愛知県知立市 防災バーベキュー教室開催

8月3日は愛知県の知立市で防災BBQ教室を開催します。
子育て中のママさん対象です。
今年は大学生から始まり、昔のお姉さん達にベトナムのお姉さん、先月は女子高生、今月はママさん達と女子が多いなあ~
10月には女子大で防災BBQのオファーもあって準備中
普通の防災イベントに参加する大多数はお爺さんという中で、この女子率の高さは防災BBQ特有の物だと思いますね!

防災講習会に参加しました。

SJネットという中丹広域振興局主導の防災講習会に参加しました。
LINEを使って災害情報を行政に伝える仕組みだそうです。
良いとり組みだと思いますので進めて欲しいですね!

JKと防災バーベキュー

人気の防災BBQワークショップ 今日は京都府立峰山高等学校弥栄分校JK達と一緒にお勉強
彼女たちは防災食を研究中ということでレシピの作り方、考え方を伝授してまいりました~
家政学科の子達なので過去最高のクオリテイです。
地域の方々と一緒に防災食を考えたいとの事ですので京丹後市の方でご興味有る方いらしゃいましたら私までご一報くださいね!

防災カードゲーム 大災害で目指したものとは?

防災を面白く楽しくするのは俺たちしかいない!

防災カードゲーム 大災害をともに開発したインターンシップの大学生達の写真とPLAY動画です。
爆笑しながら防災を学べるってそんな仕組み信じられますか?
防災の現場しってる人には信じられない人が多いでしょう
その仕組みを作ったのが彼らと私たちDIYSTYLEです。

お年寄りが腕込みして険しい顔で延々と同じ話を繰り返すのが今までの防災でした。

私もかなり長い期間、防災にたずさわってきました。
自主防災組織の立ち上げにも参加しましたし、行政の防災イベントや会議にも参加しましたが・・・・
どれも同じようなものばかりです。
共通するのはお年寄りが腕組みして険しい顔で延々と同じ話を繰り返すことです。

防災STYLE in 京丹後 ~広がれ防災の輪!!~

防災イベントのリンク(外部リンク)

私が講演する防災イベントのチラシがあがってきたので宣伝!
京丹後市近辺の方々は是非来て下さいね

【防災STYLE ㏌ 京丹後 ~広がれ防災の輪!!~】

開催日:2019年7月27日(土)
時 間:10:00~15:30
会 場:丹後王国「食のみやこ」芝生広場

主 催:一般社団法人京丹後青年会議所
共 催:京丹後市
    社会福祉法人京丹後市社会福祉協議会
協 賛:一般財団法人大吉財団

今の防災対策で大丈夫ですか!?
近年、日本各地で自然災害の発生件数が増加しています。今後、大規模の自然災害が起こる可能性が高まっている中、一人ひとりの防災に対する意識を高める必要があります。

見て!ふれて!体験できる!楽しく学べる防災イベントです!

皆さまのご来場をお待ちしています!

防災訓練&防災BBQ&自治会存続計画策定講座

今日はNPO法人京都丹波・丹後ネットワークさんの事業の講師として福知山庵我地区で防災訓練&防災BBQ&自治会存続計画策定講座
水害が毎年のようにおこる地区だけあって、皆さんすごく熱心です。
京都北部の地区又は自治会で同様の研修をお考えの地域がありましたら、 NPO法人京都丹波・丹後ネットワークさんまでご連絡下さい。

ちなみにホワイトボードには中学3年で習った三角関数を書いています。
これが防災に役立つのですが誰も知らないよね~
私の講座に参加したら教えてあげます~