舞鶴は再興できるのか?日本海側主要港から考察する舞鶴再興のヒント ワンチャンスあるかも?

やばいぜ舞鶴

舞鶴市の悪い部分を日夜、徹底的に調べ尽くす中で気がついたことが一つあります。 もしかして舞鶴の隠されたポテンシャルって実はすごくないですか? これほど腐敗しきった舞鶴市役所内の政治と公務員に搾取され続けているにも関わらず それなりに街の機能は果たされて市民も文句も言わずに従う舞鶴 仮に舞鶴の悪い部分を全部改善できるとすればワンチャンス到来!? 舞鶴復興は可能なのか? 日本海側の主要都市の例から考察してみました。

おはようございます
やばいぜ舞鶴
森本たかしならこう変える
今日は2022年3月28日月曜日です
おはようございます
今日も頑張っていきましょう
私がYou Tubeで舞鶴の
悪いところだとか
不正行為、不法行為をずーっと
You Tubeで告発していますが
ネタが尽きないですよね
本当に今
もう180数回目
なんかもう忘れました
本当に200回近く
動画を撮ってる
最近、思い始めたのは
舞鶴はめっちゃ悪い町やなあ
と言うのでは無く
逆にこれでよくやってるよね
っていう風に
逆に感心する
そういう思いが出てきました
こんなに悪い人達が
いっぱいいてるのに
それなりに
今まではいけてるんだと思って
何でなのかなあ?
っていうのをちょっと今
色々、考えてる最中なんですよ
そうなるとですね
もしかして舞鶴の悪いところを
全部、直していくと
めっちゃ良いポテンシャルが
あるんちゃうかな
と思い始めたわけですわ
僕は
日本の人口は下がっていって
日本の国力は下がっていく
その中で舞鶴が
いかに生き残るか
ダメージを少なくして不時着
ソフトランディングをする
今のままでは
本当に舞鶴がガクンと
落ちるときが来る
今がなんとか飛んでる
最中ですけれども
ガクンと落ちる
そんな時代がもうすぐ来ると
予想しています
ソフトランディング
不時着ですよね
落としどころを見つけて
上手に元に戻していく
そんな考え方なんですけれども
最近、あまりにも
置かれた状況が悪過ぎて
それでも今まで
保たれてきた事は
逆に凄いよなって
舞鶴市民って我慢強いよな
と思い始めたんです

気になって
日本海側の舞鶴と似たような
状況の街
都市人口を
調べてみました
県庁所在地も含まれるので
一概に舞鶴と比べるのも
ちょっと違いますけれども
港が栄えたような
そんなところ、舞鶴と

似たような条件の町を調べて
人口を調べたんですけれども
新潟市が81万人
金沢46.57万人
敦賀市で6.612万人
舞鶴より少し少ない
舞鶴は8万人ぐらいなんです
鳥取19.37万人
舞鶴の倍ぐらい
米子14.93万人
島根県の松江市が20.62万人
昔からの県庁所在地だとか
そういったことと比べると
確かに少ないのは
当然なんですけれども
日本海側の主要な港がある
ところの中では
舞鶴が敦賀よりは
ちょいましぐらいな感じなんですよ
同じ港があって
しかも舞鶴は京都じゃないですか
京都で京阪神に近いじゃないですか
なんで?
と思いませんか?
新潟
金沢はまだ
首都圏に近いし

東北方面
流通の要という事もあり
発展するのは
それはももちろん
当然なんですけれども
舞鶴だってまあ
似たようなもんじゃないですか
京都があり大阪があり
神戸があり、
その反対側ということなのに
なんでこれだけの差が付いてるのか?
最近ずっと考えてるんですよ
やっぱそうすると
政治が悪いんじゃない?
と思うんですよね
この中で
舞鶴がこれからどうして
生き残っていくか?
その事を最近は考えております
僕も
色んな本を読みますが
日本の本じゃなくて
外国人が書いた本
世界の情勢がどうなるかっていう本を
最近好んでよく読んでるんですよ

政治・経済・文化だとか
思想だとか
宗教だとかそんなところも
全部、ひっくるめたような
そんな本を最近読むのが
気に入ってましてですね
色々調べたりしてるんですね
どうしても日本の本
日本人が書いた本も
読むんですけれども
日本人から見た
この日本という
イメージがあるんで
わりと
直線的な意見が
多いのが日本の
本だと思うんですけれども
外国人の本は
世界的な関連から
俯瞰して日本を見てて
日本以外のものを見てたりして
日本の事について
書かれている量は少ないですが
そういったことから
世界的な人口減少など
そんなことを調べていると
なかなか日本の未来も大変だな
と私は思ってます
やっぱりどう考えても
日本の人口は下がっていき
国力が下がっていく
そこは間違いないんですよ
奇跡みたいなことは起こらないので
やっぱり繁栄した国は
やっぱ一回戻って
また戻る
この繰り返し
波があるんで
今の日本は下がっていく
途中なんですよね
舞鶴がこの流れの中で
どう生き残るか?
を考えていると
ワンチャンス あるのかな?
と思うんですよ
ぶっちゃけ
その全体としての
下がる波は
それは避けれないとは
思うんですけれども
舞鶴みたいな
そういう地方都市
他のところも含めてですけれども
ある程度、行政がうまくやれば
ワンチャンスあって
よその町よりは
かなり良い思いが
できるんじゃないかな
そんな街が作れるんじゃないかな?
と僕は思ってます

やっぱり衰退する
地域が出てきたら
そこに住めなくなる人が
絶対出てくるんです
ここに住むのはやめようと思う
人が必ず今後
ほんまにこの十年で出てくるんで
もう少し住み易い街に移住する
ほんまに僕も
動画の中で結構
言うてますけれども
高浜・宮津・綾部
その辺から舞鶴に移る人を
意識的に狙えば
出てくると思いますよ
そのためには
住環境、住む環境が
大切だということです
住む環境と教育と医療
大事ですよ
今の舞鶴市は
人口を増やすために
観光都市化しようと
してるんですよね
そのために赤れんがパークに
多大な投資をして
莫大な投資をしてですね
大阪
京都市内、関東から来る
お客さんを増やそうとしてるんですよ
観光客を増やそうとしてるんですよ
そうすると舞鶴の商業
観光業が儲かって働く人が増える
人口が増えるという
そんな理屈で
舞鶴の観光政策を
進めてるんですけども
今は日本の人口が
どんどんどんどん
減ってるんです
仕事をする人が足りない
就職する人口が足りない
人手が足りない
人手不足なんですよ
たまたま、今は
コロナで飲食業
観光業なんかがガッと
下がっただけの話で
今の人あまりは
たまたまなんです
世界中で
そういった職種の人たちが
困ってるだけの事です
それも改善の
見込みがあります

基本的にどの分野でも働く人
人手不足なんですよ
その中で別に観光業が
活性化したところで
元々が人手不足なんだから
追加で観光従事者が増えるわけが
無いんです
舞鶴で仮に雇用が発生したとしても
それはスライド
今まで工場で働いた人たちが
観光業に行くとか
そんな程度のことなんで
新たな人口を増やす
っていう事ではないです
だから人口を増やそうと思ったら
子供をたくさん
生んだらいいんですけど
そう簡単にできるもんじゃないですし
お金もかかるんで
元々の人口が少ないのなら
上がりようも無いんです
となるとやっぱり
移住となってきますが
東京・大阪・京都市内
そんなイメージですけれども
いや~
その人たちはもっと他に
選択肢があるじゃ無いですか
でもわりと近隣市町村の人なら
そんなに
今、働いている場所を変えずに
もう少し暮らしが便利な場所
という事になると
そこはやっぱり舞鶴か
福知山かのどちらか?
選ぶことになる訳ですね
そうなると住環境
生活環境を福知山と
争うことになるんです
福知山は幸いな事に
ぽっぽランドとか
訳の分からん施設に
お金を沢山つぎ込もうとしてますし

明智光秀
麒麟が来たのPRにまだ税金を
使おうとしてるんで
福知山も
結構、住民軽視だと
僕は思ってるんですよね
住民軽視と
住民軽視の市町村が戦ってたら
今まで本当は
舞鶴に来た
移住してたはずの人たちが
来なくなったりする
観光みたいな
他所の地域から
観光客
一見さんを呼んでくるじゃなくて
近隣の市町村からずっと継続的に
もしくは永住的に舞鶴に来る
人達を増やす方が
絶対に理にかなってるんですよ
しかも近隣の人たちの方が
落とすお金の方が絶対に多いです
観光客よりも日常的に
舞鶴を利用してくれる
市民の方が良いのに
決まってるじゃないですか
それをしようと思うと
観光客を増やすよりは
地元の人、舞鶴
地元の市民向けのサービスを充実
させる方が絶対に良いですよね
そうなってくると
規制緩和して
大きなショッピングモールを
作るだとか
遊ぶ場所を作るだとか
そんな風に特化していく方が
絶対に良いですよ
あとはもちろん病院ですよね
やっぱり一番大事なのは教育ですよ
教育、舞鶴の教育を充実させる
そうしないと
子育てのために
今、住んでる街よりも
今、住んでいる市町村よりも
少しましなところ(舞鶴)に
来るっていうお父さん
お母さんは絶対に多いはずなんで
舞鶴の教育水準を上げる
もっと舞鶴の教育を充実させる
っていうことが大事だと
思います
あとはその子育てですよね
僕はですね
兵庫県明石市なんかが凄く良い
子育てに対して
すごく良いモデルだと
思ってるんですけれども
明石市なんかは赤ちゃんのおむつを
一歳まで無料ですし
18歳まで
子供の医療費が無料など
そんな制度も色々あるんですけれども
そんなことに
お金を突っ込む方が
住みやすくなる
どうしてもやっぱり
元々生まれ育った
自分たちの街が良い人たちは
必ず一定数はいますが

それはその周りが
全部、ドングリの背比べ状態で
別にそれくらいなら
元々住んでたところに
住んでる方が良いという世帯は
あると思いますけれども
自分と住んでる地域より
圧倒的に住環境が良い
舞鶴を作れば
生活環境が良い舞鶴市を作ると
人口は絶対に
スライドするはずなんですよ
そっちの方が絶対に費用対効果
高いし確実やし
しかも元々いる
今いる舞鶴市民も
潤うし、新しく来る移住者も潤う
地元に新たなサービスが
生まれる訳なので
地元の建築業者とか
関連性する業種も
凄く賑わうわけですよ
一石三鳥
一石五鳥ぐらいの話なんですよ
僕の考えてることは
そういった政策をずっと
積み重ねていくと思った
以上にですね
舞鶴のポテンシャル
あるんじゃないかな?
僕は今のこの流れを食い止める
衰退の流れを食い止めるっていうのは
発展じゃなくて
発展じゃなくて
衰退を食い止める方法で
ずっと政策を
論じているんですけれども
日本海側の流れとか
世界的な流れで
ずっとやってると
もしかしてワンチャン
あるんちゃうかな?
と思えてきました
最近は思ってます
私たちの税金が観光客に行くか
市民に返ってくるか?
どっちかなんですよ
帰ってくるあてのない観光客
70万人やら
150万人の観光客
1000万人呼んでも
舞鶴市の
市民が潤う訳じゃないんですよ
全部、稼いだお金は
次の集客に行ってしまう
観光客のために使われるんです
京都市の財政を知ってますか?
再生破綻寸前なんですよ
京都市は観光客のために
めっちゃ金を使う
地下鉄 観光による
交通渋滞を解決するために
地下鉄を作ったりだとか観光
観光のために
沢山のお金を使ってですね
赤字でほんまに京都市は
破綻寸前なんですよ
京都市は
公務員の給料が高いなど
他の原因も
色々あるんですけれども
お寺が税金払わへんとかね
だから観光に税金を使ったところで
観光の税収は
意外に少なかったりするんでですね
観光客だけは来るんですが
お金がどんどんどんどん
出ていく一方なんです
京都市は
舞鶴もそうなるよって話です
僕たちのお金
税金が全部よそに出ていく
観光客のために使われる
僕たちの税金は
僕たちで使いましょう
舞鶴市民向けの投資を着実に
こつこつこつ
こつこつこつやってたら
絶対に他(近隣市街)から人が
来るはずなんですよね
というふうに
最近はこういった事を
思い始めてる訳ですよ
まあこればっかりは別に
どこの町でもやってる訳じゃなくて

10年20年のスパンで
見なきゃいけない事
なんですけれども
なかなか観光で
観光だけで
舞鶴の振興をしようとする
今の考え方は
僕は違うと思いますよ
沖縄なんて観光地じゃないですか
でも街としての力は
沖縄はもうすごい下がってるでしょ
沖縄なんて
舞鶴が成功するんだったら
沖縄なんてもっと
成功してるはずですもん
沖縄はあかんですよ
観光しか産業がないから
もうめっちゃ貧乏ですよ
沖縄は
都道府県の中で
必ず最下位に位置します
観光地の沖縄は
特に観光地は
コロナで
めちゃくちゃダメージを受けている

そんなことで
舞鶴を沖縄化したんやったら
華やかな観光
一見華やかですけれども
結局は市民に負担が来るだけの話で
最終的には
どっかからの助成金
補助金がないとやっていけない
街になると思うんですよ

僕が
舞鶴市民の生活に投資する
っていうのは
市民の為にやるっていうことが
わりと
軽視されがちだと思うんです
特に舞鶴財界の人たちからすると
派手な観光促進する方が
お金はたくさん落ちそうですが
やっぱり中の人に投資する
社員に投資する
みたいな感じです
会社でもそうですよね
広告費をばんばん出してたら
広告費出したら
売り上げは上がるんですけれども
実際、中の体制がちゃんとできて
なかったら
そんなに売り上げって
継続しないですよね
やっぱり両方する必要がある
観光振興が全く不要という
訳じゃないですよ
予算のかけ方が違う
っていうだけの話なんで
観光にかけてるお金を
もっと市民のために
使うようにする
観光はもうね
舞鶴市が言ってるのは
コロナ前までは
75万人ぐらい来てたと言ってます
いや~それだけ観光に来てるなら
それで十分じゃないですか?
僕なんか思いますよ
ほんまにそれだけ
観光客が来てるのなら!
ここはもうほんまに
一旦、立ち止まって
やっぱり市民のためにお金を使う
そうすることが結果的に
舞鶴の力を増大するのです
舞鶴の中をちゃんとしていけば
それに対して
羨ましがられる
もうちょっと今の街の状態より
高浜よりも小浜よりも
おおい町より舞鶴のほうが良いから
舞鶴に移ろう
子育てを契機に舞鶴に
移ろうかとか
綾部から移ろう

宮津から移ろう
そういう絶対いますから
東京から来る
移住者を探してるよりは
絶対そっちの方が確実ですわ
それの方が確実に
人が増えていくんで
僕も色々調べていると
技術力だとか
産業の力とか色々ありますけれども
結局は人口
人口=国力なんですよ
やっぱ人が沢山いる程
お金を稼げるから人口も増える
他の市町村よりも
マシな状態にすると
こっちの方
舞鶴にお金が来る訳ですわ
そういった事もですね
最近考え始めて
舞鶴ワンチャンス
あるんじゃないかな?
長い目で見るとほんまに
市民にお金を使うと言うと
ポピュラリストとか
左翼っぽい感じで思われるかも
しれませんけれども
僕はずっとね
色んな本とか読んだり
研究したり
データーを見て
調べてる限りは
やっぱりどう考えても
人口=国力=経済力=財政
やっぱり地道な取り組み
派手ではありませんが・・・
大規模再開発は
すごく
聞き心地が良いというか
安心しますけれども
同じ投資するのならば
他の地域からくる
観光客
一見さんにお金を投資するよりは
ずっとこの舞鶴で住み続ける人たち
市民のために投資する方が
僕は経済的にも理にかなってる
と思ってます
こういう事が
日本海側の流れ
人口の見地から見ると
同じような環境でも
積み重ねたものが違うだけで
これだけの差があるのです
様々な要因はあると思いますよ
歴史的な

でも、例えば金沢だとか
松江、鳥取ぐらいにはなれるような
そんな可能性は
十分あると思うんですけど
それ以上になれる
ポテンシャルは全体に秘めてるんで
そんなことも含めて
舞鶴にもワンチャンス
あるんじゃないかな?
という話を今回させてもらいました
以上です
私の考えです
特に証拠があるわけではないです
ですが
この舞鶴ことを調べている中で
そういった風に
最近思っている
ということを
お伝えさせてもらいました
はい以上です
ありがとうございます

うん

タイトルとURLをコピーしました