行政批判ばかりではなく未来の舞鶴を自分たちで考えること それが大事だと私は思っています。
48年間生きた経験から舞鶴の未来を予想し、考えてみました。
答えはまだありませんので皆さんの考えるきっかけになればと思って動画をアップしています。
やばいぜ舞鶴
ライブ配信(録画)高浜原発の再稼働 舞鶴市の仕事が雑すぎて逆に心配する問題 やばいぜ舞鶴 森本隆ならこう変える 初のYou Tubeライブ、FBライブを同時進行してみました
初のメデイアミックス
You TubeライブとFBライブ配信、You Tubeの撮影
3つ同時にチャレンジしてみました。
初ライブ配信タイトルは
高浜原発再稼働に向ける舞鶴市の仕事が雑すぎて逆に心配 「やばいぜ舞鶴 森本隆ならこう変える」 とは?
腐敗と不法行為、住民いじめが蔓延する京都府舞鶴市の多々見市政 あまりのひどさに一人の男が立ち上がりました。 舞鶴市の問題点を独自の視点でレポートして舞鶴市民に発信します。 沢山の市民に舞鶴の課題を知ってもらい、ともに考えることで舞鶴市を良い街に変えていきます。 市民の力で舞鶴市政を真っ当な方向に変化させ、そして良い街を作る そのためにYouTube番組を開始します。
舞鶴の都市伝説 東舞鶴と西舞鶴の対立を検証してみました。やばいぜ舞鶴 森本隆ならこう変える 今回はYou Tube動画で頂いたコメントを参考に動画作成しています。
東舞鶴と西舞鶴は対立している?
西と東の商売人は足の引っ張り合いをしている?
まことしやかに語られる舞鶴の噂を検証してみました。 「やばいぜ舞鶴 森本隆ならこう変える」 とは?
腐敗と不法行為、住民いじめが蔓延する京都府舞鶴市の多々見市政 あまりのひどさに一人の男が立ち上がりました。
舞鶴市の問題点を独自の視点でレポートして舞鶴市民に発信します。 沢山の市民に舞鶴の課題を知ってもらい、ともに考えることで舞鶴市を良い街に変えていきます。
市民の力で舞鶴市政を真っ当な方向に変化させ、そして良い街を作る そのためにYouTube番組を開始します。
【2021 いきなり1勝】原発再稼働の請願 やっぱり嘘だった!舞鶴商工会議所会報1月号に書かれた真実とは!? 目からウロコの新提案もあります。舞鶴にとって大事な原発の問題 皆で考えよう!
2020年からやばいぜ舞鶴 森本隆ならこう変えるで徹底追及中の 【舞鶴商工会議所 原発再稼働の請願 勝手に出した事件】
過去の動画はこちら 高浜原発1.2号機再稼働の裏側
https://youtu.be/0pRE2kzad6A
これでいいのか?舞鶴市議会
https://youtu.be/gqGQdgXGyVA
新年早々大きな進展がありました。
なんと商工会議所の会報(1月号)にさらっと誤魔化そうとする記事を掲載していました。
そこにはやばいぜ舞鶴の告発した内容に合致する内容の記事が掲載されていました! 新年早々の1勝目 やばいぜ舞鶴の動画が舞鶴の不正を露わにします!
「やばいぜ舞鶴 森本隆ならこう変える」 とは? 腐敗と不法行為、住民いじめが蔓延する京都府舞鶴市の多々見市政 あまりのひどさに一人の男が立ち上がりました。
舞鶴市の問題点を独自の視点でレポートして舞鶴市民に発信します。 沢山の市民に舞鶴の課題を知ってもらい、ともに考えることで舞鶴市を良い街に変えていきます。
市民の力で舞鶴市政を真っ当な方向に変化させ、そして良い街を作る そのためにYouTube番組を開始します。
【いきなり】次の市長選について 2021年の挨拶と今年の方針 やばいぜ舞鶴 森本たかしならこう変える
2021年新年の話題はずばり「舞鶴市長選挙」
2年後に開催される舞鶴市長選挙ですがずばり今の思いを森本隆がお話します。
福知山 三恵バイオマス発電所の今後の事を考えました。三恵観光が運営する三恵福知山バイオマス発電所の完全停止を受けての今の私の思いです。やばいぜ舞鶴 森本隆ならこう変える
三恵観光が運営する三恵福知山バイオマス発電所の完全停止がきまりました。
私が今後どう動くのか?
住民はどうするべきなのか?
福知山市民はどうするべきなのか? 今後の注意点も含めてお話させていただきます。
これでいいのか?舞鶴市議会 大事な原発問題を議論せずに嘘の請願(舞鶴商工会議所)を使って無理やり通した事件 こういうことの積み重ねが今の舞鶴市を作ったのです。やばいぜ舞鶴 森本隆ならこう変える
私が告発している商工会議所からの嘘請願
原発再稼働に向けてすべての会員が要望しているかのごとく出された請願書にたいして精査することなく請願を通し、挙げ句に原発立地と同様の扱いを求める要望までだして舞鶴市議会
これは原発に対するたかり行為、利権をよこせ、金よこせと言ってるのと同じ行為です。
舞鶴の未来のためにこの問題、皆で考えましょう!
「やばいぜ舞鶴 森本隆ならこう変える」 とは?
腐敗と不法行為、住民いじめが蔓延する京都府舞鶴市の多々見市政 あまりのひどさに一人の男が立ち上がりました。
舞鶴市の問題点を独自の視点でレポートして舞鶴市民に発信します。 沢山の市民に舞鶴の課題を知ってもらい、ともに考えることで舞鶴市を良い街に変えていきます。
市民の力で舞鶴市政を真っ当な方向に変化させ、そして良い街を作る そのためにYouTube番組を開始します。
速報 完全停止 三恵福知山バイオマス発電所 住民運動で公害問題が解決しました。
ビッグニュース 三恵観光が運営する三恵福知山バイオマス発電所の完全停止が決まりました!
住民へのお祝いのメッセージです ほんまよかった~
「やばいぜ舞鶴 森本隆ならこう変える」 とは? 腐敗と不法行為、住民いじめが蔓延する京都府舞鶴市の多々見市政 あまりのひどさに一人の男が立ち上がりました。 舞鶴市の問題点を独自の視点でレポートして舞鶴市民に発信します。 沢山の市民に舞鶴の課題を知ってもらい、ともに考えることで舞鶴市を良い街に変えていきます。 市民の力で舞鶴市政を真っ当な方向に変化させ、そして良い街を作る そのためにYouTube番組を開始します。
高浜原発1.2号機再稼働の裏側 再稼働要望書を勝手に出すなと地元事業者が激怒!舞鶴商工会議所の原発再稼働請願は会員の合意形成を得ずに出された請願だった!
舞鶴商工会議所会頭 小西剛より舞鶴市議会に高浜原発1.2号機の再稼働の請願が提出されましたが、舞鶴商工会議所の一般会員には知らされずに合意形成も周知も行われずに出された請願です。
小西会頭は砕石・砂利の販売を事業として営んでおり原発により大きな収益を得ることがあり得る業種の方です。
これらの行為は商工会議所会頭の名前を用いた利益誘導として捉えてもおかしくない行為です。
原発再稼働のような政治的側面の強い請願を会員に断りもなく、更には利益誘導とも取れる制限を行うことは舞鶴市の事業者の一人として許しがたい行為ですのでここに問題点を露わにいたします。
以下
入手した請願内容
請願 文書表 (令和 2 年2 月定例会)
受理番号 請第5 号 受理年月日
令和2年12月3日 請願者 舞鶴商工会議所 会頭 小西剛 氏
紹介議員 高橋秀策、上野修身、松田弘幸
要旨
貴職におかれましては、平素から、地域経済の振興発展と、舞鶴商工会識所の運営ならびに会員企業の事業活動に格別のご理解とご支援・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
デジタル化が進む現代社会において、電気エネルギーは、光と熱と情報を供給する最も重要なインフラであり、私たちにとってまさに「産業の大動 脈」になるものであリます。
昨今の自然災害による大規模停電は、私たちに甚大な被害をもたらし、経済的にも民生の安定や生命を守るうえからも、良質な電気エネルギーの安定供給の重要性を改めて実感させられました。
エネルギー政策は、「安全確保」を大前提に「安定供給」「経済性」「環境保全」を考えた多様な電源構成(ペスト・ミックス)による、現実的で合理性のあるパランスのとれたものでなくてはなリません。
そして、市内に大型火力発篭所があり、全国で唯一、原子力発電所のPAZ が 府県域を越えて存在する地元企業として、私たち舞鶴商工会議所のI, 000 余りの会員事業所は、その運転と安全性の確保に役立ちたいと願っています。
つきましては、新規制基準適合によって安全性が確認された高浜発電所 l、2 号機の再稼働を容認することについて、舞鶴市議会の意思を表明していただくよう、地方自治法第124 条により請願いたします。
記 I. 請願の要旨
① 新規制基準適合によって安全性が確認された高浜発電所l、2 号機の再稼働を容認するよう求める。
②再稼働後の安全性の確保については、国の責任と権限において、恵業者と一体となって万全を期するよう求める。
③ 万ーの際の住民避難については、国の責任と権限において、地元自治体の意向を十分に踏まえた上で、関係自治体との連携の下に、避難インフラの整備をはじめ関係住民の安心につながる万全の体制を構築するよう求める。
以上の①②③について、舞鶴市議会の意思を表明していただくよう請願いたします。
2 . 請願の理由
エネルギー政策は、国の命運を握る基幹政策であリ、納得できる価格で、満足できる品質の高い、安定した‘’エネルギー供給’’があってこその企業活動であり、日々の縣らしが成り立つものであると考えています。
今、国際社会は、エネルギーの安定供給を確保しつつ、脱炭素社会との両立を目指しています。
こうした中で、国は太陽光や風力などの再生可能エネルギーを主力電源化する方針を示しましたが、これらは日照や風況次第で発電呈が大きく変動することから、必婆な時に必要な出力を確保する「主要電源」としての役割に難があり、再生可能エネルギーの不安定さを補完するペースロード電源が必要となリます。
陸続きの欧州と違い、日本は、単独で「安定供給」と「脱炭素」を両立させなくてはなりません。
二酸化炭素を排出しない原発を活用することは、その現実的な遥択肢であリます。
いたずらに「原発ゼロ」を目標とすることは、電力の安定供給ができないばかりでなく料金の上昇をもたらし、エネルギーの安全保陣はもとよリ、国 際競争力の喪失、産業の空洞化が加速し、国力を低下させることにもなりかねません。
国民の生活を守り、経済の成長を支えるためには、省エネ・再エネの推進 とともに、原子力発軍を含む多様な電源構成(ベスト・ミックス)の維持が 必要であリます。
高浜発電所1、2 号機は炉令40 年を超えていますが、原子炉等規制法に韮づき2016 年 6 月に連転期間延長が認可され、これまで新規制基準にする安全対策工事が進められておリ、1 号機は9 月に工事が完了し、2 号機は 2021 年 4 月に完了予定と何って います。
これらの安全対策工事をはじめ、発篭所の安全を確保するために日常の 保守点検や13 か月ごとに実施される定期点検などには2,、000 人ちかくの舞鶴市民が従宰しており、原子力発電所の存在は、不況に強い篭力関連産業 として地元経済を大きく支えています.
原子力規制委員会によリ安全性が確認された原発については、国の資任と権限において、地元自治体をはじめ関係者との合意形成などを図リ、早期の再稼働を実現すべきであると考えています。
以上
住民が参加できない高浜原発の住民説明会ってどうなの?2020年12月6日に舞鶴で開催された形ばかりの住民説明会に物申す!やばいぜ舞鶴 森本隆ならこう変える 舞鶴市長へ伝えたいこと
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kurashi/0000007362.html
高浜原発の質問意見募集中
12/16(水)締め切り
質問・意見の提出について (1)提出方法 専用用紙(ダウンロード可。市役所危機管理・防災課、各公民館に備え付け)で、メール、ファクス、郵送により提出してください。
(2)対象 質問・意見の提出は舞鶴市民を対象とします。
住所、氏名、電話番号を記載してください。
個人情報は公表しません。
(3)受付期間 説明会後から12月16日(水)までとします。
(4)回答 後日、提出された質問・意見について、国や関西電力株式会社等からの回答や考え方を公表します。市ホームページのほか、各公民館で閲覧いただけます。
2020年12月6日に高浜原発の舞鶴市の住民説明会が開催されました。
参加できるのは議員と自治会長だけ 質問も制限されています。
これっておかしくないですか?
本当に知りたい住民の質問を無視して形ばかりの住民説明会を開催するのって本当に住民の意見を聞いたことになるのか?
これって誰のためにもならないと私は考えています。