秋田の鍋料理 だまご鍋を作りました
これは美味しい!
料理
即位礼正殿の儀(10月22日)の食卓
今日は 即位礼正殿の儀 祭日です。
最近はあまり手の込んだ物を作ってなかったので朝から料理三昧と言うことで
朝食はエビのラップサンド
京都出張で食べたスタバのラップサンドが美味しかったので作ってみました。

昼は色々提案しましたが夜が串カツというとあっさりしたものと息子達がいうのでかけそばとヒラタケのキノコ飯 ヒラタケで始めてキノコ御飯作りましたが味が濃厚でこれはお勧め

夜は 串カツParty 我が家は個別にソース用意するのが流儀 つまり2度漬けOK
海老、ホタテ、タルイカ、秋鮭、たら、厚揚げ、じゃこ天、たけのこ、豚、鶏を揚げたてで用意しました。
煮干しラーメンともつ鍋
最近どうも飯テロ活動がおろそかになってきているので、気合いいれてラーメンを作りました。
最も得意な料理のひとつ、煮干しラーメン
非常にシンプルながら濃厚でスープ全部飲めるやつです。
煮干しラーメンを昼につくると、スープ作りたい病が発祥・・・・
夜は鰹と昆布のお出汁でもつ鍋にしました!



自家製リモンチェロ
艦隊これくしょんのイベントでリモンチェロを提供したいと思いつき、早1ヶ月
とりあえず作ってみました。
レモンの皮を薄くむいて、スピリタス(90度のウオッカ)につけ込みます。

つけるだけで直ぐに泡がぶくぶく

ほんの10分でこんな感じに色が出てきました・・・・
恐るべしスピリタス
このまま2週間寝かします。
エビチリとキノコ御飯
中華は昔から得意なのですがエビチリはその中でも得意中の得意料理
油通しという中華の技をしっかりと駆使しながらぷりぷりのエビチリを作ります。

大黒シメジを仕入れたのでシメジたっぷりのキノコ御飯
炊飯器からあふれんばかりの大量のキノコです。

少し縮みましたがマリオがみたら怒るんじゃないかな?というレベルのキノコ御飯です。