
今日は赤れんがパークでコスプレイベントなので出店しています。
ほどよいお客さんでのんびりと営業中~
露店の後ろを掃海艇が走るというシュチュエーションは舞鶴だけちゃうかな?
声を上げよう!一緒に変えよう!舞鶴の未来
市民を見ずに市長を見て仕事をするのがつらい
By 舞鶴市職員
今朝の新聞折り込みが面白すぎて大爆笑!
だれなん?めっちゃ面白いチラシ作った奴~
しかも #舞鶴市長へ届け でツイートしてね
俺を笑い死にさせるつもりか~
赤れんがパークのイベントに出店しました。
初お披露目の海軍珈琲
なんと薬研で豆をその場で挽くという超こだわりの珈琲です。
結論から言うとさっぱり売れませんでした・・・
手間と時間がかかりすぎるのとわかりにくいのが難点
改良が必要ですね・・・
DIYSTYLEのある喜多地区で建設予定のバイオマス発電
世界的な環境保全団体であるWWFが見直しを求めてきました。
昨年秋に担当者が説明に来られましたがWWFとは全く逆の説明で正直戸惑っています。
パーム油が持続可能では無いとなるとぶっちゃけ異臭とか騒音の迷惑施設になる気がする・・・
地球環境に優しい持続可能な発電と言うことで受け入れるつもりでしたが、環境に悪く持続可能な物では無いという事であれば考え直す必要がでてくるなあ~
京都府舞鶴港におけるパーム油を燃料としたバイオマス発電所事業計画の見直しと燃料の持続可能性基準策定を求める要望書
7/14に艦これイベントで舞鶴モヒートは1日600杯売れました。
開始当初に舞鶴名物にするとか言ってたら鼻で笑われたの、はっきりと覚えてる!
「雑草ジュース」って言われたわ~
舞鶴名物は商工会議所と市役所が決めるんですって!
市役所が認めない物は舞鶴名物じゃないって言われたのが許せなくて頑張ってきました結果がこれ
どこの街に1日モヒート600杯も売る店があるんや?
苦節5年目にして私の屋台は1日67万8千円の売上げ
しかも専業ちゃうし~これは副業!
冬の最大5時間半の大行列ですら30万に届かなかったのを大反省して徹底的に仕組みを改善した結果です!
モヒート以外に、燻製ソーセージ250本、点滴ジュース80本、鯖燻製150個、燻製塩100袋、行列も最長でも45分、平均15分以下に抑えました!
味、見た目、香り、販売数量、店舗運営に広告宣伝、人そしてSNS 全てが上手くかみ合ってこそ商売として成り立つ、バランス良くコツコツ、ひたすらコツコツ積み上げていくのが商売だと言うのが改めて良く分かりました!
良い仲間達と助け合うのも必要!
舞鶴らしいパッケージと行政が認めたシール作って貼っておけば舞鶴土産です!って市役所の方々は言いますが、そんなのは間違いです!
そんなものは売れないです。パッケージなど単なる販売上の要素の一つでしか無い事にいい加減気がつきましょう!
税金使って外注に派手な無料イベントさせて観光客が増えたって言ってる貴方たち、舞鶴名物は俺たちが決めると言ったおごれる貴方たち
一回、立ち止まって考え直してみませんか?
地味にコツコツ市民と作り上げて行く事業をやりませんか?
今まで意地悪され続けてはっきり言って恨んでいますが
反省してやり直すなら「協力してあげる!」
舞鶴砲雷撃戦よーい いよいよスタート
今朝は4:00から搬入開始
モヒートブースはいつもの大行列ですが今回は過去最高人数のスタッフ 総勢⒍名で運営しましたのでハイスピードでお客様をおもてなし~
行列は最長で45分、平均で15分ぐらいと一番早いペースです。
冬は行列5時間半かましたので反省をこめて人海戦術で対応しました!
全てのお店が撤収した後も当店だけはお片付け~
車4往復分の荷物でしたが沢山うれました!
砲雷撃戦よーいに参加の提督の皆様、めっちゃ楽しかったので次回2月もまってますよ~
明日のイベント直前、モヒート屋台の準備も大詰めです!
まずは、ミントを守り抜いてくれたカマキリ軍曹に敬礼!
一時は全滅の気配すらあったミントですが過去最高の仕上がりですよ~
カマキリ効果絶大!
蠱毒(こどく) ミントもわっさわさ~
安定の路地植えミントたち
キューバからの傭兵も健在
魚雷も良い感じに仕上がってるよ~
去年は手間がかかって大変だった点滴も改良しました!
今年は凍らして即売可能!
燻製塩の試食も食が進みます!
鯖燻製の仕込みは燻製塩で完璧!
準備万端 明日に挑むで~
いよいよ明明後日の開催となる舞鶴砲雷撃戦よーい の準備が本格的になってきました。
前回、冬の大行列の反省からかなり準備万端ですが初めての事も多く正直ビビっています・・・
まずは屋台看板から
ボルシチは売り切れが伝わらず並んだ方が多かったので大反省 今回は 仕込み中→装填中 売り切れ→撃沈 で表示いたします
これでわかるやろ?
モヒートブースのゴミ置き場作りました。
毎回ゴミ処理に人手を割かれるので少しでも行列短くするために出来ることはやらないとね!
提督の皆さんはめっちゃマナーが良いので助かってますが今回もよろしくやで~
行列は2列にします!販売情報はTwitterで流しますのでQRコード読んでください。
アカウントは@diystylejapan
※今までは見知らぬ提督さんが最後尾の看板作ってくださっていました。この場を借りてお礼申し上げます
これは秘密の奴や~ ギミックが隠されています!
モヒートブースでは京都産杉板のトレイをご用意しましたので提督の皆様方はご自由にお使いください。
撮影用小物としてもお使いいただけますが、モリモリキッチンのロゴは入るように御願いしますね~
燻製塩の広告用昼ご飯 ローストビーフにあうよ~
魚雷の仕込みも開始!
今日はNHKラジオAM 関西ホットラインに出演しました。
朝の7:45~50の間です。
今回は防災カードゲームについてお話させていただきました。