皆さんガチ注意!
Amazon偽装フィッシングメールのクオリティ高すぎ・・
ソースコードみても適度に本物のURL混ぜ込んでるし文言もちゃんとしてる。おかしいのは「アカウントを永遠にロックします」ここだけ 画像も本物のAmazonから引っ張ってきてる。
素人には判断できないレベルかもしれません。
しかも業務上、それなりのセキュリティ対策してるのにすり抜けてきやがる・・これはだまされる人多いと思います。

舞鶴を何とか良い街にしたいと市民の立場で日夜頑張ってます!
皆さんガチ注意!
Amazon偽装フィッシングメールのクオリティ高すぎ・・
ソースコードみても適度に本物のURL混ぜ込んでるし文言もちゃんとしてる。おかしいのは「アカウントを永遠にロックします」ここだけ 画像も本物のAmazonから引っ張ってきてる。
素人には判断できないレベルかもしれません。
しかも業務上、それなりのセキュリティ対策してるのにすり抜けてきやがる・・これはだまされる人多いと思います。
おっさん 頑張って2日目もいちごパフェづくりにチャレンジ!
なぜか急にいちごパフェを作りたくなったので作ってみました!
ワイングラスではちょっと物足りないなあ~
倉庫の水銀灯がきれたので、これを機会にLED化を行いました。
消費電力少なく環境にも優しいLED 結構明るいですよ!
新鮮な白いか入荷~
水菜とあわせてパスタにしました!
美味しそうな大根を頂いたので今日はおでんにしました!
おでんはどうして作りすぎてしまうのでしょうか?
1月25日は京都教育大学附属高校で防災教室を開催しました。
今日の担当は1年生 防災スイーツを作ります。
定番のポリ袋クッキングですが作業時間が長くなるのが難点
この課題を解決すべくあらたに時短バージョンで防災スイーツを作る手法を編み出して本日初本番!
今日の昼ご飯は新福菜館 伏見店でラーメン
お問合せ頂いた方には随時、回答させていただいていますが、一連の投稿は次の市長選挙立候補のための予行練習です。
想定しているのは 土俵で倒れた多々見市長が病の再発によるリタイヤ時の選挙、もしくはリタイアがない場合の次回 4年後の市長選挙です。
本気でシミュレーションしていますので以前からお伝えしていた友人の皆様も信じてしまうほど高いクオリテイの予行練習になりました。
後ろ盾もないし選挙参謀もいない状態で市長選挙にでるなんて無謀でしかありません。
私、選挙経験なんて少しお手伝いしたことがあるくらいで全くわかっていません。
そんな人物が選挙にでて勝てるわけではありません。
そこで思いついたのが 市長選挙立候補のため予行練習 です。
予行練習として投稿どおりに書類もポスターも看板、選挙カーのデザインまで、すぐにでも選挙に出れるクオリティで制作しています。
選挙関連部署や事業者にもすべて問い合わせして完璧に書類も作成していますので、後は印刷して供託金支払えば出馬できる状態になっています。
選挙違反にならないようにルールや規制なども研究してマニュアル作成もしました。
つまりは告示日に出馬しようと思えば出馬できる状態にはなっていますが・・・
批判も覚悟の上の行動ですが、大病煩った人間を市長に担ぎ上げる方々の方が非難されるべきだと思います。
舞鶴には病人に頼るほど人物いないんですかね?
まあ選挙でるのは自由ですけど市政のリスク考えるとありえない立候補だと思います。
今回の予行練習で私の準備は万端ですので・・・