リメイク鉢で冬の寄植え&植え替え
陶器の植木鉢をペンキを塗ってリメイク 全行程見せます 前半戦
陶器の植木鉢をペンキを塗ってリメイク 全行程見せます 後半戦
DIY専門店の社長が教える簡単DIY講座 趣味のガーデニングに使う植木鉢 なかなか可愛い鉢が見つからないので自分で陶器の鉢をリメイクしてみます。 DIY専門店社長として16年の実績をいかして教えます。
声を上げよう!一緒に変えよう!舞鶴の未来
DIY専門店の社長が教える簡単DIY講座 趣味のガーデニングに使う植木鉢 なかなか可愛い鉢が見つからないので自分で陶器の鉢をリメイクしてみます。 DIY専門店社長として16年の実績をいかして教えます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a119929124598d0cbbc69b919c4d9fd04212114
損傷原因、鉄さびの塊と特定 高浜4号機伝熱管 関西電力 1/14(木) 20:21配信 時事通信 関西電力高浜原発4号機(福井県高浜町、定期検査中)で相次いだ蒸気発生器内の伝熱管損傷について、関電と県は14日、鉄さびが固まってできた塊が原因と特定したと発表した。
関電によると、鉄さびは配管の内側から自然発生する鉄粒子が集まってできたもので、伝熱管と接触した痕跡がある高密度な鉄さびの塊を、これまでに3個確認した。 高浜原発の蒸気発生器は他原発と比べ運転時間が長く、4号機の蒸気発生器内には鉄さびが2490キロ蓄積していた。
という共同通信の報道を受けて動画を作成しました。
12月には舞鶴商工会議所小西回答より原発再稼働の請願が提出され舞鶴市議会は請願を採択し、国へ再稼働の要望書を提出した直後に発覚した大問題です。
この問題、スルーしてもいいのでしょうか?
フリートーク コロナについてお話します。
ノープランで思いつくままコロナについて今の気持ちを語っていきます。
DIY専門店の社長が教える簡単DIY講座
趣味のガーデニングに使うガーデンテーブルを古いテーブルをリメイクして作ります。 作業はカットは2回、ビス打ち16本だけ、後はペンキ塗りとヤスリ掛け、ペンキ塗りだけでできちゃう簡単DIY
作業は早送り無し、カットなしですべてアップしています。
作業時間はたったの40分 ガーデン用テーブルがほしい方は必見です。
DIY専門店社長として16年の実績をいかして教えます。
冬のお花が少ないことに気がついたガーデニング初心者は冬も楽しめるように多肉植物を大人買いしました。 全48個 全部公開しちゃいます
行政批判ばかりではなく未来の舞鶴を自分たちで考えること それが大事だと私は思っています。
48年間生きた経験から舞鶴の未来を予想し、考えてみました。
答えはまだありませんので皆さんの考えるきっかけになればと思って動画をアップしています。
初のメデイアミックス
You TubeライブとFBライブ配信、You Tubeの撮影
3つ同時にチャレンジしてみました。
初ライブ配信タイトルは
高浜原発再稼働に向ける舞鶴市の仕事が雑すぎて逆に心配 「やばいぜ舞鶴 森本隆ならこう変える」 とは?
腐敗と不法行為、住民いじめが蔓延する京都府舞鶴市の多々見市政 あまりのひどさに一人の男が立ち上がりました。 舞鶴市の問題点を独自の視点でレポートして舞鶴市民に発信します。 沢山の市民に舞鶴の課題を知ってもらい、ともに考えることで舞鶴市を良い街に変えていきます。 市民の力で舞鶴市政を真っ当な方向に変化させ、そして良い街を作る そのためにYouTube番組を開始します。
東舞鶴と西舞鶴は対立している?
西と東の商売人は足の引っ張り合いをしている?
まことしやかに語られる舞鶴の噂を検証してみました。 「やばいぜ舞鶴 森本隆ならこう変える」 とは?
腐敗と不法行為、住民いじめが蔓延する京都府舞鶴市の多々見市政 あまりのひどさに一人の男が立ち上がりました。
舞鶴市の問題点を独自の視点でレポートして舞鶴市民に発信します。 沢山の市民に舞鶴の課題を知ってもらい、ともに考えることで舞鶴市を良い街に変えていきます。
市民の力で舞鶴市政を真っ当な方向に変化させ、そして良い街を作る そのためにYouTube番組を開始します。
2021年最初のガーデニング?DIY?
足場板とパレットを使ってガーデニングの棚をつくって見ました。
一切裁断をせずにパレットと足場板、角材の組み合わせとビス止めだけで丈夫なガーデン用の棚を作ります。
ガーデニング歴半年のガーデニング日誌
舞鶴で一番熱い男 森本隆(もりもと たかし)のYouTube動画 チャンネル登録御願いします→https://www.youtube.com/user/Diystyle0828