本日の飯テロ画像は自家製ラーメン

自家製ラーメン麺 太麺

自家製麺のつけ麺

野菜たっぷりホルモン鍋&キムチ

舞鶴市民注目〜
あっさり漬けの朝市キムチがめちゃイケ旨い!
白菜半身でふくろ詰めで漬物コーナーに売ってます まじでおすすめ!
朝漬け+朝鮮漬けみたいな薄めの味付けですが旨味とシャキシャキ感が絶妙で他では無いキムチです!カット済みの袋入も旨いが半身の朝市キムチはやばい!

締めは自家製ラーメン麺でホルモンラーメン

長崎名物トルコライス

次男が修学旅行で長崎へ いつもはうるさい次男ですが家にいないとかなり寂しいので長崎に行った気分で長崎名物トルコライス作ってみた。
ちなみにトルコライスは食べた事が無いのでネット情報のみで作っています。

イチゴのジェラートを作ってみた

今日はイチゴのジェラートに挑戦
自分で作ると市販品はケミカルな混ぜ物が多いのがよく分かります。
市販のアイスは安すぎ(生クリーム以外の成分)、色がきれいすぎ(着色料)、香りが強すぎ(香料)
ハムやベーコンも同じやけど・・・・

クイジナートのアイスクリーマー

AmazonUSAからの荷物はクイジナートのアイスクリーマー
3年間悩んでやっと購入
デロンギのアイスクリーマーが欲しかったのですが高すぎて毎年夏が来るたびに悩んでいたのですがAmazonUSAで総額1万ちょいで変える事がわかってGET~
今日からジェラート作りに励みますよ!
最初は定番のバニラアイス

白玉抹茶パフェ、肉じゃがの卵とじ、ピクルス、自家製チャーシュー、スパイスエビカレー

今日も朝からお料理DAY
のんびりと家族の御飯をつくります。
遅起きの次男の為に余り物の肉じゃがをアレンジ
おやつにデザートを作り、チャーシューとピクルス仕込んでからのスパイスエビカレー
すべて手作りで手間はかかりますがこれが私の一番のストレス解消法です。

豆御飯、肉じゃが、おでん

久しぶりにゆっくりと時間がとれたので今日はのんびりと料理DAY
豆御飯、肉じゃが、おでんと昭和な夕食となりました。

四川風エビとカシューナッツの唐辛子炒め

夕食後のおつまみ
上海旅行したときにいちばん美味かったのが四川風エビとカシューナッツの唐辛子炒め
上海テイストの辛いけど意外にあっさりしたお味
この材が忘れられなくてたまに作りますが上海の味にはまだまだ遠いです!
ちなみに辛さには弱いですが好きです!

すき焼き風ステーキうどん

ふとステーキですき焼き作ったら美味いのであろうか?とおもいたちアメリカンビーフのステーキですき焼きうどんを作ってみました。
割り下で作ると味は薄め(しみこまない)ですがこれはいける感じ!
次回は砂糖と醤油の関西風で濃いめに作ってみよう!

スパイスカレーへの道

やばそうなので長らく触らなかったスパイスカレーに挑戦
初めてのスパイスカレーはチキンカレーです。
スパイスだけで小麦粉が入ってないので体に優しいカレーです。
これは薬膳に近いんじゃ無いのかなあ~

冬のにんじん畑 ポテトサラダ

TVをみていると素敵な料理が放送されていました。
にんじん畑風に盛り付けたポテトサラダです。
早速、作ってみました。

にんじんは大きなにんじんを削ってつくりだしています。
葉っぱはミントを代用
雪のようなふわふわののものはチーズをすり下ろしました。

チキンソテーとアボカドと豆腐のデイップソース
ヘルシーな夕食になりました。

極厚どら焼き 

前回の大阪小旅行でたべた極厚どらやきを再現してみました!
だいたいこんな感じです!
スイーツの組みあわせ方も最近は様になってきた感じですね!

ひさしぶりに気合をいれて肉を焼く!

あっさりした食べ物はやっぱあきまへん~
森本家は肉食に限る!
ということでとっておきのプライムビーフの登場です!
USA プライムビーフのステーキが森本家の好みです。
TVで寺門ジモンが最高に旨いと言っていた焼きを真似てみました!
確かにこの焼き方は細かく焼き加減を調整できるので最高ですがとにかく暑い・・・・
しかし美味しい物を食べるための努力は惜しみませんよ~

昭和な夕食

令和初日はあっさりした物が食べたいと長男のリクエストで昭和っぽい夕食
たこの酢の物とおひたしです。