赤れんがパーク再開発のプロポーザルは隠れ蓑だった!パークPFI構想の裏側で進む40億円の防衛費を流用する再開発と文庫山学園スパ計画は着々と進行中!日本の防衛力を弱体化させる舞鶴市役所を許すな!

40億円再開発と文庫山学園 プロポーザルは隠れみの

やばいぜ 舞鶴
森本たかしならこう変える

今日は2021年10月12日火曜日です

前回の続きです

赤れんがパーク再開発の話です

第2弾は

文庫山学園の問題と

防衛費30億~40億円を使う

赤れんがパーク整備事業について

話をしたいと思います

赤れんがパーク

官民連携型 賑わい拠点創出事業で

ついに文庫山の再開発が

具体的になってきました

お年寄りを騙して
追い出した

文庫山の再開発が

表面化しました

舞鶴市のホームページを見てもらうと

様々な文庫山の活用

文庫山を利用するための

資料がアップされております

掲載されている質疑応答に

文庫山の宿泊施設としての再利用は

可能でしょうか?
という質問があり

その質問に対して
「可能」であると

舞鶴市は回答しています

舞鶴市は今まで
文庫山の再開発を否定

し続けてきたことから一転

文庫山学園の再利用を
推進する構えを見せています

この間まで言ったいた事は
何だったのでしょうか?

今までは文庫山学園の
再利用は未定です

と舞鶴市は回答していました

私たちはホテルに

改築するのでは?

スパを作るのでは無いのか?
と言っていましたが

何も決まってないと

舞鶴市は答えていました
それが・・・

一転し、ホテルなんかもありかな?

プロポーザルは自由に
プランを考えてくださいとなってます

赤れんがパーク再開発での
プロポーザル公募ですが

事業プランの中に

文庫山学園の利用について
提案を求められております

提案には

図面やパース(鳥瞰図)などの

建築関係図面も

必要になっています

かなり具体的な

踏み込んだ
内容の提案が求められ

ています

また

文庫山学園の改修工事が必要ですが

文庫山の整備(改修工事等)も

新たに選ばれる指定管理者の負担で

整備を実施する

と決められていますが・・・

実はその整備

文庫山学園の改修工事は

必須条件ではありません

提案は必須条件ですが

実施の可能性については

舞鶴市と別途、
協議をするとなってます

実施可能と

舞鶴市が認めた場合のみ

事業者の負担で
文庫山学園の改修工事をする

と定められています

その次からがポイントです

P14に記載されています

P14の備考欄に

記載されているのですが

文庫山および文庫山施設において

提案のなかった区域については

市において整備等を
行う場合があります

提案の無かった

区域の維持管理については

市による整備の有無に関わらず

原則、認定計画提出者に
維持管理業務を

委託するものとして

認定計画提出者は、
これを受託するものとします

と記載されています

要は公募に応募する事業者は

文庫山の利用企画を
考えて提出してください

っていうことが
書いてあります

指定管理も合わせて実施してください

と書いてあります

文庫山は改修工事等を

実施することがなくても

指定管理者として

仕事をしてくださいと

言われています

ややこしいんですが

つまり、この事業に応募する

プロポーザルに応募する企業は

提案を必ず出してください

文庫山学園の

再整備のアイデイアは

出してほしい

提出された再整備のアイデイアを
実施する、しないは

舞鶴市が決定する

再整備を行うことが決まった場合は

予算は事業者が負担する

でも工事は別にしなくても問題ない

今回の事業で再整備をしない場合は

後日、舞鶴市

もしくは第三者が

整備する可能性がある

舞鶴市か第三者が
再整備を行った場合は

今回のプロポーザルで選ばれた
指定管理者が管理を行う

となっています

この文言は

将来的な税金投入を
示唆しています

私が

You Tubeで訴え続けている

防衛費を流用したスパ

それを実現するために

舞鶴市は必死で考え出した手口です

このような

まわりくどい事をやってるんです

ですが、私は

採択された事業者は

多分、軽度・軽微な改修を行い

一旦、簡易に使えるようにする

色々な

イベントなどを開催し
収益化を行う

その後に更なる予算が
必要というような

風潮に持って

いくと思います

簡易な改修工事をして

簡単な試験運用的な

イベントで実施して

収益化出来るとことにして

その次に本丸である防衛費

30億から40億円の防衛費を投入

文庫山学園にスパを

作ろうとしているのではないのか?と

私は予測しています

そのための前フリ事業なのです

確かに

今の段階では
高齢者を騙して追い出した

施設に対して防衛費を
突っ込むっていうのは

さすがに反発が多い

大きいと思いますので

一旦、事業者には

今回の公募する事業者に

簡易な施設をオープンさせることで

ロンダリングを行います

公共施設のロンダリング

一旦、転用し以前の形跡を消し去る
老人施設

追い出しをした

老人施設の追い出しをしたことを

今回の事業で無かったことに
しようとしている

簡易な事業実施後に
追加費用で大規模改修や

新築工事などを行う

と予想しています

大規模改修や

新築工事に対して
防衛費を突っ込んでいく

これが私の予想するストーリー

事故物件の
リニューアルみたいなもんです

事故物件とは
自殺や孤独死がでた

賃貸物件を

事故物件と言います

一旦、家賃を激安にして
とりあえず人を入居させてから

転居させれば

事故物件の

名目が消える

不謹慎な言い方ですが

そんな感じです

一旦、文庫山に事業者が入って
別の施設にリニューアルし

更に別の施設に転用をかける
二段構えを行う事で

老人施設の追い出しを図ったことを
無かったことにしようとする

舞鶴市の計画だと

私は思います

文庫山のスパ以外の
計画についてですが

30億~40億円も使う

大規模開発です

P20,21にこそっと
小さく記載されています

ここの自衛隊の防衛費を

使う事が記載されています

言葉を濁して書かれています

将来的な管理運営区域の
拡大に関する事項

本事業と並行して本市は

舞鶴赤れんがパーク周辺

一帯の整備を計画しています

用地取得及び整備の内容

スケジュールの概要は以下の通りです

という内容が

資料に掲載されています
将来的な管理

運営区域の拡大イメージとして

赤れんがパーク周辺の海沿い全部

赤れんがパークの海側から
自衛隊に向けて

大整備計画が載っております

どさくさに紛れて

北吸公園も範囲に含めています

その事は資料P20、21に
記載されています

公募の裏側 現在、
パークPFI構想の公募中なんですが

その裏側ではやはり
私がずっと

問題を指摘している
自衛隊の30億円~40億

防衛費を使った

再開発計画が動き続けているんです

その事を舞鶴市民の皆さん

絶対に忘れないで下さいね!

しかも

用地の取得の件なども
記載しています

私の独自調査によると

舞鶴市は実際に該当地域の

用地買収に動いております

用地買収の話は聞いています

実際に

立ち退きの提案が有ることは
分かっています

立ち退きに関して議会の承認と

予算の裏付けはありません

そういった事がないまま

市役所の内部で
用地買収を進めています

事前の下交渉や根回し

裏交渉が始まっています

はっきり言って議会のことも

軽視しています
裏側で進めている

用地買収、本当にとんでもない事件
由々しき問題です

全然、これは表向きになっていません

しかも

大切な防衛費
30億から40億とも言われる

大切な税金を

こういった形で使われるのは

本当に

舞鶴市民として
恥ずかしい限りです

舞鶴市役所は
まだ手元にない防衛費を

自分たちのものだとばかりに

議会も通さず

市民にも伝えず

市役所の職員が
勝手にやってるんですよ

こんなことが

許されも良いのでしょうか?

舞鶴市民の皆様、どう思いますか?

本当にこんなことしてちゃ駄目です!

何の予算の裏付けもない事業

勝手に口約束で用地買収進めている

ほんまにありえないですよ!

この事に関して

皆さんも本当によく考えてください!

第二弾はこれで終わります

また次回に続きます!

インチキ経費削減 民間活力導入の嘘を暴露 赤れんがパーク再開発の嘘を暴く 経費を大幅に削減できるは真っ赤なウソ!事業者が施設をリニューアル市民に提供も嘘 パークPFI制度を悪用する舞鶴市役所

赤れんがパーク再開発 インチキ経費削減 民間活力導入の嘘を暴く

舞鶴市のホームページ(公募)
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/0000008823.html

パークPFIという新制度を曲解し悪用しようとする舞鶴市役所その嘘を暴きます
パーム油発電の時もそうでしたが制度の本質を理解しようとせずに自分たちの都合のいいように解釈して強引に事業をすすめる舞鶴市に怒りすら感じます。
本来、制度というものは沢山の方々の知恵の結晶世の中を良くしようという志をルール化したものですが運用初期の段階で粗悪な事業者が曲解して導入してしまうと次が続かなくなるのです。
私はパークPFIの制度そのものはよく考えられたもので社会に普及してほしい制度だと思いますが今の舞鶴市のやり方は間違っています。
大規模再開発の隠れミノとしてパークPFIを悪用する舞鶴市役所その嘘をあばきます

やばいぜ舞鶴

森本たかしならこう変える

今日は2021年10月12日火曜日です

今回、久々に

赤れんがパークのお話を
したいと思います

赤れんがパークの再開発
かなり進展があります

今回はかなり長いので

数回にわけてお話しします

私たちが指摘している
防衛費を流用して

観光施設を作るな!

お年寄りを騙して、
立ち退きをさせ

文庫山学園を奪い取るな!

防衛費を使いスパを作るな!

という主張ですが

相当効果があるようです

現在

公募中の赤れんがパーク

官民連携型賑わい拠点創出事業

ですが

資料を読んでいくと

かなりの修正が加えられたようです

これが資料です

舞鶴市のホームページ

この資料が掲載されています

市役所の内部情報によると

急な修正

私たちの主張による

修正が入りました

担当課の方は労働時間が
増えているようです

過労死寸前という噂も
流れてくるぐらい

舞鶴市役所の人たちは

騒いでるようですね

そのような赤れんがパークの
現状

再開発の裏側を

今から読み解いていきます

舞鶴市のホームページに

赤れんがパーク官民連携型
賑わい拠点創出事業に

ついての

公募ページが出来ています

概要欄にリンクを
貼っていますので

興味がある方は

資料を読み込んでください

要点だけをまとめた

PDF資料も

下の概要欄にリンクを
貼り付けています

皆さん、見てください

資料見れば
理解しやすいと思います

赤れんがパークの再開発ですが

防衛費30~40億を

赤れんがパークの再開発に
流用するという

とんでもない事業ですが

第一弾として

市民の寄付で建てられた

老人の保養施設
文庫山学園を

舞鶴市が騙し取りました

利用者である
お年寄りの追い出し

そこまで事業は進んでいます

第2弾として

現在、公募されている

赤れんがパークの官民連携型
賑わい拠点創出事業

パークPFIという制度を使って

赤れんがパークを運営する

新しい指定管理者を公募

新しい指定管理者が

自らの資金を使って

新たな施設を設計、
工事を行い

将来的には

新たに作られた施設は

舞鶴市に無償譲渡を
するという事業です

しかも

開発費用の大半を
指定管理者が

自ら事業を営んで捻出

自分の資金も使用する
舞鶴市からの支出は

大きく減るという事業です

表向きはです・・・
今回の公募要項には

防衛費を30億~40億使用する
お金の話は

一切、触れられていません

そうなると

イメージ的には

公募で選ばれた事業者が

30億から40億もの

費用の多くを
負担してくれると見える

一見

素晴らしい事業に見えてきます

表向きはです
でも・・・

そんなおいしい話が
あるわけないんですよ

この厳しい世の中

舞鶴市の資料の裏側を知るために

舞鶴市の資料を沢山読み解き

読み解いてきました

分析しました

まずは
指定管理料ですが

沢山使われています

今までは舞鶴観光協会が

指定管理者になっていました

毎年、年間4000万円~

5000万円が舞鶴観光協会に

ずっと支払われてきました

赤れんがパークは

4000~5000万円の
お金が毎年必要な

すごい金食い虫です

単純に指定管理料だけでもです

その他にも

様々な名目で税金が
突っ込まれてきましたが

一番、大きなお金が
指定管理料だったのです

その指定管理料

舞鶴観光協会に支払われた

指定管理料は

令和元年の指定管理料で

42,313,352円

資料に記載されています

それがですね

新たに募集している

パークPFI構想による
指定管理管理料

新たな事業者の指定管理料は

36,348,931円になります

マイナス59,644,221円になり

年間の指定管理料金は

約600万円削減される

すごく良いのでは?と

一見、思いますよね

指定管理者の契約は
10年間契約ですので

600万円×

10年間=6000万

削減ができるように見えます

一見すると凄くお得に見えますが

よく調べてみましょう!

単純に人件費を下げているのです

人件費が

令和元年には

22,408,107円だったのが

新規の事業者に渡される

人件費は13,912,144円

マイナス850万円も

人件費を削減しているのです

全体のマイナス金額

600万円を上回る削減額です

つまり

人件費以外は

プラス250万円に
なっているのです

人件費を除くとです

この事業は単純に首切りだけで
指定管理料を削減をしています

高級取りの役員を一人減らせば
できる金額ですよね

この850万円は・・・

これは
指定管理者を変えなくても

すぐにできる削減方法です
人件費を削るのが

一番手っ取り早いですよね

民間による経費削減効果を
見せたかったんでしょうけど

からくりはこの程度です

単純に首切りで

乗り切ろうと言うこと
観光協会の人件費の内訳が

どうなのか?分かりませんが

今、一生懸命頑張って

仕事をされてる方々を
削減するのか?

もしくは高給取りの役員を

削減するのか?
どっちか分からないですが

単純に人件費で削減

実際には250万円

上乗せになっています
(人件費除く)

と言うことです

開発についてですが

新たな指定管理者が
自分で費用を出して

舞鶴市の施設を

リニューアルや建築
してくれるみたいですよね

指定管理期間が終われば

リニューアル、建築した施設を
舞鶴市に引き渡してくれるという

非常に夢のような
指定管理者制度ですが

この実態、解明しました!

資料をよく読むと

舞鶴市が提示している

事業は

新規の指定管理者が
実施してくれる事業は

あらかじめ、舞鶴市により
決められてます

それはなんとですね

北側芝生広場の
芝の貼り替え工事だけだったんです

赤れんがパークの北側に

剥げた芝生の場所があります

北風が強い寒い場所

ブリックハウス

いわくつきのブリックハウスが

ある所が芝生広場です

その芝生広場の
芝の貼り替えをする

それだけだったんです

なんと

900平米もの面積の
芝ですが

舞鶴市は

芝生の貼り替えとして

予算を200万円計上しています

200万円計上し、不足分は

事業者が負担してくださいねと

ここがパークPFI制度の

目玉の部分です

900平米の芝生広場

リニューアルのために

舞鶴市は200万円出しますので

それ以外は事業者が負担してください

それでも

かなりの負担です
事業者の負担なら

お得に見えるかもしれません

しかも、指定管理業務から外れる時は

貼替え工事をした

芝生広場を無償で
提供してくれるという

表向きは素晴らしい事業に

なっています

ぶっちゃけ、色々計算すると
広い土地ですので

芝生の平米単価で4000円もあれば

工事はできると思います

芝貼り替え工事費として

平米単価4000円×

900平米=

約360万円の工事費が必要です

そうなってくると

事業者の負担は160万円

160万円の事業費くらいなら

指定管理料

先ほど言いましたが

プラス250万円もあれば

十分にお釣りが出る計算です

また、最短で
10年後の無償譲渡になります

ですが10年経った芝生には

資産価値などありません

はっきりいって
普通に貼り替えや

補修が必要な時期に
なってるはずです

つまり、このいい加減な
カラクリが

民間活力導入による

経費削減効果の実態です

ただこれだけです

人件費を削減する

従業員の首を切る

芝生を張り替える

でもその部分の費用は
別で補填する可能性がある

すごいでしょ!これが民間活力による
経費削減効果なんですよね

イメージ的には

民間活力導入による

大きな経費削減ができそう
ですが・・・

実態は数字のマジック

市会議員は騙せても
私は騙されません!

市民は騙されません!

森本隆は騙されません!

舞鶴市民の皆さん

本当に考えてください
よろしくお願いします

舞鶴市役所は全力で

舞鶴市民、市議、舞鶴の税金を
搾取しよう狙ってます

舞鶴市民の皆さん

本当に騙されちゃ駄目です

この問題一緒に考えてください

よろしくお願いします

福知山の闇 公害施設 三恵バイオマス発電所の廃炉工事が完了しました 日本のバイオマス発電の歴史に残る公害を生み出した発電所の終焉

福知山の闇 公害施設 三恵カンコウバイオマス発電所ついに廃炉

2021年10月6日 福知山市土師新町で公害を発生させ住民を苦しみのどん底に陥れた三恵バイオマス発電所がついに撤去され、完全廃炉になりました
三恵バイオマス発電所の関連動画 この公害問題を風化させてはいけません

過去動画

おはようございます

やばいぜ舞鶴
森本隆ならこう変える

今日は2021年10月8日

金曜日です

今回、特別編を
急遽アップしております

今回はやばいぜ舞鶴ではなく

福知山の話です

朗報

ビッグニュースが入ってきました

10月6日水曜日に

福知山三恵バイオマス発電所

福知山市の公害発電所です

廃炉になりました!

完全に廃炉になりました!

皆様、ご協力いただき
本当にありがとうございました

土師新町の皆さん

本当にお疲れ様でした
長い時間かかりましたが

ようやく完全に廃炉になった

これで安心できると思います

跡形もなく、三恵バイオマス発電所は
無くなりました

この問題については

過去動画を見てください

概要欄にリンクを貼り付けています

様々な問題を抱えた発電所でした
私達、舞鶴の

パーム油発電所にも

非常に大きな影響を与えてくれた

私たちの活動のきっかけとなった

思い出深い、出来事です

私がこのような活動をしているのも

この福知山の事件が

無ければ
活動していなかったと思います

本当に

私の人生に
大きな影響を与えたこの一件

ようやく
長く、辛く、悲しい戦いが

大きな節目を迎えたと思ってます

完全に無くなりました

この問題は

2017年6月に福知山の

土師新町に三恵観光という

事業者が

三恵福知山バイオマス発電所を

建設しました

パーム油を燃料とする

大変、小さな発電所ですが

運転開始直後から煙はもくもく

公害モクモク、騒音もバンバン出して

近隣の住民を苦しめました

非常にちっちゃい発電所でしたが

公害がひどく

近隣住民は

ノイローゼや病気にかかってしまった

いわくつきの恐ろしい発電所です

それに対して

住民の皆さんが一生懸命、頑張って

反対運動を展開しましたが

問題解決しなかった

福知山市役所が一旦、
協力の姿勢を見せたので

改善すると思いきや

福知山市役所、行政が

頼りにならないと言うよりも

事業所よりの対応でした

行政の対応が
逆に住民を苦しめる

形になり

非常に歯がゆい思いをしました

私達はその当時

同じパーム油を使った発電所が

舞鶴に建設計画が立ち上がり

福知山の悪い事例をお手本にして

住民運動を展開して

舞鶴のパーム油発電所は
計画が中止しました

住民運動により建設を阻止しました

その次に福知山への恩返しとして

舞鶴の人たちと

NGOの人達と一緒に協力して

福知山の住民と一緒に反対運動をして

福知山三恵バイオマス発電所は

去年の年末に

完全停止、事業の停止が決定しました

ですが

建物

発電所施設は

残ったままでしたが

それがようやく、最近

解体工事に着手しました

この写真のように

事業所から発電機械を運び出し

建物を解体し

残材を運び出し

そして更地になった

本当に良かったですね!

地元住民を苦しめた

土師新町の住民を苦しめた
禍々しい発電所

本当に史上最悪の発電所

三恵観光が作った

日本の歴史を
変えるくらい酷い発電所

最悪の発電所が

地元の人たちの
目の前から消えたのは

非常に嬉しいことです

三恵バイオマス発電所がきっかけで

舞鶴の件も含めて

日本のバイオマス発電に対して

非常に悪いネガテイブなイメージを
与えたのは事実です

この後、これに続くバイオマス発電所

パーム油を使った発電所は
建設できていません

大規模事業

軒並み計画は止まりました

今、稼働していません
コロナの要因もありましたが

バイオマス発電に対して

非常にネガティブな
イメージをつけた

三恵観光が大失敗した
発電所=公害施設

これは

日本の歴史に残る
日本の環境問題の

歴史に残るような
大きな出来事

その発電所が完全に撤去された
廃炉になった

私たちが目指した

廃炉
これが実現できたのは

本当に素晴らしいことだと思います

みんな頑張ったよね!

僕らも含めてほんまに頑張った

皆さん、本当にお疲れ様でした!

私はこれがきっかけで

環境問題に力を入れるようになり

今、現在にきております

これで福知山の問題が

終わったわけではありません

事業停止が決まってから

被害をうけた住民に対して
詫びの言葉一つありません

三恵観光さん

この件、しっかり謝罪しないと
終わりません!

俺らはしつこいから

俺もしつこい、NGOもしつこい
土師新町の住民もしつこいから!

簡単には

終わらせません
発電所が無くなったからと言って

終わらせません!

風化させません!

覚悟していてください!

三恵観光さん

福知山市役所の職員たちもです

現在は10月25日に

公害調停を続けています

10月25日に公害調停を行いますが

そのための資料集めを

土師新町の皆さんが行なっています

情報公開、公文書の公開請求です

福知山市に対して

情報公開しています

様々な資料を取り寄せていますが

黒塗り、黒塗り、黒塗り

開示請求した資料は全部、黒塗塗り
行政の打ち合わせ簿等も

開示請求していますが

全部、黒ぬり
若しくは文書不在の回答

打ち合わせが行われたことは確認済み

記録が残ってはずの文書が不在の回答

こういう事をしてくる

完全に福知山市は
隠蔽にかかっています

終わったから

俺達の責任ではないから
ええやん的な対応

ほんまに舞鶴市と
同じくらい腐敗している

こんな許されへんからね!

ちゃんとケリを付けないと

この問題は終わりません!

日本の環境政策の為に

この問題は必ず

明らかにしなければならない

福知山市と

三恵観光の責任を
追及していかなければならない

これからも引き続いて

みんなで頑張って行きますので

この問題みんなで考えてください

今日は「廃炉」

私たちが目指した

「廃炉」 完全に実現できました

ご報告させていただきました!

皆様、お疲れ様でした

ありがとうございました

私たちは住民

住民の生活が一番大事です

エネルギー政策も大事ですが

住民に寄り添った

日本のエネルギー政策を
行なってもらいたい

私達は思っています

そのために

今後も頑張っていきます

ご協力お願いします
応援よろしくお願いします

続報 舞鶴市長公印を使った詐欺事件 検察の動きを封じた多々見市長の暴挙とは?市役所内の犯罪を強引隠す多々見良三市長の強引な手法に対して市議会で意見するものは皆無

検察の動きを封じた多々見市長の暴挙 西舞鶴駅詐欺事件

おはようございます

やばいぜ舞鶴 
森本隆ならならこう変える

今日は2021年10月2日土曜日です

またまた、とんでもない

ひどいお知らせを
しなければなりません

9月15日に放送した

舞鶴市役所の元次長を

市民が刑事告発したという

私のyoutube番組覚えてますか?

その件についての続報です

毎日新聞9月29日

水曜日の記事ですが

非常に小さな記事

ひっそりと掲載されていますが

記事には大変なことが
書かれております

9月15日

市民が刑事告発

舞鶴市の元次官らを
刑事告発した問題の

続報が新聞に書かれています

読みますね

職員処分「適切な判断」

架空工事発注で舞鶴市長

舞鶴市の多々見良三市長は

28日の定例記者会見で

JR西舞鶴駅東口駐輪場

整備事業をめぐる

架空工事発注問題で
元建設部次長らが

虚偽有印公文書作成や同行使容疑で

市民から刑事告発されたことについて

市としてはルールに則り

弁護士とも相談して
きちんと調べてやった

関係職員を処分した

大変軽い処分でしたが

そのことについて
「適切な判断だった」

と発言しております

この事件の詳細については

加工動画のURLを
概要欄に貼っときます

興味有る方は見てください

概略を簡単に説明すると

西舞鶴駅で建設工事の
手続き失敗があった

失敗をごまかすために
舞鶴市の職員が

架空工事を発注した

架空発注工事で公金を舞鶴市から

騙し取り

工事失敗の埋め合わせをした

という事件です

公文書を偽造し

公金を搾取したんのです

偽造時には多々見市長の
印鑑(公印)が使用された

公印が使われていた

そのことが舞鶴市の
内部調査で判明し

その職員は

お金を金額返済して停職三ヶ月の

処分を受けたのですが

処分を受けた後

すぐに辞めてしまった

やめたことで
退職金は満額もらった

そういった内容です

その事に対し

舞鶴の一般市民の方が

それはおかしいでしょ!

それ詐欺事件でしょ!
公文書偽造でしょう!

という事で警察に訴えたのです

その件について

多々見市長はこれは適切だと

言われました

犯罪ですよ!
自分(市長)の公印を勝手に使用し

舞鶴市から
お金を騙し取って

お金を騙し取った人がいるんです

自分(市長)の部下です
これは犯罪じゃないですか?

刑法の詳しいことは
分からないですが

一般市民の感覚からすると

市長のハンコを勝手に使って

舞鶴市から
お金をだまし取ったんのです

詐欺です
詐欺がバレた時に

お金は返します
だけで済むんですか?

意味わからへんでしょ

それを、
多々見市長は適切な処分だった

お金返を返したから
停職三ヶ月でええやん

舞鶴を退職したから、
退職金も払っていいやんって
市長が言うのがおかしい!

犯罪を容認してる
ことになりませんか?

舞鶴市役所の中で

詐欺事件が発生
市長のハンコを
使って詐欺を起こしても

ばれても、お金返したら
セーフなんですよ

そんなところが
他に日本にあるんですか?

意味がわからないです!
もう一回言います

市役所内部で
市長のハンコを勝手に押して

舞鶴市のお金を騙し取った

その事がバレた

バレてもお金を返したらセーフ

わずか停職3ヶ月の処分

その職員は3ヶ月間、
嫌な思をするのが

嫌なのでサッサと辞めた

そうしたら退職金が
満額もらえるんです

意味分かります?
これは犯罪です

誰がどう見ても犯罪ですやん!

それを市長はお金を
返したからええやんと言った・・・

めちゃくちゃゆるい処分だったので

市民が怒って
これは犯罪でしょうと

警察に告訴したのです

警察は告訴を受けて調査

現在、調査を行なっており

検察に書類送検したまでが

新聞で報道されています

なぜ犯罪をおこなった人を
かばうんですか?

多々見市長

市長公印が使用されたことにたいして

調査が及ぶのが嫌やから

ええやんって言うてるん
ちゃいますの?

私の

いつもの深読みにはなりますが

警察が調べて検察に書類送検した

それを司法が

どう判断するのか?

検察の動き次第ですが

直接の被害者である
舞鶴市 多々見市長が自ら

これでええねん
問題ないねん

全部終わった事やねんと言って

事件を無かった事に
しようとしてるんですよ

そうなると検察は

事件を立件しようと思っても

警察と検察が

頑張って立件しようと思っても

出来ませんやん!

市役所、被害者等本人が
もう良いですと言ったら

これ以上は追求できません

市長が協力しないと

公言したら、そんなん知らんし
犯罪ちゃうし

もう終わっ事なので
調査は結構ですと

市長が発言したら
これ以上、調査できないでしょ

警察も検察も犯罪だと判っていても
次の手が打てなくなります

市長の定例記者会見を通じて

検察に対して、これで終わりと

言ってるのです

これ

私達は警察に協力しない
多々見市長は

犯罪の調査に協力しない

もう終わった事だと

検察に対するメッセージを
出したのです

皆さんはこの事をどう思いますか?

舞鶴市相手に詐欺、犯罪を犯した

犯罪がばれたら
だまし取った

お金を返したらOKになるんです

そんな所が日本にあるんですよ

しかも行政内部

普通なら犯罪は絶対に許されないと

多々見市長が自ら警察に
告訴するものです

告訴は多々見市長がやるべき仕事です

警察に告訴を

せずに誤魔化し

自分まで責任が
及ぶのが嫌だから

誤魔化した

それを見かねて

市民が警察に告訴した

その結果、警察が調べて
検察に書類送検して

今、この段階です

その調査を多々見市長は邪魔してます

ありえないことです
犯罪 多々見市長が

市長公印が詐欺に使われた事に対して

追求されるのが嫌だから

警察にこれ以上調査するな!

っというメッセージを出しています

信じられへんでしょ!

これが今の舞鶴市なんです!

まともじゃないんです

皆さん、ほんまにやばいですから

市長の思惑で検察に圧力をかける

しかも

定例記者会見を使って
圧力かけているんです

僕は色々発信していると

お会いした方に、
You Tubeの内容は本当なの?

森もっさん本当なの?

そんなに舞鶴はやばいの?
と聞かれます

ほんまにやばいんです!

僕は何とかしようと思っていますが

もう手遅れかもしれません

ここまで酷い市政になってしまった

こういう活動を続けているのは

市役所の内部で

職員さん達が危機感を持って
少しづつ変わって

くれることを願い

私はメッセージを出していますが

ここまで行ったら

もう手遅れかもしれません

この事件、検察は今後

どうされるかは予想できませんが

被害者である舞鶴市から

これ以上は調査をするなよ!

もう終わったこと
というメッセージを

出してきた

公の場 多々見市長の
定例記者会見という場で

それ以外にも

様々な手を使い検察への
圧力はあるはずですから

今後の進展は厳しいと思います

どうなるか?わかりませんが

詐欺行為が許される市役所

犯罪を行なってもお金返したら無罪

そんな市役所、僕は嫌です

市民の皆さんどう思いますか?

ほんまに、まじで
こんな街無いですよ!

この事件に対して

誰も声あげない、
市会議員も誰も言わない

9月の市議会

誰も議会で発言無かったです

誰か議会で問題にした
議員はいましたか?

この件に関しては
市会議員、全員だんまりです

本来ならば9月議会では

これほどの問題が
新聞報道されたのですから

ガンガン議会で言うのが普通

大荒れの市議会になる

それが無いんです

この街おかしいです!

皆さん、真剣に考えてもらいたい

よろしくお願いします

僕一人の力では

もう無理です
皆で声を出さないとあかんのですよ

お願いですから皆さん

目を覚まして協力してください

よろしくお願いします

「やばいぜ舞鶴」ではなく

「終わってる舞鶴」
なのかもしれません

炎上の連鎖+地元評判 川口たかふみ議員の品格 品位を重んじる舞鶴市議会.3

炎上の連鎖+地元評判 川口たかふみ議員の品格

毎日新聞9月26日新聞記事

おはようございます

やばいぜ舞鶴
森本たかしならこう変える

今日は2021年9月30日
9月の最終日

今日も張り切っていきましょう!

今回は

舞鶴市議の品格というテーマで

お話ししたいと思います

今回の品格を探るのは

私の地元 志楽地域
川口たかふみ議員です

ぶっちゃけ、川口たかふみ議員
優先度は低かったです

ノーマークでした

前回に放送した

伊藤清美議員の話は覚えてますか?

舞鶴市議の伊藤清美議員が

緊急事態宣言下の

立ち入り禁止の公園に無断で立ち入り

SNSにアップした

それを市民が新聞社に通報し

新聞&SNSで炎上の

ミラクルコンボを決めた

伊藤清美議員
品位を重んじる舞鶴市議会として

どうなの?
というテーマで

お話ししました
なんと

伊藤清美議員に
同行していた市会議員がいた

それが川口たかふみ議員だったんです

私の地元の議員です

志楽地域から選出の
市会議員です

私の地域の

事情を踏まえて調査しましたので

お話ししたいと思います

これが伊藤清美議員の事件を
掲載した新聞

大きく紙面

1/3ぐらいの大きさで掲載されてます

次に川口議員の紙面は1/4

結構大きな記事になっています

新聞記事は概要欄に
リンクを貼っています

舞鶴市議会の伊藤清美議員が

新型コロナウイルスの
緊急事態宣言発令を受けて

市が閉鎖していた
舞鶴親海公園に立ち入り

その様子をfacebookに
公開した問題で

川口たかふみ議員も
伊藤議員に同行して

公園内に入っていたことが分かった

川口議員は25日

毎日新聞の取材に

範を垂れるべき議員が規則を破り

非常に反省していると

謝罪の言葉を述べた

と報道されています

伊藤清美議員と
川口たかふみ議員は

二人とも会派は
創生クラブです

舞鶴市議の品格の
1回目動画で取り上げた

高橋秀策議員も創生クラブでした

狙ってるわけでは無いのですが

3連チャンで創生クラブ

どうなの?と思いますね
舞鶴市議の品格を言い出したのは

高橋秀策議員です

舞鶴市議は

品位を重んじる
堂々と

市議会で述べているにも関わらず

この3名は
本当に品位を重んじているのか?

品位を重んじてる議員なのか?

私は疑問に思っております

新聞紙上には

言い訳が色々書いてありました

私、何度も言いますが

別に

船の見送り自体は

素晴らしいことだと思います

見送りを否定してるわけでは無いです

私も見送りには参加したいと

思ってるぐらいですので

事件があったことで

めげずに

ガンガン続けて

くだされば良いと思っています

ですが・・・

問題はSNSに
アップするのはどうなの?

という事なんです

確かに

緊急事態宣言下で

立入禁止区域に侵入するのは

駄目ですが

あり得ることです

まあまあ
そこの所は別に

特に問題にするべき事
でも無いとは思いますが

それをSNSにアップしたら
あかんでしょ!

SNSにアップしたのが問題なんです
危機管理上の問題

危機管理が出来てない

そこが1番、大きな問題だと思います

川口たかふみ議員に関しては

彼がSNSにアップしたのでは無く

もらい火と例えるのか?

伊藤清美議員の
やらかした事に関して

被害を被った

一人だと思いますので

多少は気の毒だと思います

伊藤清美議員が黙っていれば
バレなかったのに

伊藤清美議員がゲロった

チクったんですね・・

その結果、川口たかふみ議員が

新聞報道される羽目になったのです

調べてみるとこの二人は
自衛隊の先輩 後輩の

間柄らしいです

先輩に

誘われて付いていった

先輩の言うことに逆らえない

という事も考えられますが

やっぱり、後輩として

先輩があかん事をしていたら

先輩、これは駄目ですよ!

SNSにアップするのは止めてください

止めるべきだと思います

それが良識ある
品位を重んじる市議として

必要な能力ではないのか?

私は思います
1点だけ

多少ですが評価したいのは
川口たかふみ議員のホームページ

見てみると

閉鎖中の親海公園立入
に対してのお詫びの文章を

ホームページのTOPに記載しています

9月29日

昨日に公開されています

お詫び

お詫びの言葉しっかり
載っております

真摯に対応されておりますので

この件に関しては

ええんちゃうかな?と

僕は思いました

逆にですね

伊藤清美議員は新聞取材に対して

謝罪文を掲載すると

書いていましたが

現時点で何も

されてません

フェイスブックですから直ぐに

アップされたら良いのにと思いますが

掲載されてません

伊藤清美議員と

川口たかふみ議員 対応の差が
はっきり出てきたと感じました

今回は議員の悪口を
言ってるわけではなく

議員の品位について話しております

川口たかふみ議員は
やらかしましたが

謝罪されたのでええんちゃうか?

私の気持ち的には変化しましたので

この件に関しては、これ以上は

追求しません
という事で

川口たかふみ議員の件については
終わりたい・・・

と見せかけて(笑)

また続きがあります(笑)

ぶっちゃけ、地元です

川口たかふみ議員の事務所が

僕が

会社へいく通勤路の途中にあります

目立つところに事務所があります

川口たかふみ議員が

地元の仕事をしているのか?

地元民の情報としてお伝えしてます

はっきり言って
何も仕事されてません!

志楽地域の仕事を
彼はしていません

評判ははっきり言って
めっちゃ悪いです

川口議員は何もしない

川口議員のテーマは

すみたい街 舞鶴の実現

継承 そして前へ!

看板を作られて
テーマが書いてあります

継承そして前へ!
継承という言葉ですが

志楽地域には以前

福村てるしさん という

ベテランの市会議員がおられました

その後釜、後継者として
川口たかふみ議員が

舞鶴市議になられました

それで「継承」というテーマに
なったのだと思います

福村てるしさんの仕事を継承して

前に進む

ということを訴えられていた

と思うんですが・・・

継承の部分

辛口になりますけど

しっかりと

継承は、されているんではないのか
と思います

福村てるしさんの
議員としての仕事を

ちゃんと継承されてると思います

具体的に言うと
福村さんは志楽の仕事

何もしませんでした!

そのまま、何もしない事が
継承されてます

そのまま

何も仕事されてない

福村さんは最初の頃は
一生懸命志楽の事をされていましたが

最後の4年間は何もされてない

ちゃんとせえや!と
志楽の皆さん言われてました

川口議員に変わったので

もうちょっとちゃんと
してくれるのではないのか?

志楽地域の私の知る方々

多少ですが

期待をされていましたが・・

やっぱり、あいつも何もせえへん

役にたってないな!

と評価されています

今年で3年目になりますが

何もされてない

地域の仕事をされていない

私の

知人が地域の問題を抱えていて

何度も多々見市長に陳情をしたいので

川口議員に口利きのお願いを

頼みました

何度もお願いされた

志楽地域の問題解決のために何度も

お願いされましたが・・・

川口議員は依頼を
聞き入れてくれなかったので

市長への陳情は叶わなかったのです

政治的な力も全く無く

志楽地域の役に立つという気持ちすら

無いのであろうと

志楽住民の一部は認識しています

今回の件については

置いておいても

志楽では川口議員は駄目だと

他の方で市会議員になってくれる

人物が出てこないか?

探されている方もおられます

ですので川口議員が
次回の選挙に通るかどうか?

わからないです

特に今回の件があり、
予想より早く評判が

悪くなりました

次の選挙はかなり厳しい

戦いになるのでは?

私は予測しています

私、自身としても

川口議員は志楽地域には不要

と思っています

市議の品格などは
別に置いておいて

やっぱり地域の
役に立つ議員が必要だと

僕は思います

めっちゃ頑張る町内会長
そんな感じの方が

好ましいと思います
町内、区

村の困り事などに対応できる方

一生懸命
地元のために動いてくれる人

舞鶴市、全体のことを
考えるのも大事ですが

やっぱり基本は

地域の御用聞きのような感じの

一生懸命に働いてくれる市会議員が

市会議員としてはふさわしいと

私は思います

そういった点から

川口たかふみさんは市会議員としては

私は適切では無い

と思います

今回の件、謝罪を早々にされて

潔い方だという事は

私は認めています

潔かったことが

評価されるのか?
それは選挙になって

みないと分かりませんが

志楽区民の一人としては

私はこの人はいらんかな~

と思ってます

一応、最後に褒めておきますが
今回の謝罪はいい感じです

伊藤清美議員とは対局の位置ですね

こういう場合はすぐに謝罪

すいませんとでしたと
謝罪すれば

済むレベルの話だと思います

創生クラブの議員の皆さん

自分らが舞鶴市会議員の品位について

語るのでしたら

もうちょっと
ちゃんとするべきなのでは?

と思います

市会議員なんて

そこら辺の
おっちゃん、おばちゃんです

おっちゃんやおばちゃんで
出来ること

それを一生懸命やれば
良いと思います

ほんまに小さなこと

小さなことをコツコツ

地元の仕事をコツコツ

コツコツやれば良いんです
あなた方は別に偉い人間ではない!

勘違いしないほうが

良いと思いますよ

市会議員さん達
勘違いしすぎです

市会議員は地域の御用聞き

それで良いと思います

議員の皆さん
気を引き締めてください

第130回 続報4つの新事実 これで良いのか?舞鶴市役所 FM舞鶴電波塔事件 電波塔を手掛けた広報広聴課は市役所の花形部署その花形部署の大失敗から舞鶴市役所内の闇を暴き出す 

続報 4つの新事実が発覚 これでいいのか?舞鶴市 FM舞鶴電波塔事件 

関連過去動画

動画中の資料がダウンロードできます

おはようございます

やばいぜ舞鶴
森本隆ならこう変える

今日は2021年9月28日火曜日です

今日は

FM舞鶴の電波塔

事件についての続報を

お話ししたいと思います

これぐらいすごい

たくさんの資料を読み込んで

87ページの公文書を

読み込んでお話ししたいと思います

あとはですね

舞鶴市議会のYou Tube中継を

根拠に新たな事実が続々と

発覚してきたので

そのことについて
お話ししたいと思います

FM舞鶴電波塔事件の
詳細に関しては

過去動画で詳しくお話ししてます

URLを概要欄に貼っていますので
見てください

今回の資料、

沢山の資料があります

興味のある方は

概要欄の資料も見てください

今回は難しい事件ですので

カンペ作って

お話ししたいと思います

いつもはフリートークで喋ってますが

今回は難しい話なので

間違えないようにカンペ見て

お話します

今回、4つの新真実が発覚しました

まあ とんでもない事ばかり

どれもがとんでもない事ですが

とんでもない順に

お伝えしていきます

1番目 舞鶴市議会の委員会で

伊藤清美議員
目下、炎上中の議員

緊急事態宣言中に

無断で立ち入り禁止施設に入り

それをfacebookにアップし

炎上中の伊藤清美議員と

真下隆史議員と広報広聴課の三輪課長

この三名がFM舞鶴と毎日新聞を
守秘義務違反として恫喝した事件

覚えてますか?

どのような事柄が
守秘義務違反になるのか?

契約時に

説明も協議も無かったことが

議会答弁で明らかになりました

小杉議員の質問に対して

市長公室の川端公室長が議会で

回答しました

恫喝事件が衝撃でしたよね

朝なので舌が回ってない(笑)

事前に取り決めがされていない
守秘義務違反に対して

伊藤清美議員と眞下隆史議員と

広報広聴課の三輪課長が
自分達の都合の良いように

拡大解釈をして
問題の告発を行なった

FM舞鶴を脅した事になります

担当する市長公室はこの状況下でも

工事が終了するまでは

法的手段に訴える件に関しては

判断を保留するという

意向を示しており

FM舞鶴への脅しをチラつかせながら

工事の継続を図っています

なお、報道した

毎日新聞を
フェイクニュース呼ばわりした

件ですが

舞鶴市側

伊藤清美議員、眞下隆史議員は

対応の誤りを議会で認めた
にもかかわらず

未だに毎日新聞には

謝罪をされていないようです

間違った事をした時には

ごめんなさいと言えるのが
市議だと思います

市民の皆さんの手本になる

市議だと思います

品位を重んじる
舞鶴市議として

私はあるまじき行為だと思います

「間違ったらごめんなさい」

言えるような

舞鶴市会議員になりましょう!

2番目 そもそも論として

この電波塔は防災用事業ですら

無かったという疑いが出てきました

これも市議会の答弁ですが

10月中に有線での放送を
目指すとしながらも

現時点で加佐と大浦地区の住民に

ラジオや電波塔の説明は
行われておらず

今後、説明をしていく
予定だという事です

さも

防災上重要な電波塔の如く
説明を

今まで

されてきましたが

FM放送は地元から
要望された案件ではなく

役所が勝手に決めて
勝手にやった事業

地元の意見は反映されなかった
事業だったのです

市長公室の川端公室長の議会答弁では

この事業自体が

コミュニティラジオが流行った時期に

企画した事業で
たまたま国の補助があった

全額補助の事業があったから

事業化した的な
発言をされていました

元々、防災が主の事業では無く

流行りのコミュニティラジオに使える

国の補助、全額補助があったから

事業に取り組んだ的な

事業と思われます

防災っていうのは

後付の理由なんですよね

単なるコミュニティラジオ
単なるラジオ放送に

国税1億6000万+さらに

私たちの借金
舞鶴市の借金として

1990万円も

費やしても良いんですか?

単なるコミュニティラジオ

私は防災用という前提では
仕方がない

と思っていました

無駄だと思いますが
命を守るためにという事なら

渋々では無いですが

応援してきましたが

ちょっとこれは
違うよなっていう気がします

3番目

87ページにも及ぶ

公文書を取り寄せていただき

私たちの仲間が
取り寄せてくれました

その資料を分析すると

見えてきた事があります

やはりこの事業は

事前に、工事入る前に

高額の予算使って

電波強度測定など

詳細な調査と

設計を行なっていました

なんと調査費と設計費として

総額1930万円を

設計会社に支払っていました

1930万円もかけて調査設計を行い

調査、設計費として

設計会社で払ってるんですよ

その設計会社は
専門資格を保有した

技術者が担当することも
契約で定められていまして

そこまでやってるのに

失敗している

設計業者の責任を追及しないのは

あまりにも不自然でしょ?

本来なら設計事務所の責任

失敗分の負担をさせるべきです

それが普通だと思います

調査や設計が失敗した場合に

担当した会社の責任が生じないのは

なぜなのでしょうか?

その点は全く議論されてませんが

この辺りにすごい
不自然さを感じます

何かあるのでは?
勘ぐってしまいますよね!

4番目

高額の事業であるにも関わらず

競争入札では無く

随意契約

1社とだけ、契約した事業でした

設計と施工

表向きは複数社に対して
入札依頼をしています

ですが

入札に応じたのは1社のみ

この事業の補助金が
原発マネーである事や

市長が経済産業省から直接

託された事業であること

そういった事実が
今まで分かっています

と言うことは落札業者含めた

全て出来レースだったのでは?という

疑惑が生じております

これ全部、業者や

経済産業省などが結託し

全てパッケージされた
事業であった疑惑が

出てきました

この事業費

1億6000万(原発マネー)と
舞鶴市の借金

1990万円

高額の借金を生み出したこの事業
舞鶴市には何の恩恵も無い事業です

単純にコミュニティラジオを
作ったという実績だけ

ほぼ、趣味みたいな事業です

防災のことに関して、未だに

地元住民には伝わっていないこの事業
舞鶴市民は得したようでも

1ミリも市民は得していません

実際に儲かったのは

都会の大企業のみです

そういったことから

失敗した設計業者が
責任を一切、負わないこの仕組み

何ですかね?

このような事実から

パッケージにされた
お上から与えられた事業なので

「黙っとけ!」という事で

責任追及ができないのでは?と

私は勘ぐってしまいます

非常に真相解明は難しいと思います

これからもどんどん

資料を取り寄せ、訪ね聞いて

みんなで調べて

頑張って調査して
真相を解明していきます

かなり不自然でおかしい

普通じゃありえないです

一般常識、私たち

市民の常識の範囲外のところで

この事業は動いてる気がします

真相解明に向けて
頑張っていきますので

皆さんも情報ありましたら
教えてください

以上よろしくお願いします

舞鶴の闇は深いですよ

追加情報 もみ消しされた281万円詐欺事件に多々見市長の公印が捺印 西舞鶴駅駐輪場の違法行為と河川改修の偽装発注問題を追求 犯罪を犯した舞鶴市職員が追求もされずに退職金を満額もらえる理由とは?舞鶴市役所犯罪史

2021年9月9日 毎日新聞報道を受けて過去のプログを加筆しています

舞鶴市ホームページ【5月15日】職員の懲戒処分等の公表について
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/shisei/0000006425.html

資料 舞鶴市職員の懲戒処分等の公表について

資料 職員の懲戒及び訓告について(氏名の公表なし)

不正行為の聴取内容は黒塗り

舞鶴市職員の綱紀粛正について

舞鶴市職員が架空発注した工事の契約書等

架空発注により請求された金額の支出依頼書

後日に提出された確認申請書など

やばいぜ舞鶴
森本たかしならこう変える

今日は2021年7月20日火曜日です

今回は少し前

過去の不祥事について

お話ししたいと思います

去年の1月から5月にかけて

私たちの知らない間に

とんでもない事件が
起こっておりました

舞鶴市役所の內部で発生した
詐欺事件です

建設部を舞台とした詐欺事件

当時は
あまり問題にされませんでした

その頃はパーム油発電の問題で

私達はパームの問題に
つきっきりでしたが

隠された大変なスキャンダル

そのことについて

お話ししたいと思います

詐欺の概要

舞鶴市のホームページに
載っています

概要欄にリンクを貼っておきます

いつ消されてもいいように

PDFにも落としています

PDFもダウンロード
出来るようにしています

今回の内容については

たくさんの資料

情報公開で資料を集めました

これらの資料は大槻さんに
入手していただきました

この資料からわかること
判明したこと沢山あります

私たちは舞鶴市の不祥事に対して

どんどん追求していきます

応援よろしくお願いいたします

今回は281万円の

詐欺事件があり

それを舞鶴市がもみ消そうとした

揉み消せたと思ってるでしょうね

その詐欺事件の中で

市長の公印が使われた

市長もいっちょ噛んでる
という内容です

市長にも責任があります

この詐欺事件について
ですが

何も問題にされることもなく
追求もされずに

市長はスルーしています

非常に大きな問題

市長のハンコが使用された詐欺事件

それについて今からお話しします

事件の概要ですが

舞鶴市ホームページに掲載されたのは

2020年5月19日の記事

職員の懲戒処分等の公表について

という記事が載ってます

この記事は

去年の1月から5月にかけて

舞鶴市の西舞鶴駅で

駐輪場の工事がありました

駐輪場は

業者に発注されて
無事に完成をしましたが

完成した時点で

とんでもないことが判明しました

確認申請を出してなかったのです

無許可です
本来ならば

確認申請で事前に許可を
得なけければならないのですが

許認可ですので

許可を得ないと工事はできませんが

許可を得ずに

建物を建ててしまった

そのことを舞鶴市の担当者は
誤魔化すために

業者に対して完成した駐輪場を
撤去してくれ

と命じました

業者は撤去しました

そのまま業者に対して
支払いをしなかったんです

工事をして
その後に撤去工事まで行った

倍の手間かかってますが

支払いをしなかった

業者からは
いつ代金を払ってくれます?

督促されます

舞鶴市の担当者は
工事代金を支払うために

一つの犯罪を起こしました

架空工事 河川の

改修を行うという
架空工事を自分で作って

事業者に依頼したことにした

工事は行わずに
書類だけを市役所內部で通して

工事代金を業者に振り込ませる

詐欺です

それがバレて大問題になった

とんでもない事をしでかした

舞鶴市の職員

土木課の係長と次長です

その当時、減給1/10

3ヶ月間という処分が下されました

これだけの詐欺 281万円もの

詐欺を行ったにも

関わらず、たったの減給1/10

3ヶ月間

たったそれだけの処分で
済まされました

その他、部署内の

詐欺に関連した人達は訓告処分だけ

訓告というのは「ダメですよ~」

「悪いことをしていけませんよ~」と

言われるだけの処分です

本来ならば係長と

次長を管理するべき

上司も訓告処分です

上司の課長と

部長に関しては

訓告処分で済んでいます

まったく罪には囚われていません

また、あろうことか

詐欺を犯した係長と次長は

処分が出た日に

依頼退職しています

依頼退職ということは

退職金が払われています

これほどの詐欺を働いた職員が

退職金がらえる

それ自体

ありえない話ですが

さらに深い闇に
私は気がつきましたので

今から公表します

様々な資料の中には

確認申請書があります

駐輪場工事の確認申請書です
本来ならば

公共機関の公的な施設建築に
確認申請書を取らないのは

考えられない事です

そもそも論として

犯罪行為の発端となった事件は

ありえない事だと

頭に入れてください

建築関係の仕事される方なら

確認申請を

出さないという事が
大変な事であるということは

よくわかってもらえると思います

確認申請を出して無いことが

判明したので、結果的に

出し直しというか
新たに申請したのです

その新規で提出した
確認申請書を入手しました

確認申請の申請者は
舞鶴市長 多々見良三

設計者は舞鶴市

建設部の矢谷明也

おそらく 建設部の部長

建設部の部長が設計者 
申請者は舞鶴市長の名義で申請

設計者は一級建築士 
舞鶴市建設部 矢谷明也

建築主は多々見良三

工事監理者は

舞鶴市建設部 矢谷明也

おなじ方です

この書類から読み取れるのは

本来、違法行為をする前に

申請していたとすれば

舞鶴市長の名義で申請するはずです

けれどもそうでなかった
ということは

舞鶴市長が違反

工事をしたことになります

設計も舞鶴市建設部 矢谷明也がした

設計違反をした
工事監理者も矢谷明也

本来はこの2人が

部下が行った事だとしても

責任者の罪になるわけです

これは

建築関連法令違反になります

通常ならば何らかの処分があるはず
建築関係ですと

国土交通省からの処分など

そういった処分になると思います

万が一

無許可で作った建物物で

事故などあった場合は

明らかに刑事罰になってくるような

それくらい重大な

過失です

これを設計した

舞鶴市建設部 矢谷明也

申請者である多々見市長達が

やらかした事件になります

これは部下がやったこととは言っても

上司(責任者)としての
責任は免れません

ですが、この2人に処分に関して

一切行われていません

確認申請書を見ると申請者の欄に
市長公印が押されてます

市長公印です

市長公印を押してから
処理されるべき書類に

市長公印を押さずに事業を行った

舞鶴市役所の中の仕事が

業務としてできてない証拠です

とんでもないことです

工事請負契約書 
西舞鶴駅 駐輪場整備工事

確認申請がなされていないのに

工事請負契約書を

作ってます

もう一つ
偽装工事

嘘ついて、でっち上げた河川工事

これも契約書を作ってます

担当者は契約書の中で

多々見市長の

公印を押しています

この詐欺の工事

架空発注した工事の契約書にも
公印が押されています

これは大問題です!

市長のハンコを勝手に押して

詐欺ができるのか?
判子の管理は

どうなってるのか?

舞鶴市建設部の中身
ガバガバという事が

よく分かりますよね

大事な市長公印を勝手に使い

詐欺に使われるこの状態
ありえますか?

本来であれば市長も
設計者の

舞鶴市建設部 矢谷明也も

処分を受けるべきですが

処分は全く受けていません

舞鶴市建設部 矢谷明也は

部長だと思いますが

訓告だけです

多々見市長に関しては

完全にスルーで
全く問題になっていません

私は気になったので

建築関連の法令を調べました

そうすると

確認申請 完了検査 中間検査等に

関する違反は

刑事罰があり

一年以下の懲役又は

百万円以下の罰金

法人の場合

1億円以下の罰金です

本来なら事前に

申請するのが

当たり前のところを

申請せずに行ってしまった

その責任者は

申請者である多々見市長であり

設計者の舞鶴市建設部 矢谷明也

設計監理の舞鶴市建設部 矢谷明也

この2人はキーマン
本人がのぞむ、望まないに関わらず

自分達の名義が使われて

違法行為が行われた

本来、指導監督する立場の仕事を

この2人は行っていなかった

市長公印等が

勝手に使われた

本来は

自分が申請(設計)
するべき業務をしなかった

だからこの二人には

多大な責任があります

この問題がスルーされていた

この問題は

犯罪行為

刑事罰に関わる事だと思います

自分たちの保身を図るために

この事をうやむやにした

と私は思っております

総額281万円

工事代金

だまし取った事件ですが

発覚後に

舞鶴市の職員たちが分割し

お金を弁済しており

実質的な金銭被害は

舞鶴市には与えられていません

金銭的な被害は

結果としてはありませんが

これは詐欺事件ですよね

総額281万円の被害があった

発覚後に弁済が行われたとは言え

懲戒処分で減給

1/10で済ますレベルじゃないです

これは犯罪なので

警察に告訴するのが
当たり前だと思います

これは詐欺です
市民感覚からすると詐欺です

警察に告発しなかったのはなぜか?
告発してしまうと

自分たちの責任も問われるから

多々見市長と舞鶴市建設部 矢谷明也

二人が責任を取らされるのが嫌だから

刑事事件にしなかった

ウヤムヤに誤魔化し
退職金まで支払った

そのように私は読んでいます
問題があった時、不祥事が発生した時

トップが責任

上の者が責任を取らない

舞鶴市の姿勢

隠蔽工作に近いような誤魔化し

今まで隠し続けています

問題が明らかにならない

本来は議会で問題にすべき事案ですが

議会で話題にされない
恐ろしい話です

私たちはこのような
舞鶴の埋もれた

闇に隠された犯罪行為

どんどんの追求していきます

皆さん
応援よろしくお願いします

このような不正行為

犯罪行為は無くしていきましょう

舞鶴市から無くしていきましょう!

騙されるな!美麗惨事で舞鶴をミスリードする多々見市政の機関誌 広報 まいづるのプロパガンダがやばい!

舞鶴をミスリードするプロパガンダ 広報舞鶴 美麗賛辞が舞鶴を蝕む

動画文字起こし

おはようございます

やばいぜ舞鶴
森本たかし ならこう変える

今日は2021年9月2日木曜日です

9月の第1回目の放送ということで

頑張っていきましょう

まだまだ暑いですけれども

夏バテせずに気をつけてください

これから涼しくなっていくと
いいですけれどもね~

今回は広報舞鶴について
お話ししたいと思います

昨日

広報まいづる9月号
入っておりました

これを見ていて

広報まいづるをネタに意見を
動画にしてみようと思いまして

動画で配信させてもらいます

広報まいづるは

非常に良くできた広報誌だと

思ってます

舞鶴のキラキラした

情報がたくさん掲載されている

私のYou Tubeで配信している

舞鶴の裏事情とは違った

表の本当にキラキラした

素晴らしい舞鶴が

掲載されています

私は

広報まいづるは

毎月、ずっと拝見していますが

かなり

問題が最近は多いよね

と思っています
というのも

広報まいづるは舞鶴の悪いことを
全部隠して

良いことばかりを発信している

そんな事ばかりしていると

本当に市民の皆さんが
勘違いするんです

広報まいづるには何一つ
悪いことは書いて無い

実際問題として

私の知る限り

舞鶴はたくさんの問題を
抱えてますが

広報まいづるにそんな気配は一切無く

舞鶴は本当に

素晴らしい、舞鶴は良い街ですという
情報ばかり掲載されています

今回の9月号を見て

今回の動画を発信をしようと思った

その理由は

あまりにも度が過ぎるかなと

思ったわけです
9月号の広報まいづるは

海軍 舞鶴鎮守府開庁120年

特集です

高校生を使い

煌びやかな舞鶴の歴史

町並みを紹介されています

それはそれで

素晴らしいことだと思います
紙面の作り方としては

すごく良いことですが

この裏では

私が何度も配信している
自衛隊の防衛費を

ちょろまかし

30億も騙し取り

国防費を舞鶴の観光事業に

使おうとする件
スパやカフェ

セレクトショップなどを
作ろうとしている

そんな片棒を

中高生に担わせるのはどうなのか?

私は思っています

私の知人たちも

沢山、紙面に登場されていました

それはそれで良いこと、
皆さん

本当に自分は良いことをしている

舞鶴のために活動してると

思い

色々な発信をされているのですが

その善意が舞鶴をミスリードした事を

知ると紙面に登場された方
悲しいと思います

広報まいづるに

出たことによって

舞鶴が

日本から国防費30億円

ちょろまかして

赤れんがパーク再開発の

手伝いをしてることになる

そんな真実を知れば、
皆さん出演しないはず

そのような

本当に罪深い事を

広報まいづるは行っています

広報まいづるを見ていると

プロパガンダと言う
言葉を連想させます

プロパガンダは

ナチスドイツが

戦争中にゲッペロス

宣伝担当大臣

ゲッペルスによって

ドイツは凄い国だ!と

世界中に宣伝し
ドイツ国民の士気を上げた

その結果、世界大戦に繋がり

ユダヤ人の大虐殺(ホロコースト)に

繋がりました

それがプロパガンダ

政治的な手法で
国民の士気を高めていく

国民の意識を高揚させていく

そんな感じのことですが

そのやり方が今

この舞鶴市の広報で行われていると

私は思っています

あまりにも盛りすぎている

舞鶴の現実には目を向けず

良いことだけを宣伝する

日本の言葉で例えると

第二次世界大戦中の「大本営発表」

良いことだけを

新聞で報道し

日本すごい

日本すごい、日本は強いと

報道、宣伝し

国民の目が冷めた時には

日本本土への爆撃、原爆の投下

敗戦し、数多くの国民が亡くなる

気がついたときにはもう遅い

これが嘘だと
気がついたときには既に遅い

それがプロパガンダ

そのプロパガンダをしてるのは

広報まいづる

冊子を作るテクニックとしては

非常に上手に
作られていると思いますが・・・

平時

世の中が良い時期には

このような紙面でも
良いとは思いますが

世の中が乱れ、本当に大変な時期

市民の気持ちを引き締めるためにも

もう少し、舞鶴市の

今の本当の舞鶴市を
伝えていくべきです

それが市の広報誌の
本来の役割ではないのか?

と思います

良いことばかりを記事にして

舞鶴市で今、
現実に苦しんでる方のことは

全く記事にされていません

本来ならば

今の時期なら、コロナに感染した

舞鶴の患者はどうなっているのか?

市長は元医者なので
しっかり広報したらと思うんですよ

そうしてくれると
注意喚起になる

舞鶴の病院で

これだけ多くの方が入院してる

実は入院できないなど

そういった経緯や現状

広報まいづるを使い

発信する
今の大変な時期に

偽物のきらびやかな舞鶴など

宣伝する必要はありません

本当のリアルな

舞鶴のコロナの現状など

今の舞鶴が

コロナで生活がこういう風に変わった

こんなふうに苦しんでる方々がいる

そういった事を市民に伝える

広報舞鶴は
そのようなメッセージが出せます

困ってる市民を助けようなど

メッセージを出して

いけたら良いと思います

私は行政がすべての

世の中のことをする
必要はないと思っています

私は市民と行政が一緒になって

世の中の困難に
立ち向かっていくべきだと

私は思うんです
ですが

広報まいづるを見てると

私との考えとは反対

市民には良いことだけを

宣伝し、悪いことは隠し通す

市民は問題に目を向けさせないという

方針にしか思えません

私は市長を目指していますが
広報まいづるのあり方は

市民と考えていく

少し方向性は変えて

いかなければならないと思います

舞鶴の良い事は

もちろんですが

舞鶴の悪い事も
市民の皆さんに知ってもらい

今、舞鶴にある危機を市民と共有し

危機を共有し

市民と行政が皆で舞鶴のこれから

今、既に始まってる困難に
立ち向かっていくべきだと

私は思うんです

プロパガンダ、大本営発表

舞鶴市民をごまかす、騙す
嘘をついて進める

そんな事をしてると

舞鶴市民が

舞鶴の悲惨な状況に気付いた時には

取り返しのつかない事になっている

広報まいづるの役割、
本当に大事だと思います

冊子を作るスキルは

すごく良い出来栄えです

ですが、今は誤った方向に向かってる

それをなんとか正したいです

広報まいづるが商品の広告でしたら

今のままでも良いとは思います

でも広報まいづるは
物販の広告では無い

舞鶴の良いも悪いも

舞鶴のすべてを
市民に知っていただきたい

私は思っています

そのために広報まいづるを

改める、市民全員で

どういうふうに

広報まいづるを使っていくのか?

もう一度、市民全員で考えて
いかなければならない時期に

きていると私は思います