今朝は妻のリクエストでカーネーションの寄植え作りましたフランネルフラワーがモフモフで癒やされています日々のお世話込みでのリクエストです(笑)
森本家の日常
洋食屋さんの定食
妻のリクエストで洋食屋さんの定食作りました煮込みハンバーグ、とんかつ、海老フライ、タルタルソースにナポリタン、ポテトサラダに新玉ねぎのマリネ、たっぷりのキャベツ千切りも添えております大皿盛りハイカロリー(笑)全部手作りでクタクタになりました〜
【珍説】多々見市長はダチョウ倶楽部? 市民のイベントは「やるなよ~やるなよ~」と言いながら自分たちのイベントは開催する舞鶴市はまるでダチョウ倶楽部のようだと思いまして動画作りました。森本たかし
コロナ禍でイベントの停止が相次ぐ中、舞鶴市はオリンピックの聖火リレーと講演会を開催します。
市民にはさんざんイベントの自粛をやるなよ、やるなよと呼びかけながら自分たちが携わるイベントは別ものとして堂々と開催する舞鶴市はダチョウ倶楽部のコントを見ているように感じています。
※訂正 赤レンガパーク→赤れんがパーク
舞鶴市の「赤れんが」はひらがな表記です
舞鶴不燃ごみ有料化問題 舞鶴市長 多々見良三が目指すのはゴミにあふれかえる舞鶴 舞鶴市のゴミ政策で市民サービス大幅悪化 舞鶴はゴミの街になることは必須です。
多々見市長がコロナ禍のどさくさに強引に推し進めるごみ有料化問題によって舞鶴の市民サービスは大幅に悪化し、不法投棄が増加し舞鶴はゴミであふれかえることになります。 その問題点を厳しく突っ込みます。
祝 長男が大阪大学に合格しました!その喜びも束の間、長男の大学受験から見えた日本の未来がやばすぎる!大学進学ってここまでお金がかかるものだったのか・・・・! 教育で借金する日本に未来はあるのか?
わたしの長男がなんと現役で大阪大学に入学しました。
非常に嬉しいのですが大学手続きやらなんやらで日本の恐ろしい実態が見えてきました。
それは大学進学に高額な費用がかかること、特に地方出身者の負担はえげつないものです。
大学進学で借金が増える日本 その問題を考えます。