4月11日に届いた「舞鶴メール配信サービス」の内容
匿名希望さんからの投稿 森本さん、ちょっと聞いてくださいよ。 先日、4月11日に届いた「舞鶴メール配信サービス」の内容に、思わず「えぇ〜!?」ってなりました。 件名は、「【市民割チケット最終販売】MAIZURU PLAY … 続きを読む
声を上げよう!一緒に変えよう!舞鶴の未来
この街に暮らすあなたの声が、誰かの気づきになる。
「やばいぜ舞鶴」では、市民から寄せられた声を一言一句そのまま掲載しています。
あなたも、このコーナーで発信してみませんか?
匿名希望さんからの投稿 森本さん、ちょっと聞いてくださいよ。 先日、4月11日に届いた「舞鶴メール配信サービス」の内容に、思わず「えぇ〜!?」ってなりました。 件名は、「【市民割チケット最終販売】MAIZURU PLAY … 続きを読む
ツッコミ母ちゃん@5歳児育成中さんからの投稿 この前、ママ友と一緒に舞鶴カレーフェスタに行ってきたんです。人も賑わってて、子どももはしゃいでて…って、ここまでは最高の週末。でもね、事件はここから。 ママ友が言うんですよ。 … 続きを読む
伊達直人さんからの投稿です。 地方自治体における『二元代表制』とは『市長』と『議会議員』は、ともに住民によって直接選挙で選ぶ制度のことを『二元代表制』といいます。 この制度の趣旨は、『市』が行う活動に対して『議会』が予算 … 続きを読む
港町レデイさんからの投稿 この春、娘の大学進学を見届けて、ようやく子育てがひと段落ついた私ですが、新聞に載っていた「府立進学校の定員割れ」の見出しには、思わず立ち止まってしまいました。 舞鶴から車で1時間ほどのその高校、 … 続きを読む
源泉交滸さんからの投稿 【源泉交瀞】 「文化の機会均等Jについて 関東大震災の後、東京の震災の復興に尽力し、現在の東京都の甚礎を創ったとされる初代東京市長の後藤新平は「文化の機会均等」を提唱していた。彼は現在に至る東京都 … 続きを読む
源泉交滸さんからの投稿 【源泉交滸】 独裁政治の中でゆがむ「中央図書館」整備計画 現在進行中の当市の図書館整備計画は、現、副市長の福田豊明氏と生涯学習部長の福田伸ー氏(ぷくぷくコンビ)の「2馬力」で強硬に推進されつつある … 続きを読む
伊達直人さんからの投稿 舞鶴市議会事務局に、本日開催される『議会報告会』について質問して、このような回答がありました。 また、下記のように返信しておきました。 『議会報告会』について 舞鶴市議会 事務局総務課長 樋口 佐 … 続きを読む
伊達直人さんからの投稿 舞鶴市長 鴨田秋津さま舞鶴副市長 福田さま執行部幹部職員 各位 舞鶴市役所は『カスハラ対策』を導入してからは、市民と共に歩まない!ということなねですネ! 私は以前に、『生活環境課』へ行き市民として … 続きを読む
伊達直人さんからの投稿 【舞鶴市民の皆さま】 毎月、第2金曜日の19時から開催している、森本さんを囲んでのtea partyは、この舞鶴市のことをお菓子を食べながら、楽しく語り合っている集まりです。 現状の舞鶴市を見て何 … 続きを読む