西舞鶴にできた新しいラーメン店  横浜家系ラーメン幸村家で家系ラーメン食べてきました 京都府舞鶴市魚屋

横浜家系ラーメン幸村家

5月初旬から看板が上がっていた横浜家系ラーメン幸村家さんに行ってきました
コロナで行列は避けたいので人が少なそうな14時に入りました
券売機で特製ラーメン を購入
待つこと数分 初の家系ラーメンをいただきました

横浜家系ラーメン幸村家は麺が特徴 太麺ストレート

舞鶴近辺には無かった太いストレート麺 スープにもよく絡まりモチモチで美味しいかなり特徴的な麺でした

ガッツリ系豚骨醤油系の濃いスープ カスタマイズ可能

スープは濃いめの豚骨醤油 ドロドロ系
卓上の調味料をいれてカスタマイズ可能なタイプのスープ
後でめっちゃ喉が渇くスープです

トッピングが豪華 のり、ほうれん草、煮玉子、チャーシュー
チャーシューが美しいはめっちゃ良いです

特製ラーメンはのりたっぷり、煮玉子は1個まるごと、チャーシュー厚めジューシー かなり腹一杯になるトッピング量でした
私はラーメンに海苔不要派ですが横浜家系ラーメン幸村家さんで食べて初めて海苔トッピングの意味がわかりました
海苔をラーメンスープに浸してご飯を巻いて食う
これがオススメの食べ方と書いてったので試すとたしかに美味しかった!
これは海苔必要です!
チャーシューは原価高そう
舞鶴近辺では一番ええ感じだと思います 形も色もきれいで味も柔らかくて美味しい
チャーシューが美しいってのは中々ないです
ラーメン屋さんでもこういう細かいこだわり好きです

まとめ:リピート確定  横浜家系ラーメン幸村家

味濃いめ、麺太めが好みの方にはおすすめできるラーメン屋さんです
会社の近所なのでランチに使わせていただきます
私としては美味しいしリピート確定
駐車場も広めですし、ええ感じのお店ができて良かったです!

今日は母の日 寄植えを作りました

母の日の寄植えを事前に作成→当日に満開にさせるというチャレンジ見事成功しました。

妻のリクエストでアップルパイを焼きました

冷たい蕎麦と親子丼のランチ
定番の定食ですが家で作るのには手間かかりすぎです(笑)

舞鶴のコロナ対策 非科学的、過剰な制限で大事なインフラまで閉鎖する必要はなし!

感染予防のために道の駅 とれとれセンターが販売所以外に駐車場、トイレまで閉鎖になっています。
緊急事態宣言なのは理解できますが、長距離トラックの運転手さんが困ることになります。
長距離トラックは数時間ごとの休憩を義務付けされていますので大型車を停めれてトイレがあってコンビニがある場所ってここらではとれとれセンターだけ物流ささえる運送会社で働くひとのライフラインとも言うべき施設販売所は停止で仕方がないですがトラック運転手だけでも駐車場とトイレぐらいは使わせてあげてほしいです

下記はとれとれセンターのホームページより抜粋

休業について

Posted : 2021年4月24日

緊急事態宣言発令のため、下記の通り休業をさせていただきます。

期 間 4月28日(水)~ 緊急事態宣言解除まで

内 容 緊急事態宣言発令による敷地内完全閉鎖

4月27日(火)17時以降、

駐車場・大型トイレともに閉鎖させていただきます。

皆様のご理解、ご協力のほど何卒宜しくお願い致します。

4月25日の手づくりご飯

舞鶴のイチゴたっぷりイチゴパフェカロリーもたっぷり(笑)

口の中がパラダイス舞鶴周辺の旬を集めたパスタ舞鶴ワカメ、報恩寺たけのこ ホタルイカ、しらす 舞鶴ワカメは戻さずに乾燥状態で入れると最高に旨いホタルイカの眼を取ると食べやすく雑味がなくなりますたけのこは薄くそぎ切りにするのとワカメ合わせる事でオイル系パスタに合いますしらすは出汁のつもりでたっぷりいれます

東商店街の坂井精肉店さんのお肉でローストビーフ、手作りのクルミパンとラタトゥイユワインと一緒にいただきます!

鰻玉丼

今日の夕食は妻のリクエストで鰻玉丼作りました
料理は週末担当ですがたまに平日も作らせていただきます

洋食屋さんの定食

妻のリクエストで洋食屋さんの定食作りました煮込みハンバーグ、とんかつ、海老フライ、タルタルソースにナポリタン、ポテトサラダに新玉ねぎのマリネ、たっぷりのキャベツ千切りも添えております大皿盛りハイカロリー(笑)全部手作りでクタクタになりました〜

【珍説】多々見市長はダチョウ倶楽部? 市民のイベントは「やるなよ~やるなよ~」と言いながら自分たちのイベントは開催する舞鶴市はまるでダチョウ倶楽部のようだと思いまして動画作りました。森本たかし

ダチョウ倶楽部多々見

コロナ禍でイベントの停止が相次ぐ中、舞鶴市はオリンピックの聖火リレーと講演会を開催します。
市民にはさんざんイベントの自粛をやるなよ、やるなよと呼びかけながら自分たちが携わるイベントは別ものとして堂々と開催する舞鶴市はダチョウ倶楽部のコントを見ているように感じています。


※訂正 赤レンガパーク→赤れんがパーク
舞鶴市の「赤れんが」はひらがな表記です 

舞鶴不燃ごみ有料化問題 舞鶴市長 多々見良三が目指すのはゴミにあふれかえる舞鶴 舞鶴市のゴミ政策で市民サービス大幅悪化 舞鶴はゴミの街になることは必須です。

多々見市長がコロナ禍のどさくさに強引に推し進めるごみ有料化問題によって舞鶴の市民サービスは大幅に悪化し、不法投棄が増加し舞鶴はゴミであふれかえることになります。 その問題点を厳しく突っ込みます。 

祝 長男が大阪大学に合格しました!その喜びも束の間、長男の大学受験から見えた日本の未来がやばすぎる!大学進学ってここまでお金がかかるものだったのか・・・・! 教育で借金する日本に未来はあるのか?

わたしの長男がなんと現役で大阪大学に入学しました。
非常に嬉しいのですが大学手続きやらなんやらで日本の恐ろしい実態が見えてきました。
それは大学進学に高額な費用がかかること、特に地方出身者の負担はえげつないものです。
大学進学で借金が増える日本 その問題を考えます。