わたしの長男がなんと現役で大阪大学に入学しました。
非常に嬉しいのですが大学手続きやらなんやらで日本の恐ろしい実態が見えてきました。
それは大学進学に高額な費用がかかること、特に地方出身者の負担はえげつないものです。
大学進学で借金が増える日本 その問題を考えます。
やばいぜ舞鶴
秋に植えた草花たちを春用に植え替えしました ガーデニング日誌2021年3月22日
ギャザリングでミニバラを寄植えしました ガーデニング日誌2021年3月22日
多肉の植え替えにチャレンジしました ガーデニング日誌2021年3月22日
【ごみ問題】多々見良三の目的は舞鶴をゴミの町にすることだった!? 河端謙治が舞鶴市政の問題点を叩き切る!コモンズWEBジャーナル3月号
3月のコモンズWEBジャーナルは川端さんの原発問題&ごみ問題 これでいいのか?
舞鶴市 コモンズ編集長 大日向輝政、地域政党舞鶴 森本隆(舞鶴市長になる予定)、舞鶴市民の安心安全を考える会 河端謙治が舞鶴市政の問題を徹底的に追求 舞鶴の未来を考える男 森本隆(もりもと たかし)のYouTube動画
ガーデニング日誌2021年3月8
棚をつくってさらに移設してからバージョンアップ
バラ剪定と大苗植え替え
クレマチスとつるバラ
ヘデラをウッドプランターに移植
新シリーズ 舞鶴とそっくりな構図!?宮城県石巻市のパーム油火力発電所問題&東京出張報告
久しぶりの動画投稿 2/22に撮影していますが多忙で久しぶりの投稿です。
東京出張の報告&新シリーズとして宮城県石巻市のパーム油火力発電を取り上げていきます。
石巻市のパーム油発電の構図が舞鶴と似ている! 今後もこのような地方を食い物にするバイオマス発電が沢山でてくると思いますので注意喚起も含めてシリーズ化していきます。
動画中の資料は
https://maizuru-palm.org/?cat=20
からダウンロードできます
【実名公開】宮城県石巻市G-BIO(液体バイオマス)発電所誘致に関わった地元有力市会議員は3.11の渦中に〇〇やらかした市会議員だったのです!石巻市民の皆さんぜひこの事実をしってください。やばいぜ舞鶴
動画中の資料は下記から閲覧・ダウンロード可能です
https://maizuru-palm.org/?cat=20
宮城県石巻市須江地区に建設計画されている日本最大規模の液体バイオマス発電所 この誘致にたずさわった石巻市の中心人物は石巻市の有力市会議員 この市会議員は3.11の渦中でとんでもないことをやらかした人物でした。
須江地区の住民を不安のどん底に陥れた原因を生み出した市会議員さんお名前公開させていただきます。
【生態系崩壊?昆虫全滅?】石巻市に計画中のバイオマス発電がやばい!ポンガミアという殺虫剤成分が含まれた油を超大量に燃やして発電するってどうなの?本当に安全なの?実験したの?教えて偉い人~
動画中の資料は下記から閲覧・ダウンロード可能です
https://maizuru-palm.org/?cat=20
宮城県石巻市須江地区に建設計画されている日本最大規模の液体バイオマス発電所の発電用バイオマスオイルに毒性?石巻市のバイオマス発電で使用されるバイオマスオイル(ポンガミア油)に殺虫剤の成分が含まれていることが明らかになりました!
経済産業省 開催日:2020年10月30日 第62回 調達価格等算定委員会にて驚くべき資料が公開されました。
第62回 調達価格等算定委員会の資料には石巻のバイオマス発電で利用が検討されているポンガミア油脂にはカランジンという毒性のある物質を微量含有しているという内容がl公表されています。
カランジンはウィキペディアによるとダニ駆除剤や殺虫剤に使われる物質で食用、化粧品、洗剤等に利用できないレベルの毒性物質です。
仮定:蚊取り線香は無害ですが超大量の燃やしつづけると人体にも影響はあるかもしれません 安全性には十分配慮されて計画はされているとは思いますが仮に人体に影響がなくても殺虫剤成分の含まれた油を大量に(1日あたり200t)も燃焼させる事が石巻市の環境にとって本当に安全であるのか?検証されたデーターは入手できませんでした。 ポンガミア油に含まれる殺虫剤成分が微量でも1日200t 1年間で7万3千トン 20年間で146万トンもの殺虫成分が含まれる油を燃やし続けるのが石巻市の生態系に対して安全であることが私達には理解できません。
世界中のバイオマスオイル発電のデーターをネットで検索しましたが同等の発電データー等は事例として見つかりませんでした。
おそらく世界初で最大規模のポンガミアを使った発電所だと思われますが、過去に同等の殺虫成分が含まれる油を燃やした事例がないと思われますのでどのような根拠を元に石巻市の住民と生態系に悪影響が出ないことを示すデーターの開示を求めていきたいと思います。 仮に人体に影響がなくても殺虫剤成分を燃やすことで石巻市の昆虫が死滅するような事があれば生態系に大きな影響を与える可能性がでてきました。 今後はこの問題点を追求していきたいと思います。
第62回 調達価格等算定委員会 資料は下記からダウンロード可能 https://www.meti.go.jp/shingikai/santeii/062.html
彼を知り己を知れば百戦殆(あや)うからず ということで【多々見市長の実績を考えてみよう】という新企画始めたいと思います。多々見市長の10年間の成果、実績を募集しますのでコメントお願いします。
孫子の兵法に 彼を知り己を知れば百戦殆(あや)うからず という文があります。
敵の実力や現状をしっかりと把握し、自分自身のことをよくわきまえて戦えば、なんど戦っても、勝つことができるものです。
なにか問題を解決するときも、その内容を吟味し、自分の力量を認識したうえで対処すれば、うまくいくものですという事なので 多々見市長の事をもっと知ろうということで多々見市長が在任中10年での成果、実績を調べていく企画を検討しています。
皆様のコメントお待ちしています!