沢山の皆様にご心配お掛けしましたが、京都民報に掲載された反社会性力に関する報道についての相談に対する回答が京都府警からありました。
結果としては「回答できません」との事です。
暴力団、反社会勢力等の質問については協定を結んだ団体にしか回答できませんとの事でした。
提出した情報は警察で共有して役立てるとの事、また京都府とは協定が結ばれているので京都府に対して何らかの報告はするとの事です。
舞鶴市に関しては「協定を結んでいないので報告できない」との事です。
しかしながら、担当地域の交番にはこの件は伝えましたのでトラブルが生じたら直ぐにお知らせ下さいとの回答となりました。
最初の相談時に非常に難しい相談で回答できないかもしれないとう事は担当者は言われていました。
最近は反社会性力を名乗る人は普通は無いとの事で、「俺は暴力団だ!」と言ったら即逮捕
だから普通は隠すとの事でした。
しかも警察に暴力団認定されたら、警察に退会届けを出せばそれでリストからは外れるとの事です。
暴力団でも「俺はやめたから違う」って言うだけでリストから外れる事が出来るので、「隠れ暴力団」みたいなものもいますので注意する事は大事だそうです。
今回の件で「無駄だとは思わずに情報提供してくだされば役立てます」引き続き、情報ありましたら提供御願いしますとも言われましたので、この件は非常に心配ですが一般人には解決できない事ですので、引き続き注意して活動を進めたいと思います。
今後、パーム油発電の反対運動に対する嫌がらせ等が発生した場合は小さな事でも結構ですのでご連絡御願いします。
舞鶴西地区の環境を考える会 としても共有、場合によっては警察への連絡もさせていただきます。
月: 2019年10月
大手弁護士事務所が介入
パーム油発電の反対運動、相手側の反攻作戦が開始したようです・・・
大手弁護士事務所が介入してマスコミ潰しに入ってきてるとの事です。
お役所の方達には言いましたが私としては反対運動をセンセーショナルな活動にはしたくはありません。
パーム油発電なんて舞鶴のイメージを低下させるしかないので騒動が大きくなる前にさっさと手を引いてほしかったんですが残念です・・・・
マスコミが報じなくなってもインターネットの時代に真実を隠すことは出来ません。
パーム油発電はドロドロに何年も舞鶴のイメージを悪化させて、関係者の心を蝕んでいく最悪の訴訟に発展していく気がします・・・・
あらたに投資に参加すると噂される大手企業さんも覚悟の上で、ご参加ください。
参戦したらイメージ最悪になりますよ!
舞鶴は本当に国際埠頭なの?
お世話になっていた輸入のための海外送金が、停止になるという案内が届きました。
かみ切れ1枚で停止ですね~
国際埠頭がある舞鶴で海外送金できる銀行が1つだけになるというこの状況、笑えないです・・・・
法改正等である程度予想はしていましたが、さすがに10月末の告知で年内終了は無いと思うなあ~
一生懸命に商売していますが今の地域の現状をみてると、商売が出来る環境じゃあ無くなってきてると感じます。
舞鶴を何とかしたいと頑張っていますが、もうあらがうことすら不可能な時代になってるのかもしれません・・・
舞鶴港の実績を強調する政治家と行政の皆さんは
こういった事もしった上で舞鶴港の実績を訴えているのでしょうか・・・
味噌仕立て つくね入りの根菜鍋
生姜の効いたつくねに里芋、ごぼう、大根、きのこがたっぷり入ったお鍋です〜
だまご鍋
秋田の鍋料理 だまご鍋を作りました
これは美味しい!
お昼はサバカレー

反対署名1463名
即位礼正殿の儀(10月22日)の食卓
今日は 即位礼正殿の儀 祭日です。
最近はあまり手の込んだ物を作ってなかったので朝から料理三昧と言うことで
朝食はエビのラップサンド
京都出張で食べたスタバのラップサンドが美味しかったので作ってみました。

昼は色々提案しましたが夜が串カツというとあっさりしたものと息子達がいうのでかけそばとヒラタケのキノコ飯 ヒラタケで始めてキノコ御飯作りましたが味が濃厚でこれはお勧め

夜は 串カツParty 我が家は個別にソース用意するのが流儀 つまり2度漬けOK
海老、ホタテ、タルイカ、秋鮭、たら、厚揚げ、じゃこ天、たけのこ、豚、鶏を揚げたてで用意しました。
煮干しラーメンともつ鍋
最近どうも飯テロ活動がおろそかになってきているので、気合いいれてラーメンを作りました。
最も得意な料理のひとつ、煮干しラーメン
非常にシンプルながら濃厚でスープ全部飲めるやつです。
煮干しラーメンを昼につくると、スープ作りたい病が発祥・・・・
夜は鰹と昆布のお出汁でもつ鍋にしました!



ある日の防災活動
今日は京都市内で防災のワークショップ
京都光華女子大学の防災サークルの皆さんに教えにいきました。
京都には電車で向かいましたが 息子の通学と同じ電車に乗ってむかいましたが、息子には別車両に乗ってくれと怒られました~
ドンマイ!俺
ということで防災ワークショップスタート
いつもの防災BBQ屋内バージョン開始です。





京都光華女子大学の皆さんは非常に真面目で素晴らしい娘さんたちばかり
理解も早く、人当たりも良いし彼女たちみたいな娘さんを育てられた親御さん達は自慢だろうなと思いました。
それに比べて我が息子は・・・・・っと思いましたが親の育て方ですね~
俺が悪いのかも(笑)


2つめの講座はハザードマップ
参加者のご自宅のハザードマップを例にして丁寧に解説
危険な箇所は理解頂けたかと思います。

ワークショップの後はエビスバーで一人のみ スタウトを頂きます

好物のフイッシュ&チップス

二件目は駅ナカでモルツと プロシュット