大阪でパーム油火力発電所 報告会開催

今日は大阪でパーム油火力発電所勝利の報告会を行いました!
舞鶴からは私と大西さんが参加して講演させていただきました。

【報告会の内容】

(1)熱帯林開発圧力とパーム油発電
ウータン・森と生活を考える会 石崎雄一郎

(2)舞鶴パーム油発電完全撤退へ!活動と成果を振り返る
喜多地区環境保全委員会 委員長 大西寛治さん
舞鶴西地区の環境を考える会 代表 森本隆さん

(3)日本全国のパーム油発電阻止へ!私たちになにができるか 
福知山の三谷さんより、三恵バイオマス発電所の現状
舞鶴の大槻さんより、市民による情報公開請求の権利と重要性
東京の飯沼さんより東北でのH.I.Sスーパーエナジーの動きや国のFIT(固定価格買取制度)への要望、群馬の新村さんより邑楽町のパーム油発電建設問題、JACSESの田辺さんよりダイベストメント活動についてなど、オンラインを交えて情報提供いただき、私たちに何ができるかを考えたいと思います。

パーム油火力発電事業者の解散手続が開始しました

7月1日大西先生と記念写真

本日7月1日(水)午前10時 AMP社の担当から本日から解散手続に入るという連絡がありました。
AMP社から次のような言葉をいただきました。
次の投資会社は現れてもいないし、探してもいません。
会計上のタイミングと処理が有りますので何日までに消滅は約束できないですが2~3ヶ月は廃止までに必要で廃止次第、FIT権利も消滅します。
いままでご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
私が言うのもおかしな話ですが「反対運動された皆様、大変だったと思います。お疲れさまでした。」
というメッセージをいただいています。

ということで記念撮影
右:喜多地区環境保全委員会:大西寛治
左:舞鶴西地区の環境を考える会 代表:森本隆
※大西さんはなんと私の中学校時代の恩師です(白糸中学校)

FMまいづる「田中啓介の寝ても眠れない日本人へ」に出演させていただきました。

田中啓介さんのラジオに出演

今日は大西先生と一緒に田中啓介さんのラジオに出演させていただきました。
三密回避の為にリモートでの出演です。
パーム油発電のあれやこれをお話ししましたが最後にとんでもない事を私、しゃべっています。
非常にとんでもない発言ですので無かった事になっても仕方が無いですが、もしも編集されずに放送されたら・・・・
なんとも言えないですね(笑)

ラジオは
7月3日、10日の20時~
再放送は4日、11日の20時からです。
放送後は24時間世界中でポッドキャスト、FMまいづる「田中啓介の寝ても眠れない日本人へ」を検索頂ければお聴きいただけます。