読売新聞12/31記事
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221231-OYT1T50024/
自衛隊4施設の司令部を地下化、空自5基地で電磁パルス攻撃対策も…
台湾有事見据え 防衛省は沖縄や九州地方を中心に、陸上自衛隊と海上自衛隊の計4施設で司令部の地下化を2028年度までに進め、航空自衛隊基地5か所で電磁パルス攻撃対策を29年度までに行う方向で調整に入った。
住民が避難するシェルターは、台湾に近い沖縄県・先島諸島で優先的に整備する計画だ。
新たに司令部の地下化を進めるのは、陸自の那覇駐屯地(沖縄県)と与那国駐屯地(同)、健軍駐屯地(熊本県)、海自の舞鶴地方総監部(京都府)。
いずれも部隊や艦船を派遣、指揮するための重要拠点となっており、敵の攻撃を受けた際でも機能を維持させる必要があると判断した。
特に那覇と与那国は、中国が軍事的圧力を強める台湾と近接していることを考慮した。 16日に閣議決定された新たな国家安全保障戦略では、防衛力の抜本的強化の一環として、「主要な防衛施設の 強靱きょうじん 化」が明記された。
政府は地下化などに必要な経費として、来年度当初予算案に約364億円を計上している。今後順次、現地の調査などを進める予定だ。 の記事についてお話します。
舞鶴市長
ワイセツ市議の末路 鯛慶一 舞鶴市議会議長が児童ポルノ所持で検挙 京都新聞の大スクープ
京都新聞から引用
市議会議長、3年前に児童ポルノで罰金刑
私的問題と公表せず
京都・舞鶴 京都府舞鶴市議会の鯛慶一議長(53)=自民党=が約3年前、児童買春・ポルノ禁止法違反(所持)の罪で、舞鶴簡裁から罰金30万円の略式命令を受けていたことが5日、分かった。
鯛氏は当時、市議3期目だった。
これまで略式命令について明らかにしておらず、「プライベートの問題であり、公表すべきものだと思っていなかった」としている。
起訴状によると、鯛氏は2019年8月2日、性的好奇心を満たす目的で、舞鶴市内の自宅に児童ポルノの動画が入ったDVD4枚を所持していたとされる。舞鶴区検が同年11月に起訴し、舞鶴簡裁が同月、略式命令を出した。
鯛氏は2010年の市議選で初当選。昨年11月に4選を果たし、同12月に議長に就任した。 鯛氏は京都新聞社の取材に対し「DVDは議員になる前に興味本位で購入し、自宅に置いたままだった。販売元が摘発されて(自分の情報が)リストに載っていた。反省しているし、議員として市民のために頑張りたい」と話している。
活気が溢れていた頃の舞鶴を取り戻そう 森本たかしが舞鶴を変えます!
新年あけましておめでとうございます!
今年は舞鶴激動の時代の幕開けです。
森本たかしが 地域政党まいづるが 市民の皆さまとともに昔のような活気溢れていた頃の舞鶴市を 取り戻します!
そのためには1人が5人の方にやばいぜ舞鶴のYou Tubeを口コミでお伝え下さい。
1人が5人にクチコミでやばいぜ舞鶴のYou Tubeを拡散してくれたら舞鶴市は変わります!
絶対に変わりますのでよろしくお願いします。
地域政党まいづる 新春講演会 1月7日(土)13:30~西公民館(西支所)
地域政党まいづる 代表 森本たかしです
皆さんにお知らせが あります
2023年1月7日 土曜日 13:30~14:30
地域政党まいづる 講演会やります
オフ会みたいな 感じでやります
西公民館 201会議室です
西公民館は 田辺にある 西支所です
西支所の 201会議室 13:30~14:30
地域政党まいづる 講演会を行います
私がお話しします
OFF会みたいな 感じでやりたいです
皆さん是非 来てください
お待ちしております 絶対来てね!
解決 舞鶴の医療問題 崩壊した舞鶴の医療を再生するために今、必要なのは文殊の知恵作戦!
舞鶴の医療問題について
舞鶴には公的4病院と呼ばれる4つの大きな病院があります
舞鶴赤十字病院、舞鶴医療センター、舞鶴共済病院、舞鶴市民病院
4つも大きな病院があるのにも関わらず
多々見市政の12年間で公的4病院の医師と看護師は
減少をかさねており、その結果、患者数は激減し
各病院の経営状態は現在は相当悪いと聞いています。
当初は多々見市長が掲げた4つの病院を
巡回バスでつなぎ、あたかも1つの総合病院
大病院として機能させて舞鶴の医療を担う計画でしたが
実際は4つの病院の連携は12年たった今も進んでいません。
巡回バスの利用者はほとんど皆無に近く
市民には存在すら知られていません
4病院の電子カルテの統一も無く、12年経ったいまでも
病院間のやり取りは紙やFAXでやり取りしてる有様です。
多々見市長の掲げた
4つの病院を巡回バスでつなぎ、あたかも1つの総合病院
大病院として機能させる計画は大失敗に終わっています。
ですが多々見市長は自分の計画の誤りを認めずに
時代の流れだから仕方がない
プロの医師である私が言うのだから間違いないと
今でも初期の計画に固執しています。
失敗したなら潔く、失敗を認め
医療関係者と相談して解決するために方針を変えるべきだと
私は思いますが、
多々見市長は自分の考えに固執しすぎて
自分の考えに賛同しない医療関係者を遠ざけています。
その結果、舞鶴の公的医療は過去最悪の状態を迎えています・
私は舞鶴の医療問題を解決するために
まずは4病院の医師や関係者と徹底的に話し合います。
舞鶴の医療再生のために
公的4病院の再編や統廃合、現状維持など様々な手段があるとは思いますが
まずはゼロから4病院の関係者と話し合って舞鶴の医療再生の手段を探ります。
現時点で、決まった方針は1つもありません。
まずは4病院の関係者と話し合い、相談して皆で知恵を出し合って
4病院の皆さんが納得できる対策を目指して
話し合うことが一番大事だと思っています。
市民の皆様には、包み隠すこと無く今の舞鶴の置かれた医療の状態をお知らせしますので
一緒に舞鶴の医療についても考えて頂きたいと思います。
4つの病院の利害を調整し、国や京都府、様々な関係機関に頭を下げてお願いもしていきます。
予算が必要なら舞鶴市の予算から可能な限り
必要な予算は捻出し、市民と議会に説明して支出もしてまいります。
医師を増やすために制度改革や整備等が必要な場合は出し惜しみすること無く
支出もしてまいります。
舞鶴の医療を再生させるためには、兎に角
関係者と話し合って、皆で知恵を出し合う。
それしか方法は無いと私は思っています。
様々な問題が山積しているとは思いますが、
舞鶴市役所と医療関係者が手に手を取り合って話し合い
舞鶴の医療再生の為にともに働ける、ともに汗を流す場を
一番最初に作りたいと思っています。
小さなことからコツコツと
全ての関係者と話し合い、相談して舞鶴の医療を再生していきます。
以上
よろしくお願いします。
若者世代が無料で遊べる場所を作りませんか?若者たちに愛される舞鶴を作る事が舞鶴の未来に繋がります!
地域政党まいづる
代表の森本たかしです
今回は若者向けの
政策についてお話しします
舞鶴の人口の1/3が既に
高齢者と言われています
若者世代の
人口はどんどん
減ってきました
舞鶴市外に出て行く若者も
多いです
それをどのように
対策していくのか?
非常に
大事な問題です
そのためには子供を
生んで沢山育ててもらう
子育てをしやすい
環境を作るのも大事ですし
若者たちに
人気の企業を誘致する
そんな事も
大事だと思います
今、住んでる若者たちの
生活の質を良くする
事も大事だと思います
舞鶴には娯楽が少なく
若い子達が
楽しめる施設は少ないです
その為には
ショッピングモールの
誘致など
色々、考えていかなきゃ
いけないですけれども
なかなか
そう簡単には出来ません
今、実際に私は
舞鶴に住んでる
若者たちの
意見を取り入れて
兎に角すぐに出来る
すぐに
喜んでもらえるような
そんな政策を考えて
いきたいと思ってます
もちろん
私たち、年寄りが
若者向けの政策を
考えたところで
若者たちの心に
響くとは到底思えません
私は若者たち
中学生から
25歳ぐらいまでの
間の子達の
意見をたくさん集めて
一緒に
若者達が楽しめる街を
作っていきたいと思います
これは若者たちの
意見を聞いて
政策を実行していきますが
本当に柔軟な考えで
色々な若者が好む
街を考えて
いけたらと思います
これは仮の話ですが
おっさんが言う
若者向けの政策は
例えば
ストリートカルチャー
等を
ちょっと
舞鶴の中に取り入れていく
ストリートカルチャー
と言うと
駅前の広場当たりに
例えば
スケートボードや
ローラースケートが
出来る場所や
バスケットボール
(3on3)が出来る
他にはダンスが
できるように
大きな鏡を設置する
好きな時に
自分で音楽が演奏できる
そんな場所を作るなど
若者たちが
無料で集まって
楽しめるような
そんな空間
今は駅前と言いましたが
駅前に固執せず
色々な場所で
色々な事が
できれば良いと思います
そんな風に
若者たちが無料で
行動できる
遊べる場所で
若者たちが
舞鶴のカルチャーとして
発信できる
そんな場所を作れれば
舞鶴は
良くなるんじゃないかな?
舞鶴の若者たちが
喜んで
くれるんじゃないかな?
私は思ってます
ストリートカルチャー
大事ですよね
私も
ほんまに今の
姿からは判らないと
思いますが
20代の頃は
ダンスしていました
クラブでDJやったり
結構
ストリートカルチャーには
詳しい方です
今でも
普通にヒップホップや
ラップを聞いたりします
ストリートカルチャーは
得意な方なんです
若者たちの意見を
取り入れてですね
舞鶴から発信する
ストリートカルチャー
作っていけたら
良いなと思います
それを考えるのは
若者たち
楽しみにしたいと思います
個人的には私
ゲームが凄い
好きなんですよ
ゲームが好きで普通に
家にPS5持っていまして
今でもゲームは
やっていますが
eスポーツですね
ゲームの
スポーツ大会
舞鶴でeスポーツの
チームを作って
それを日本中に向けて
発信できる
eスポーツのチームを
作れたらいいなと
舞鶴の中で
eスポーツのチームを作る
そんな事も
出来たら良いなと
少しは考えておりますが
これはやっぱり
若い子達と一緒に
考えていきたいと
思っています
若い子達
私の
地域政党まいづるの
政策に注目してください
よろしくお願いします
【舞鶴の事件】卑劣 女子高生を五老ヶ岳山中で・・・舞鶴市議会議長 鯛 慶一
森本たかしです
12月15日に 発行された 北都新聞社の コモンズ 号外によりますと
舞鶴市議会議長 鯛慶一議長に わいせつ疑惑が あり 報道されました
11年前に 五老ヶ岳山中で 女子高校生に 乱暴したという 疑惑が 載っています
これは 号外として 舞鶴市内に 1000部 配布されて
既に市役所や 議会の方にも 届けられたと 聞いております
この問題 舞鶴市役所 及び 舞鶴市議会の 方々は どうされるの でしょうか?
鯛議長の わいせつ疑惑に しっかりと 議会として 答えてください よろしく お願いします
地域政党まいづる 森本たかし 街頭演説 12月31日 西舞鶴駅 舞鶴市長選挙
2023年最後の日に舞鶴市を住みやすい街に変えるために街頭演説を実施しました。
昔のような元気だった頃の舞鶴市を取り戻しましょう!
ヤバすぎ まだまだ続く舞鶴市役所の不祥事 甘すぎる処分が原因です!
舞鶴市議会最終日は鯛議長の女子高校生ワイセツ疑惑は放置
市議会議員の給料アップ 鯛議長による多々見市長を褒め称える気持ち悪い議会でしたが その後も舞鶴の問題は続いています。
京都新聞
下水道使ってないのに料金誤徴収、使ってるのに請求漏れ
システム入力誤り 京都府舞鶴市は26日、下水道を使用していない市内の1世帯から6年間にわたり下水道使用料を誤徴収していたと発表した。
金額は約6万1千円で全額返金する。
市によると、2016年11月に合併処理浄化槽の下水道使用料を定額制から従量制に変更した際、料金システムで顧客番号の入力を誤ったことが原因という。
各家庭への下水道の接続状況を記載した水洗化台帳とつき合わせたところ、今月にミスが判明した。
また、下水道を使用している別の世帯に対しては誤入力による同時期の請求漏れがあり、時効分の1年分を除く約6万8千円を請求する。
市は「二重チェックの徹底を図り、再発防止に努めたい」としている
毎日新聞
拾得現金流用 部長ら4人を訓告 11人は口頭注意 舞鶴市 /京都
舞鶴市直営の子育て交流施設「あそびあむ」(同市浜)で、職員らが落とし物の現金を「長年の慣行」として物品購入に流用していた問題で、市は28日、担当の健康・子ども部長▽子ども総合対策室長▽子ども支援課長▽同課主幹(あそびあむ施設長)――の計4人を文書訓告処分にしたと発表した。
施設の他の職員11人についても口頭注意とした。
多々見良三市長は23日の記者会見で「市民の信用を裏切り、おわびする」と謝罪し、関係職員を処分すると表明。拾得物である現金の流用について「職員らには『少額だからいい、私的流用はない』という誤った認識があり、公務員としての倫理が欠如していた」と述べていた。
京都新聞 がん検診、要精密検査の書類を誤って別人に送付 京都・舞鶴で計4件 都府舞鶴市は23日、がん検診で精密検査が必要となった市民宛ての封筒に、誤って別の人の書類を封入して送付する事案が4件あったと発表した。
市によると、封筒は11月30日と12月7日に発送され、中には医療機関宛ての紹介状などが入っていたという。
受け取った人や医療機関が間違いに気付き、市に連絡して判明した。 市は既に本人に謝罪したといい、「チェックの徹底など再発防止に努めたい」としている。