地域政党まいづるとして初めての街頭演説を開催します。
12月10日(土)
西舞鶴駅(国道27号線側)14:30~
東舞鶴駅(ラポール側)15:30~ 聞きに来てください。
森本たかしです
告知です 地域政党まいづる として 初めての 街頭演説を させて頂きます
2022年 12月10日土曜日
14時30分~ 西舞鶴駅 国道27号線側
街頭演説やります
その後
15時30分~
東舞鶴駅に移って
ラポール側出口 街頭演説 開催します
初めての街頭演説
地域政党まいづる として 初めての街頭演説
皆さん 聞きに来て ください
成功したら 定期的に 開催していきます
皆さん 来てくれるのを 楽しみに 待ってます
よろしく お願いします
舞鶴市長選挙
【地域政党まいづる】5つの無償化で舞鶴の子育てを応援します おむつ無料 保育料無料 医療費無料 給食費無料 施設利用料無料
地域政党 舞鶴 代表の森本たかしです。
地域政党まいづるの子育て支援対策は
日本で一番、子育て支援対策が充実していると言われる
兵庫県明石市の子育て支援対策を丸パクリ、完コピして
舞鶴の子育てを支援させていただきます。
兵庫県明石市は「こどもを核としたまちづくり」を進めています。
その政策の中心を担うのが、子育て支援の5つの無料化です。
1.明石市はこども医療費の無料化を実施しています。
明石市では高校3年生まで医療費が無料になりました。
2.明石市は第2子以降の保育料の完全無料化を実施しています。
「もう1人子どもが欲しいけどお金に不安が…」という人も多い中、明石市は
保育料の無償化で経済的な負担を大幅に軽減しました。
3. 明石市は赤ちゃんのおむつの無料化として
0歳児の見守り訪問「おむつ定期便」を実施しています。
市の研修を受けた配達員が、毎月おむつや子育て用品をご自宅にお届け。その際、育児の不安や悩みを聴いたり、役立つ情報をお伝えしてお母さんと赤ちゃんをサポートしています。
4.明石市は中学校の給食費を無償化しています。
子どもたちに心のこもったあたたかい給食をお届けしている「中学校給食」が所得制限なしで無償を実施しました。
教育費が膨らむ中学生のいる家庭の負担を軽減し、子どもの健やかな成長を支えています。
5.明石市は子供の公共施設の入場料が無料化されました。
明石市は5つの無料化により子育て世代の絶大な指示を得て
なんと10年連続人口増加を達成をしたんです。
特に0~4歳、25~39歳の転入超過が多くなっており、
子育て世帯の転入増加が大きな要因になっていると考えられます。
人口減少に悩む舞鶴市にとって兵庫県明石市の子育て政策は
絶対に真似すべきやり方です。
大成功している明石市のやり方を丸パクリ、完コピして
舞鶴の子育てを支援させていただきます。
子育て支援には財源の確保が重要ですが、大丈夫です。
舞鶴市は今まで12年間の間、何十億円も観光事業や
舞鶴市以外の事業者を儲けさせる無駄な投資ばかりし続けてきました。
その結果
人口は1万人も減少させ、市税収入を35億円も減少させました。
そのようなマイナスにしかならない赤字事業は即刻廃止して
その無駄遣いの分を未来の為に子どもたちのために使いましょう!
子育て世代の人口が増えることにより、
不動産、建築、土木関連の景気が活性化します。
土地が売れ、新しい家がたち、小学校、中学校の増築工事も発生します。
ファミリー層をターゲットとしてチェーン店やショッピングセンターも
誘致しやすくなります。
さらにお父さん、お母さんはもちろん
孫のために働く高齢者も増えます。
働く人が増えるというのは舞鶴の経済が活性化すると言うことです。
この12年間で停滞した舞鶴の経済を動かす歯車になるのが
子育てなのです。
舞鶴の失われた12年を取り戻すために、子どもたちの力
子育てのエネルギーを舞鶴を元気にする為のエネルギーとして使っていきましょう!
舞鶴を元気にする為に子育て支援の充実が絶対に必要なのです!
【舞鶴】観光客より市民優先 市外事業者よりも市内の事業者を優先 当たり前の事を堅実に 小さな事からコツコツ 舞鶴の立て直しに近道なし 舞鶴市長選挙
失われた舞鶴市の12年を生み出した多々見市長の政策 舞鶴市まち・ひと・しごと創生総合戦略
その失敗の原因は 舞鶴市民よりも観光客を優先したこと 市内事業者よりも市外の事業者を優遇したことにより
舞鶴市の人口は1万人も減少し、市税収入は35億円も少なくなりました。
市民よりも交流人口(観光客等)を優先した結果として人口が1万人も減りました。
地域政党まいづると森本たかしの政策は 観光客より市民優先 市外事業者よりも市内の事業者を優先 何処の街でも当たり前に実施していることを、堅実に小さな事をコツコツやり続けて 舞鶴市を昔のような活気あふれる街を取り戻します!
失われた舞鶴市の12年 大失敗から学ぼう 舞鶴市まち・ひと・しごと創生総合戦略が舞鶴の没落を招いた大失敗の原因です 舞鶴市長選挙 森本たかし
舞鶴市没落の原因は2015年に発表された舞鶴市まち・ひと・しごと創生総合戦略が原因によるものです。
交流人口300万人・経済人口10万人を掲げて舞鶴市の発展をかけて挑みましたが、結果的に舞鶴市の人口は1万人も減少し、市税収入は35億円も少なくなりました。
市民よりも交流人口(観光客等)を優先した結果として人口が1万人も減りました。 市内の経済よりも市外の経済(経済人口)を優先した結果、舞鶴の経済がガタ落ちして市税収入は35億円も減少しました。
医療分野に関しても市外の医療を重視した結果として、公的4病院の医師が18名も減少する事態になったのです。
完全に舞鶴市まち・ひと・しごと創生総合戦略が舞鶴の没落を招いた大失敗の原因であることは明白です。
舞鶴市まち・ひと・しごと創生総合戦略の大失敗を鑑みて舞鶴の未来を考えていきます。
廃止される東舞鶴の図書館はなんとか存続させたい 東西図書館の合併問題 舞鶴市長選挙
西舞鶴駅に予定されている30億円の舞鶴中央図書館建設により東舞鶴の図書館は廃止が計画されています。
今回の市議会議員選挙では東舞鶴選出議員は選挙の争点にもしませんでした。
このままでは自動的に30億円の舞鶴中央図書館建設により、
東舞鶴の図書館は廃止されるのはほぼ間違いないです。
財政難や事業の効率化の点からも統廃合がの望ましい事は理解できますが、
今まであった公共施設が無くなることは住民サービスの大幅な低下にもなり、
また教育機会の不平等にも繋がる大問題です。
私、森本たかしは東舞鶴の図書館は存続させるべきだと考えています。
皆様のご意見をお聞かせください。
12月舞鶴政界に激震が走る?大スキャンダルが発表されます 今日は雑談タイム 舞鶴市長選 森本たかし
舞鶴市長選挙まで残り65日です。
今回は森本たかしの近況報告と雑談タイムです。
舞鶴市長選挙に向けて沢山の方からアドバイスを頂きまして日々実践しております。
頂いたご意見を紹介しながら 最新の舞鶴政界の大スキャンダルについて少しだけお話します!
地域政党 まいづる 誕生 行動する市民政党が舞鶴を変える! 舞鶴市民が主体となる政治を取り戻そう! 舞鶴市長選挙 森本たかし
舞鶴市長選挙まで残り67日です。
行動する市民政党 地域政党 まいづるが誕生しました。
サッカーワールドカップ日本代表のスペイン戦 逆転勝ちに勇気をもらい 公表する事にしました。
テーマカラーはサムライブルー ジャイアントキリングを果たした日本代表にあやかりたいと思います。
やばいぜ舞鶴は舞鶴の政治と政治問題を扱うYou Tube番組です
舞鶴市長選挙まで残り66日です。
やばいぜ舞鶴 森本たかしならこう変える のチャンネル登録者を増やすためのプロモーション広告です。
簡単に簡単にまとめいます。
内容
森本たかしです
舞鶴市民の皆さんは知っていますか?
この12年間で
舞鶴の市税収入は35億円も減少したこと
舞鶴市の人口は1万人も減少したこと
舞鶴の公的4病院と呼ばれる共済病院、日本赤十字病院、舞鶴医療センター
市民病院の医師数は18名も減少し、さらに医師は減り続けること
医師不足により舞鶴での緊急医療が維持できなくなり
市外の病院に移管されること
東舞鶴の図書館が廃止されること
赤れんがパークに使われた税金は50億円以上で今後さらに
30億円以上の税金が投入されること
舞鶴市は1億8000万円もかけて舞鶴のラジオ局の為に電波塔を作ったが
設計を失敗して電波塔の役割を果たさないこと。
その失敗を誰一人責任を追わずに誤魔化していること。
テレビや新聞放送されない舞鶴の政治と行政の隠されたニュースを
やばいぜ舞鶴は徹底取材に取材して舞鶴市民の皆様にお伝えします。
舞鶴の本当を伝える
やばいぜ舞鶴
チャンネル登録お願いします。
【内部告発】舞鶴市職員からパワハラの内部告発が届きました。舞鶴市役所のパワハラは私が止めます。舞鶴市長選 森本たかし
舞鶴市長選挙まであと68日です。
2022年 11月17日に1通の封書が森本たかし宛に届きました。
舞鶴市職員からの匿名の封書です。
内容は現在、発生している市役所内でのパワハラを告発する内容でした。
パワハラの影響で9月末には嘱託職員1名がパワハラを苦に退職されたとの事です。
それでも人事課もハラスメント委員会も何も対応していません。
それはなぜか?
舞鶴市の人事課自体がパワハラの大元締めでああるからです。
舞鶴市役所の問題の根幹を占めるパワハラ問題を追求します。
市長公室長の推し活 舞鶴市政80周年記念事業 第九演奏会は完全に私的利用 舞鶴市長選挙
舞鶴市政80周年記念事業に向かい、
多数の文化事業が計画されていますが
その中の一つ、第九演奏会に大きな疑惑が生じています。
第九演奏会は舞鶴出身の美人ソプラノ歌手
田中彩子さんをソリストに迎え、
京都市交響楽団が演奏に参加しますがこの事業は舞鶴市長を操る男
闇将軍と恐れられる 市長公室長 川端常太氏がワンマンで事業化したのです。
川端常太氏が田中彩子の大ファンである事は公然の秘密であることから
この舞鶴市政80周年記念事業
第九演奏会は市長公室長の推し活(ファン活動)だと 言われています。
その噂の全貌に迫ります。