給料と選挙費用返して! 放り投げ辞任の鴨田議員と児童ポルノ辞任 鯛慶一議長 私達の税金を返してください

ご意見と背景に使わせていただける舞鶴の写真は 下記メールアドレスに送ってください。
info@maizuru.site

※強固なセキュリテイを有したメールアドレスです。
敵対陣営の方はウイルスや迷惑メールなど送るだけ時間の無駄ですよ。

実質1ヶ月少しで市議会議員を放り投げ辞任した鴨田秋津議員と鯛慶一議員の議員選挙関係の経費を調査してみました。
市議会議員の経費は7381万円 立候補者29人で割ると254万円です。
これに市役所の事務経費600万円まで含むと 立候補者1人あたり275万円の経費が必要です。
選挙の直接経費として1立候補者あたり 73万2900円~93万300円が選挙費用に補填されます。
それに実質労働期間は1ヶ月と少し 議会で決まったのは鯛議長のワイセツ隠蔽と議員のボーナスを増加させる条例のみ可決しました。
そのような議員に税金が使われるのは迷惑です。
市議会議員を放り投げ辞任した鴨田秋津議員と鯛慶一議員は私達の大切な税金を即刻変換してください。

追加情報 もみ消しされた281万円詐欺事件に多々見市長の公印が捺印 西舞鶴駅駐輪場の違法行為と河川改修の偽装発注問題を追求 犯罪を犯した舞鶴市職員が追求もされずに退職金を満額もらえる理由とは?舞鶴市役所犯罪史

2021年9月9日 毎日新聞報道を受けて過去のプログを加筆しています

舞鶴市ホームページ【5月15日】職員の懲戒処分等の公表について
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/shisei/0000006425.html

資料 舞鶴市職員の懲戒処分等の公表について

資料 職員の懲戒及び訓告について(氏名の公表なし)

不正行為の聴取内容は黒塗り

舞鶴市職員の綱紀粛正について

舞鶴市職員が架空発注した工事の契約書等

架空発注により請求された金額の支出依頼書

後日に提出された確認申請書など

やばいぜ舞鶴
森本たかしならこう変える

今日は2021年7月20日火曜日です

今回は少し前

過去の不祥事について

お話ししたいと思います

去年の1月から5月にかけて

私たちの知らない間に

とんでもない事件が
起こっておりました

舞鶴市役所の內部で発生した
詐欺事件です

建設部を舞台とした詐欺事件

当時は
あまり問題にされませんでした

その頃はパーム油発電の問題で

私達はパームの問題に
つきっきりでしたが

隠された大変なスキャンダル

そのことについて

お話ししたいと思います

詐欺の概要

舞鶴市のホームページに
載っています

概要欄にリンクを貼っておきます

いつ消されてもいいように

PDFにも落としています

PDFもダウンロード
出来るようにしています

今回の内容については

たくさんの資料

情報公開で資料を集めました

これらの資料は大槻さんに
入手していただきました

この資料からわかること
判明したこと沢山あります

私たちは舞鶴市の不祥事に対して

どんどん追求していきます

応援よろしくお願いいたします

今回は281万円の

詐欺事件があり

それを舞鶴市がもみ消そうとした

揉み消せたと思ってるでしょうね

その詐欺事件の中で

市長の公印が使われた

市長もいっちょ噛んでる
という内容です

市長にも責任があります

この詐欺事件について
ですが

何も問題にされることもなく
追求もされずに

市長はスルーしています

非常に大きな問題

市長のハンコが使用された詐欺事件

それについて今からお話しします

事件の概要ですが

舞鶴市ホームページに掲載されたのは

2020年5月19日の記事

職員の懲戒処分等の公表について

という記事が載ってます

この記事は

去年の1月から5月にかけて

舞鶴市の西舞鶴駅で

駐輪場の工事がありました

駐輪場は

業者に発注されて
無事に完成をしましたが

完成した時点で

とんでもないことが判明しました

確認申請を出してなかったのです

無許可です
本来ならば

確認申請で事前に許可を
得なけければならないのですが

許認可ですので

許可を得ないと工事はできませんが

許可を得ずに

建物を建ててしまった

そのことを舞鶴市の担当者は
誤魔化すために

業者に対して完成した駐輪場を
撤去してくれ

と命じました

業者は撤去しました

そのまま業者に対して
支払いをしなかったんです

工事をして
その後に撤去工事まで行った

倍の手間かかってますが

支払いをしなかった

業者からは
いつ代金を払ってくれます?

督促されます

舞鶴市の担当者は
工事代金を支払うために

一つの犯罪を起こしました

架空工事 河川の

改修を行うという
架空工事を自分で作って

事業者に依頼したことにした

工事は行わずに
書類だけを市役所內部で通して

工事代金を業者に振り込ませる

詐欺です

それがバレて大問題になった

とんでもない事をしでかした

舞鶴市の職員

土木課の係長と次長です

その当時、減給1/10

3ヶ月間という処分が下されました

これだけの詐欺 281万円もの

詐欺を行ったにも

関わらず、たったの減給1/10

3ヶ月間

たったそれだけの処分で
済まされました

その他、部署内の

詐欺に関連した人達は訓告処分だけ

訓告というのは「ダメですよ~」

「悪いことをしていけませんよ~」と

言われるだけの処分です

本来ならば係長と

次長を管理するべき

上司も訓告処分です

上司の課長と

部長に関しては

訓告処分で済んでいます

まったく罪には囚われていません

また、あろうことか

詐欺を犯した係長と次長は

処分が出た日に

依頼退職しています

依頼退職ということは

退職金が払われています

これほどの詐欺を働いた職員が

退職金がらえる

それ自体

ありえない話ですが

さらに深い闇に
私は気がつきましたので

今から公表します

様々な資料の中には

確認申請書があります

駐輪場工事の確認申請書です
本来ならば

公共機関の公的な施設建築に
確認申請書を取らないのは

考えられない事です

そもそも論として

犯罪行為の発端となった事件は

ありえない事だと

頭に入れてください

建築関係の仕事される方なら

確認申請を

出さないという事が
大変な事であるということは

よくわかってもらえると思います

確認申請を出して無いことが

判明したので、結果的に

出し直しというか
新たに申請したのです

その新規で提出した
確認申請書を入手しました

確認申請の申請者は
舞鶴市長 多々見良三

設計者は舞鶴市

建設部の矢谷明也

おそらく 建設部の部長

建設部の部長が設計者 
申請者は舞鶴市長の名義で申請

設計者は一級建築士 
舞鶴市建設部 矢谷明也

建築主は多々見良三

工事監理者は

舞鶴市建設部 矢谷明也

おなじ方です

この書類から読み取れるのは

本来、違法行為をする前に

申請していたとすれば

舞鶴市長の名義で申請するはずです

けれどもそうでなかった
ということは

舞鶴市長が違反

工事をしたことになります

設計も舞鶴市建設部 矢谷明也がした

設計違反をした
工事監理者も矢谷明也

本来はこの2人が

部下が行った事だとしても

責任者の罪になるわけです

これは

建築関連法令違反になります

通常ならば何らかの処分があるはず
建築関係ですと

国土交通省からの処分など

そういった処分になると思います

万が一

無許可で作った建物物で

事故などあった場合は

明らかに刑事罰になってくるような

それくらい重大な

過失です

これを設計した

舞鶴市建設部 矢谷明也

申請者である多々見市長達が

やらかした事件になります

これは部下がやったこととは言っても

上司(責任者)としての
責任は免れません

ですが、この2人に処分に関して

一切行われていません

確認申請書を見ると申請者の欄に
市長公印が押されてます

市長公印です

市長公印を押してから
処理されるべき書類に

市長公印を押さずに事業を行った

舞鶴市役所の中の仕事が

業務としてできてない証拠です

とんでもないことです

工事請負契約書 
西舞鶴駅 駐輪場整備工事

確認申請がなされていないのに

工事請負契約書を

作ってます

もう一つ
偽装工事

嘘ついて、でっち上げた河川工事

これも契約書を作ってます

担当者は契約書の中で

多々見市長の

公印を押しています

この詐欺の工事

架空発注した工事の契約書にも
公印が押されています

これは大問題です!

市長のハンコを勝手に押して

詐欺ができるのか?
判子の管理は

どうなってるのか?

舞鶴市建設部の中身
ガバガバという事が

よく分かりますよね

大事な市長公印を勝手に使い

詐欺に使われるこの状態
ありえますか?

本来であれば市長も
設計者の

舞鶴市建設部 矢谷明也も

処分を受けるべきですが

処分は全く受けていません

舞鶴市建設部 矢谷明也は

部長だと思いますが

訓告だけです

多々見市長に関しては

完全にスルーで
全く問題になっていません

私は気になったので

建築関連の法令を調べました

そうすると

確認申請 完了検査 中間検査等に

関する違反は

刑事罰があり

一年以下の懲役又は

百万円以下の罰金

法人の場合

1億円以下の罰金です

本来なら事前に

申請するのが

当たり前のところを

申請せずに行ってしまった

その責任者は

申請者である多々見市長であり

設計者の舞鶴市建設部 矢谷明也

設計監理の舞鶴市建設部 矢谷明也

この2人はキーマン
本人がのぞむ、望まないに関わらず

自分達の名義が使われて

違法行為が行われた

本来、指導監督する立場の仕事を

この2人は行っていなかった

市長公印等が

勝手に使われた

本来は

自分が申請(設計)
するべき業務をしなかった

だからこの二人には

多大な責任があります

この問題がスルーされていた

この問題は

犯罪行為

刑事罰に関わる事だと思います

自分たちの保身を図るために

この事をうやむやにした

と私は思っております

総額281万円

工事代金

だまし取った事件ですが

発覚後に

舞鶴市の職員たちが分割し

お金を弁済しており

実質的な金銭被害は

舞鶴市には与えられていません

金銭的な被害は

結果としてはありませんが

これは詐欺事件ですよね

総額281万円の被害があった

発覚後に弁済が行われたとは言え

懲戒処分で減給

1/10で済ますレベルじゃないです

これは犯罪なので

警察に告訴するのが
当たり前だと思います

これは詐欺です
市民感覚からすると詐欺です

警察に告発しなかったのはなぜか?
告発してしまうと

自分たちの責任も問われるから

多々見市長と舞鶴市建設部 矢谷明也

二人が責任を取らされるのが嫌だから

刑事事件にしなかった

ウヤムヤに誤魔化し
退職金まで支払った

そのように私は読んでいます
問題があった時、不祥事が発生した時

トップが責任

上の者が責任を取らない

舞鶴市の姿勢

隠蔽工作に近いような誤魔化し

今まで隠し続けています

問題が明らかにならない

本来は議会で問題にすべき事案ですが

議会で話題にされない
恐ろしい話です

私たちはこのような
舞鶴の埋もれた

闇に隠された犯罪行為

どんどんの追求していきます

皆さん
応援よろしくお願いします

このような不正行為

犯罪行為は無くしていきましょう

舞鶴市から無くしていきましょう!

ゼロからやり直し 舞鶴産業政策 舞鶴市の産業振興政策は最悪レベル 舞鶴が生き残るためには市役所職員のレベルアップから始めないと無理です 自分の成績アップだけを目論む職員達のミスリードで舞鶴経済ボロボロ

RE:ゼロから始まる舞鶴産業再生政策

目安箱を設置しています
ご意見があれば記載してお送りください
匿名で対応可能です

舞鶴市ワクチン接種情報 作成:2021年5月15日(土)

舞鶴市ワクチン接種情報

舞鶴市のワクチン接種情報がわかりにくいので民間有志で情報をまとめてみました。
参考にしてください
朝来西町自治会長 河端謙治さんからが独自にまとめ上げた情報を元にしています

動画中の資料を添付します

舞鶴市ワクチン接種の参考資料

「ワクチン接種の注意点」の報告

「ワクチン接種」最新の情報と注意点をお知らせします。

(1)集団接種特設会場ですが、朝来地区は「東体育館」になります。

(2)バス・タクシーの予約は、一旦今週で締め切りとなります。

(3)65歳以上高齢者接種の2回接種を終えるのが、8月頃になるとの事。

(4)「基礎疾患者接種」は6月以降になります。接種は、「個別医療機関」になります。

(5)64歳以下(接種対象人数40,000人)は、2回接種を終えるのが9月末予定。

(6)「お薬手帳」を念の為、接種会場へ持って行かれる事をお勧めします。

(7)接種期限を過ぎると「有料」になる可能性もあります。

(8)「副反応」2回目接種に注意

 ※ 腕の痛み・発熱・頭痛 ①2日目がピーク・②1週間でほぼ収まる
・③2回目の方が副反応が強い つらいと感じたら医療機関に相談して下さい。

(9)必ず、腕が出しやすい服装で行く事。

◎ 28日現在65歳以上高齢者の「接種希望者」更に2,000人増(計20,000人)になっています。

◎ 「ワクチン」は京都府が配分数を決定します。4月29日に舞鶴市に4,000人分が第1便で入荷します。接種地区を限定しながら順次実施して行くとの事。

■ 2枚目以降に「ワクチン集団接種当日の流れ」・「予診票」・「接種券」を添付

【2回接種する理由】

  2回接種する事により、1回目の4週間後に新型コロナの発症率は20分の1に減り、半年後も9割の人に効果が続きます。免疫力が強くなります。多くの人が接種する事により「集団免疫」の状態になり、接種出来ない人・15歳以下の子供を守る事になります。(但し、変異ウィルスについては分からない)

重要《接種券について》

(注1)何かしらの事情により市外で接種される方。原則、舞鶴市発行の「接種券」が必要になります。

(注2)1回目「予防接種済証シール」が無ければ、2回目接種が受けられない事になりますので、大切に保管して下さい。

(注3)医師による問診で「予診のみシール」の方は、かかりつけ医等医療機関で相談して頂く事になります。

【接種の不適当者と要注意者】

◆ 不適当者(接種が受けられない)

①37,5度以上の発熱・②重い急性の病気にかかっている・③ワクチンの成分でアナフィラキシーを起こした経験がある

◆ 要注意者(接種後の体調変化に要注意)

①心臓、腎臓、肝臓、血液の病気がある・②予防接種後2日以内に発熱やアレルギー症状が出た事がある・③けいれんを起こした事がある・④免疫不全の診断を受けたか、家族などに、先天性免疫不全症の患者がいる・⑤ワクチンの成分でアレルギーを起こす可能性がある

◆大型連休中は「京都新型コロナ医療相談センター」075・414・5487要相談

【舞鶴の医療崩壊】招いたのは舞鶴の権力闘争が原因だった!旧市長vs有力市会議員&医者の学閥争い その原因を探ります やばいぜ 舞鶴 森本隆ならこう変える 舞鶴の裏話や隠された真実を暴いて伝えます

舞鶴市医療崩壊の原因

舞鶴の医療崩壊が崩壊したのはなぜか?
医師であった多々見市長がTOPダウンで舞鶴の医療再生に挑み、そして失敗したのはなぜか? その裏側には何があったのか?
そこには医療とは程遠い、権力者たちの自分勝手な権力闘争が隠されていたのです。
欲のため、見栄のために舞鶴の医療が崩壊したとなれば大問題 舞鶴の医療問題に対して新たな見地からその内情を探ります。
医療とは別の視点から多々見市長が失敗してひた隠しにする医療崩壊問題を追求していきます。
尚、この動画は沢山の方々から聞い話をまとめて検証した結果です
多々見市政に一人で立ち向かう森本隆だからこそ集まる情報を駆使して舞鶴の問題点を暴き出します。


The collapse of medical care in Maizuru.
The power struggle in Maizuru was the cause of the collapse!
The old mayor vs. the influential city council members and the academic clique of doctors 
We will expose and tell the truth behind the scenes and the hidden truth about Maizuru.

Why did the collapse of medical care in Maizuru collapse?
Why did the mayor of Maizuru, Dr. Tadami, who was also a doctor, try and fail to revive Maizuru’s medical care?
What happened behind the scenes? Far from being about medicine, it was about the selfish power struggles of those in power.
If Maizuru’s medical care collapses because of greed and vanity, it will be a big problem.
This article explores the internal situation of Maizuru’s medical problems from a new perspective.
This is a new look at Maizuru’s medical problems.
This video is the result of a review of what I have heard from many people. Takashi Morimoto is the only one who has been able to gather all the information he needs to expose the problems in Maizuru.

【街頭演説に挑戦】舞鶴市民の安心安全を考える会 河端謙治 舞鶴のゴミ問題と原子力発電所の問題に対して舞鶴市に物申す!

2021年4月8日 舞鶴市役所前にて友達の舞鶴市民の安心安全を考える会を主催する 
友達の河端さんが舞鶴市役所前で初めての街頭演説をおこないました。
ちょっと強面ですが舞鶴の未来を真剣に考えている熱いおっちゃんです。
すごく良いこと演説されていますのでよかったら聞いてあげてください。
舞鶴を変えるために歯車が動き出した気がしますね~
※迷彩服は河端さんの作業着ですので右翼ではありません(笑)
舞鶴で健全な個人事業主されてる方です。

【諦めません】多々見市長リコール運動は一旦、中止を決めました。コロナ感染予防で人を集めることができない点と愛知県知事のリコール偽署名事件の影響により一旦中止しますが諦めませんので応援お願いします。

コロナ感染拡大による集会の禁止と愛知県リコール運動 偽署名事件の余波で当面の間、リコールの進展が見込めなくなっています。
苦渋の選択ですが一旦中止しますが諦めてはいませんので引き続き応援よろしくお願いします。