと

自分たちの責任も問われるから

多々見市長と舞鶴市建設部 矢谷明也

二人が責任を取らされるのが嫌だから

刑事事件にしなかった

ウヤムヤに誤魔化し
退職金まで支払った

そのように私は読んでいます
問題があった時、不祥事が発生した時

トップが責任

上の者が責任を取らない

舞鶴市の姿勢

隠蔽工作に近いような誤魔化し

今まで隠し続けています

問題が明らかにならない

本来は議会で問題にすべき事案ですが

議会で話題にされない
恐ろしい話です

私たちはこのような
舞鶴の埋もれた

闇に隠された犯罪行為

どんどんの追求していきます

皆さん
応援よろしくお願いします

このような不正行為

犯罪行為は無くしていきましょう

舞鶴市から無くしていきましょう!

FM舞鶴電波塔事件 多々見市長がついに失敗を認めた! 1億6千万円の投資が無駄になるので市民負担1990万円を追加を市議会で審議 伊藤清美議員、眞下隆史議員、広報広聴課 美輪紀子課長の責任も追及します

FM舞鶴電波塔事件 多々見市長がついに失敗を認めました 1億6千万円国税を無駄にしないために市税1990万円追加

動画字幕

おはようございます
やばいぜ舞鶴 
森本隆ならこう変える

今日は2021年8月31日 火曜日

8月の最終日 テンション高いです!
やったぜって感じです

またまたやりました~!

8月27日金曜日

毎日新聞に掲載

またまた住民側の大勝利の事が

掲載されております

またまたやりました~
You Tubeは効果ありますね!

舞鶴の問題提起を
You Tubeでガンガン放送すると

やっぱり効果ある!

世の中を変えれるんだという事が
よく分かるニュースです

毎日新聞 8月27日金曜日

無線受信局設置へ

多々見市長が
FM舞鶴の無線局問題について

FM舞鶴用の電波塔

無線用電波塔を作りましたが

電波塔に電波が届かなかった問題

舞鶴市の大失態
大失敗ですが

その問題について多々見市長は

国から頂いた補助金で作った

1億6千万円の投資を無駄にしない

このままでは無駄になってしまう

舞鶴市独自の予算

1990万円を追加し

なんとかこの無線局を完成させると

発表しました

多々見市長が1億6000万円を

無駄にしないために

1990万円を支払ってくださいと

舞鶴市議会に伝えました
予算を通してください!

これが新聞載ってます

本当にFM舞鶴が

勇気を出して告発して

毎日新聞が掲載した
僕もYou Tubeで放送した

ええ感じに変わりました!

思いのほか早く
事が進み良かった!

テンション高くて申し訳ない(笑)
まとめると

元々は防災用の無線局を
作ろうとした

加佐と大浦には

FM舞鶴の電波が届かない(防災用)

そのために中継局を作りました

防災用のラジオ放送を届けるために

FM放送が加佐と大浦には
電波が届かないために

五老ヶ岳の頂上から電波を飛ばし

加佐と大浦に

電波が届くよう、中継局を作りました

大浦には電波は届いたようですが
加佐には電波が届かなかった

中継局を作ったにもかかわらず・・
意味がない工事になります

そういった中継局の
不備についてFM舞鶴が

告発されました
そうしたら舞鶴市は逆ギレして

出来無いものは出来ない
山や谷があるから電波が届かないと
逆ギレしたのです

その結果、
電波で開通させるはずの電波塔を

今度は

有線ケーブルを通して

電波塔に繋げる計画に
変更されました

それは意味がないですよね
防災的には有線に変えると

災害でいつ何時、
切断されるかわからない

そのために無線を計画したはずなのに

それはおかしいよね!という内容を

FM舞鶴が告発
毎日新聞が報道しました

私もそれに乗っかって

You Tubeで舞鶴市のやり方は
おかしいと放送しました

そうこうしてると

舞鶴市は議会でFM舞鶴と
毎日新聞に対して

舞鶴市の大事な情報
機密情報を漏らすな

訴えるぞ!
とFM舞鶴に対して言いました

毎日新聞に対しては

こんなインチキな記事書くな~
嘘つきと議会で発言したのです!
凄いでしょう~

発言者は

市会議員である
真下隆史議員 伊藤清美議員

市役所の広報広聴課

三輪 紀子  課長

議会でFM舞鶴と
毎日新聞を叩いたのです

ですが、今それを全部

ひっくり返して、
無かったことにして

多々見市長が
1億6000万円の投資が無駄になる

このままでは無駄になるという事で

舞鶴市の補正予算として

事業費1990万円を

舞鶴市の一般財源から追加で捻出し

工事を

なんとかしますと
言ってきた訳です

とりあえずは大至急という事で一旦、
有線で接続し使えるようにしてから

その後に、追加工事で

なんとか年度内

応急処置として10月までには
有線で1回つなぎ

年度内 2020年2月までには

新たな受信局を設置し

ちゃんと電波がつながるようにする

という事を発表したのです

そのための予算審議が

9月議会で行われる予定

よかったですね~

訴えてみるもんですね!
多々見市長は

市民の願いなどを
聞き入れる人物では無いと

思っていましたが

さすがに

もし、加佐で大水害が発生し

人が死んだら
お前らのせいやからな~!

とYou Tubeで告発したのは
効いたと思います

もしも災害で亡くなる方が出てきたら

伊藤清美議員 真下隆史議員
三輪紀子課長 この三人の責任です

それは、さすがに嫌ですよね!
僕なら絶対に嫌です・・・

一生恨まれる事は間違いない
しかし、効きましたね~!

まあ、本来の正常な判断に戻ったと

言うべきなのかもしれませんが

大失敗を無かったことにして

隠蔽しようとして

傷口を広げてしまったこの三人・・

悪いけど、ざまあみろと
思いますよ!

ほんまに普通に
素直に謝ったらいいのに・・・

こんなに大問題になって

挙句の果てに補正予算組んで
直すというのは

みっともないです!

伊藤清美議員 真下隆史議員
三輪紀子課長 みっともないです!

最初からすいません
間違ってましたと

素直に謝っていれば
傷口が広がらずに済んだのに

絶対にこういう結果になるのは

当たり前です!

この問題

軌道修正してもらって

本当に良かったと思います

多々見市長!

伊藤清美議員 真下隆史議員
三輪紀子課長の3名もですが

謝ってください

あなた方が無茶苦茶な仕事をしたので

舞鶴市の大事な税金

1990万円

余分に費用がかかります

ちゃんと謝って

自分達で弁償してください 
一時的に補正で予算組みするのは
仕方ないですが

これは予算返却です
自分達がミスしたんですよ

ぐちゃぐちゃにした3名と
関わった担当者

担当の人たち全員と
多々見市長以下

管理職の方々、
責任とってお金を返しなさい

そやないとあかんで!

私達の大事な税金

自分らが無茶苦茶にして

大失敗して

追加で税金投入するんだから
責任取れって話です

隠蔽しようとした挙句の果てに
告発したFM舞鶴と毎日新聞を脅す

それが無かったら

失敗は仕方がない

となったのかもしれませんが
流石に市民感情として

これは無い
これは自分達、自腹で弁済しろ!

自主的にしっかりと

弁済していただきたいと思います

議会の方もこの事件、
責任の所在を

追求しないと駄目です

ちゃんと仕事してください

市会議員の皆さん

9月議会でスルーしたら

僕、You Tubeにアップしますから
ちゃんと仕事してくださいね!

こんな適当な仕事
させてたら駄目です!

ということでこの新聞記事は

概要欄でリンク貼っときます

多々見市長が
国の補助金

1億6000万の投資が無駄になる

無駄になるから

舞鶴市の税金
事業費1990万円を使い

無線が使えない無線塔を
直させてください

という話でした

多々見市長!

ちゃんと議会で謝ってください!
すいませんでした

あかんことしたら
あかんのやで!

ちゃんと「ごめんなさい」言うのが

トップの仕事だと思います

ほんまに

今の菅内閣とかも謝りませんよね・・

僕は大概のことはすいませんと
謝れば

大概のことは解決すると
思ってる人なんですよ

あかんことしたら
ごめんなさい すいませんと

反省する
子供の手本にならないと駄目です

高い地位にある方は
ちゃんと謝ってください

伊藤清美議員
真下隆史議員

三輪紀子課長は舞鶴市民に
無駄な税金を使わした

FM舞鶴と毎日新聞に

不快な思いもさせたのでしっかりと

謝るようにしてください!
お金も返してください!
分割でもええから!

こんな無茶苦茶なことしてたら
あかんで!

あなた達は責任ある立場なんです

舞鶴市役所職員の皆さんも

このことを反省して

この件は悪いお手本として

こういう事は
今後は無いようにお願いします

本当に良かった

FM舞鶴の問題は解決しました

後は自分でちゃんと金を弁償して

ごめんなさい

言うたらこれで終わりです

税金2943万円回収不能 舞鶴市が徴収を諦めて放棄した水道代や家賃など合わせて2943万円 密かに増税も6月議会で可決 水道代、施設利用料 不燃ごみなど市民負担は増すばかり 

お断り 動画中に税金との表現が度々出てきますが正しくは家賃、水道料などです。 厳しい表現にするためにその部分は敢えて税金としています。 未収分は税金による負担になり私達の税金が未回収の料金に補填されますので実質、税金で間違いではないと私は思います

動画中の資料
債権の放棄について

入湯税はP19から