今年一番美味しかった食べ物

グルメな森本家、今年度NO1 食材は鯖
11月中〜12月中が最高に美味しい舞鶴の鯖 分厚いサバの刺し身 
肉厚で濃厚、包丁にまとわりつく脂なのにコリコリ 知る人ぞ知る極上の舞鶴

安定のコッペかには1人3杯*4=12杯
豪勢なように見えますが実はこれ私の小遣いからの捻出
かには私の財布からでてるんです(泣)

舞鶴は税収アップか命のどちらを選ぶか?

パーム油発電の反対運動が難しいという声がありますので簡単にまとめてみました。
この問題は税収アップのためには何をしても良いのか?っていう究極の問いかもしれません。

これ見ても税収の方が大事って言う奴は鬼畜
生物の虐殺に関わって、俺たち市民に公害を与えてまで税金が欲しいのですか?
そんな金で発展したいのですか?


バイオマス発電ってエコで地球に優しいイメージの方も多いと思いますがパーム油発電に関しては真逆温室効果ガスの排出は火力発電と同程度
環境負荷を考えると最悪の発電ですが、どのサイトを見ても小難しいことしか書いてないので非常に分かりずらい・・
そこで3分で理解できる内容にまとめましたので見てください!

パーム油公害に苦しむ福知山の惨状をまとめました
読んで平気なやつは人間じゃ無いと思う内容です
前半 今までのまとめ
中盤 住民の手紙は必読 心が震える内容です
最後 打ち砕かれた住民の希望 あり得ない内容

行政のうそ・・・

おとなしく署名活動だけで反対運動する予定でしたが・・・
行政の取り返しのつかない嘘が露わになりました!
福知山のパーム油発電所反対運動の皆様も裏切られた様子
どないしたろ?

反対運動は地元中心で動いています!

宮城県のパーム油発電は強行突破されましたがこちらは地元がほとんど動かずに環境団体だけで反対運動したから・・・
舞鶴は地元中心で環境団体はサポートのみ
なんか俺たちが環境団体を操られてるように言ってる奴らがいるらしいがそれはフェイクニュース
地元当事者達が大反対してるので強行突破とか絶対にさせない!

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20191112/se1/00m/020/058000c?fbclid=IwAR0SkJYRUEtiBkzXKflCm-ofqWjcYqJtRkEFQbpvDx1Sj3OnfZsP-AFOB3o

反対運動の裏側

ネパーム油発電所反対運動はかなりネットに力を入れています。
私のネットショップ歴15年の知恵と経験を総動員して署名活動を行っていますが広告費無いのが厳しいなあ~
今までどんだけ広告に頼ってたのが良く分かる
署名数はおっさん500、オランウータン1500、女子高校生7800
次はあかちゃん