艦これイベントの人気に便乗してボルシチのお土産作ったら売れるかも?ということで冷凍ボルシチの試作してみました。
レトルトは売れても儲からないのは確実(コストが高い)やし、味も直せないので、
冷凍なら自前で作れて味も気に入るまで作れるとの思いで試作しましたが結果・・・・
見た目がわるい・・・・
味は問題無いですが見た目がわるすぎ・・・
こんなの売りたくないということで引き続き改良します!
こうご期待~
声を上げよう!一緒に変えよう!舞鶴の未来
艦これイベントの人気に便乗してボルシチのお土産作ったら売れるかも?ということで冷凍ボルシチの試作してみました。
レトルトは売れても儲からないのは確実(コストが高い)やし、味も直せないので、
冷凍なら自前で作れて味も気に入るまで作れるとの思いで試作しましたが結果・・・・
味は問題無いですが見た目がわるすぎ・・・
こんなの売りたくないということで引き続き改良します!
こうご期待~
インターンシップで作り上げた防災ゲームを全力で販売するために大阪で開催された「ゲームマーケット」に視察にいってまいりました。
インテックス大阪開催と言うことでぶっちゃけなめていました・・・
インテックス大阪って閑散とした展示会が多いので人は少ないと思っていましたが人、人、人であふれかえり賑わっています。
「艦これイベント」でオタク慣れしているとは思っていましたが、全く別分野の人たちで新たに研鑽が必須と改めて認識しました。
ボードゲーム&カードゲームって結構な市場なのですね~
この方達がすべて自分のお客さんになる可能性があるかと思うと顔がにやけてきます!
視察の後は大阪の街をまちぶら
バス待ちの時間に難波ウオークの「ELLER KELLER」でビールとおつまみで遅い昼食
好物のフイッシュ&チップスをお代わり! で満足の一日でした。
インターンシップ4日目は神戸大学から松浦君が参加
彼は第一部には参加出来ませんでしたが京都学生FASTのモニターテストからの参加です。
WEB会議などを通じての参加は当初から行ってきたのですがDIYSTYLEに来たのは初!ということで全員そろいましたので恒例のあれ開催!
高校生たちや稲岡さんなども急遽参加して盛りあがりました。
BBQは鉄板ですね!
BBQの後は説明書作成 4人で頑張って完成してもらいます!
インターンシップ3日目は柳田君が合流です。
柳田君は4月から新卒で大手企業に就職が決定済み。
DIYSTYLEのインターンシップが就職を目的としていないことがこれが証拠です。
DIYSTYLEのインターンシップの目的は人材確保ではありません。
チャレンジする学生達の研鑽の場の提供の意味合いもありますが、企業としてのブレイクスルーを意識的に発生させるためのインターンシップです。
一般の企業よりかなり受難な考え方と行動形式を自負する企業ですが、それでもどうしても考え方が硬直しますし、動きも遅くなります。
その部分に学生を投入することによって強制的に新しい考え方を取り入れようという試みなのです。
学生達が触媒の役割を果たしてくれるとDIYSTYLEに新たな科学変化(ケミストリー)が生じるのです!
今日は超面白い方が来社!
舞鶴が生んだ芸術家 稲岡さんです。
折角なのでインターンシップの学生達に色々レクチャーをいただきました。
私の大好きな「ぽーんとザビエル」をご披露いただきまして社内は爆笑の渦に!
昼ご飯はミートソースとデミグラスソースのWソースオムライス
自分で言うのもなんですが~間違いない味!
午後からは稲岡さんの提案で急遽、私がリスペクトする舞鶴工芸さんにむかいました!
急な来訪でしたが快く出迎えてくださった田中社長とスタッフの皆様に感謝!
舞鶴工芸の素晴らしい技術を学生達にも伝えることができました。
午後からかなり脱線したインターンシップでしたが、夕方からは軌道修正
カフェ フラットをお借りしてプロモーション動画の撮影です。
防災ゲームを大学生達が楽しむ動画 撮影は良い感じにできましたが、編集が難しい・・・
今日からインターンシップ第二部がスタートです。
夏のインターンシップの第二部と言うことで立命館大学の藤田君と山本さんが参加です。
今回のミッションは引き続き「防災ゲーム」を作る事
名所は大災害に決定です。
今回も社長手作りのまかない飯が登場します。
初日は手作りミートソースを使った平打ちパスタ
なんとソースは朝から仕込んで待っていました~
美味しいまかない飯がでてくるのがDIYSTYLEインターンの特徴です。
2018年度の決算が無事終了しました。
DIY STYLEは何の会社か分からない人も多いみたいですが、実はDIYメーカーです。
私含めて5名の小さな会社ですがネット専業のメーカー
卸売りなどは行わずに製造直販メーカーとして頑張っています。
今期はなんと過去最高利益、売上げ的には過去2番目です。
ちなみに計算したんですが
2018年日本の労働生産性、G7(主要先進7カ国)で最下位とかいいますが、DIYSTYLEはアイルランド、ルクセンブルク並みの世界トップクラスなんです!
防災ゲームDMW デビュー 今回は、株式会社DIYSTYL インターンチーム2名福知山公立大学4名日本防災士会京都府支部 8名で京都防災フェスタ2018に参加させていただきました。 DWMカードゲームとは? DWMとは、 … 続きを読む