実は私、行列ができるボルシチ&モヒート屋台のオーナーでもあるのです!その秘密を公開します

私、実は舞鶴を代表する人気屋台 ボルシチ屋台のオーナーでもあります。
本業はDIY建材メーカーの会社を経営しておりますが舞鶴で開催されるイベントのために飲食業の許可をとって屋台を始めたところ人気屋台となりました。
ロシア料理のボルシチとキューバのカクテル モヒート、イタリアのお酒 リモンチェロが人気です。
その行列ができる屋台が出店する 人気イベント 舞鶴砲雷撃戦よーいでの行列風景をタイムラプスで撮影しました。
これでもコロ禍中のイベントで少ない行列なんですよ

【判断放棄】多々見市長は原発推進派 利権大好き舞鶴市長 反対しないから金くれ、利権をよこせ という風に舞鶴市民の私は感じました。

判断放棄して原発の再稼働に反対しない多々見市長

2021年3月9日 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210309/ddl/k26/040/216000c
福井・高浜原発再稼働 舞鶴市長「中止求める考えない」 市議会で表明 /京都
多々見市長は40年を超えた原発の再稼働について自分で判断するとの意見を覆し、自ら判断することをやめて「中止を求めない」と議会で表明しました。
やっぱり多々見市長は原発推進派だったということで私の意見を動画にしました。

【自慢です】朝日新聞(夕刊)2021年3月4日(木)私達の活動、舞鶴と福知山のパーム油発電反対運動が朝日新聞に大きく取り上がられました。夕刊とはいいいましても全国版ですので自慢させてください!

朝日新聞20210304

舞鶴と福知山のパーム油発電反対運動が朝日新聞に大きく取り上がられました。
報道を受けた業界筋の情報によりますと今後のパーム油単独使用のバイオマス発電所の新設は日本での事業化はほぼ不可能と見られており銀行融資、投資がつかない状態にまで追い込みました。
しかしながら、宮城県石巻市に計画されているようなありとあらゆる植物油を使うタイプの火力発電所計画がまだまだ計画されています。
バイオマスオイルの火力発電、非常に問題の大きな発電所です。引き続き問題提起続けさせていただきます。

【多々見市長は本当に医者なのか?】舞鶴市長のコロナ対策が非科学的&人権侵害でひどすぎる コロナ完成者が1名出ただけでも民間企業名を一斉メールで舞鶴中に配信 市長メールで会社倒産する可能性あり!

多々見市長はほんまに医者なの?

3/24 舞鶴メールサービスにてコロナ感染者が1名出たと民間企業を名指しでメール配信されました。
会社名が公開されたのは大きな企業ですが、たった1名の感染で会社名が公表されるようなことが続けば、小規模事業者なら廃業の可能性までに達する深刻な事態です。
非科学的かつ人権侵害を伴う市長のメール 舞鶴市の大きな問題です。

舞鶴不燃ごみ有料化問題 舞鶴市長 多々見良三が目指すのはゴミにあふれかえる舞鶴 舞鶴市のゴミ政策で市民サービス大幅悪化 舞鶴はゴミの街になることは必須です。

多々見市長がコロナ禍のどさくさに強引に推し進めるごみ有料化問題によって舞鶴の市民サービスは大幅に悪化し、不法投棄が増加し舞鶴はゴミであふれかえることになります。 その問題点を厳しく突っ込みます。 

祝 長男が大阪大学に合格しました!その喜びも束の間、長男の大学受験から見えた日本の未来がやばすぎる!大学進学ってここまでお金がかかるものだったのか・・・・! 教育で借金する日本に未来はあるのか?

わたしの長男がなんと現役で大阪大学に入学しました。
非常に嬉しいのですが大学手続きやらなんやらで日本の恐ろしい実態が見えてきました。
それは大学進学に高額な費用がかかること、特に地方出身者の負担はえげつないものです。
大学進学で借金が増える日本 その問題を考えます。