タイムスケジュール
00:00:35 鴨田市長ギブアップ
00:00:50 東西図書館は廃止、撤去の方針10月21日(土)毎日新聞
00:01:14 舞鶴市図書館協議会中川 幾郎(会長)常世田 良(副会長)
00:01:52 市議会議員のチェック機能が働いていない
00:02:25 息を吐くように嘘をつく
00:03:07 税金で市民と市議会議員達を騙す計画を練っていた
00:03:22 中川 幾郎(会長)東西図書館はスクラップにする発言
00:04:02 やばいぜ舞鶴砲 炸裂
00:04:46 やばいぜ舞鶴の追求
00:04:55 ブチ切れるのは議会
00:05:28 議会軽視
00:06:19 議会発言が全て嘘
00:06:43 本来なら舞鶴市議会にて公表するべき事
00:07:25 本末転倒
00:07:49 副市長の初仕事
00:08:40 新副市長就任後にいきなりの議会無視
00:09:18 舞鶴市図書館協議会の計画の杜撰さ
00:09:25 面積を10%削減
00:09:36 中央図書館建設の総予算は8億円増加の38億円
00:09:55 まさに維新
00:10:26 完全に維新の手口
00:11:11 杜撰な計画
00:11:39 今後の追加予算が大阪万博のように大きく膨れ上がる
00:12:04 大阪万博の二の舞いになる事は確実
00:12:22 自民党鶴政クラブ議員団 谷川 眞司 市議会議員
00:12:30 東舞鶴地域の浸水対策について
00:12:56 鴨田市政のカモにされた谷川議員
00:14:32 追求が弱い谷川議員
00:15:23 議員が都合よく勘違いするように質問に答えている
00:15:40 東舞鶴の海岸通り汐路通り周辺の浸水被害
00:15:49 舞鶴市(東地区)雨水管理総合計画
00:16:58 東舞鶴市街地の浸水対策
00:17:09 東浄化センターと東舞鶴図書館に排水ポンプを設置
00:17:42 ポンプから300m以上もはなれた海岸通りには効果なし
00:18:35 問題解決ははるかに難しいです
00:18:51 白木建設部長の手口は汚すぎます
00:19:51 議会で対策を練り直すべき
00:20:23 東舞鶴図書館に排水ポンプ
00:21:27 東図書館跡地には大規模再開発、ホテル誘致
やばいぜ舞鶴
【闇】784万円で市民を騙す最低コンサルテイング 舞鶴中央図書館 錬金術の闇
タイムスケジュール
00:00:26 図書館問題の第2の矢
00:00:53 出来損ない舞鶴市図書館基本計画
00:01:20 計画は全てコンサルへ外注だった
00:01:33 業務委託費(外注)¥7,847,000円
00:02:12 舞鶴市図書館協議会 中川 幾郎会長 常世田 良 副会長
00:03:47 血税835万円
00:04:03 舞鶴市役所は外注に金まで払って市民を騙す計画を作る
00:04:45 舞鶴市全体の図書館での図書購入費は¥4,516,448円です
00:06:00 福知山の1/4以下の予算
00:06:45 京都府北部の5市2町の図書館データー
00:08:04 図書館利権
00:08:30 新聞、雑誌、法令追録等という不思議な経費す
00:08:43 新聞と雑誌購読に年間 約300万円
00:10:07 税金でアニメ雑誌とおっさんのファッション誌を購入
00:10:56 裏金作るには最適な物品
00:11:21 図書館としては異常
00:11:29 30億円もの箱物
00:11:52 舞鶴市図書館基本計画は杜撰
00:12:06 総務課の不倫問題
00:12:51 気持ち悪い中年の不倫
00:13:46 鴨田市長に不倫について聞いてみたい
00:14:40 舞鶴公的3病院の看護師激減
00:16:10 入院は福知山市民病院へ
00:17:21 怒りの舞鶴市民の声
00:18:17 バカでアホな考え
00:18:53 増える舞鶴市の不登校
00:20:30 東西図書館をスクラップ
00:23:04 詐欺フォーラム
00:23:50 パームより悪質な図書館問題
【失脚】井上一徳 氏引退表明で鴨田市長は高笑い どうなる京都5区?
00:00:54 図書館問題は第二、第三の矢を用意中
00:01:38 舐められた市議会議員
00:02:36 公認争いで失脚
00:02:51 怒りの支援者達
00:04:37 どうなる?日本維新の会
00:05:18 ほくそ笑む鴨田市長
00:05:47 自身と維新のPR
00:06:35 京都5区から維新の国会議員誕生か?
00:06:59 杉島 久敏議員 公明党議員団
00:07:05 不登校支援の推進について
00:07:44 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
00:08:19 不登校の児童生徒は小学校で10万5113人 中学校で19万3936人 計29万9049人
00:09:42 小中学校の不登校の原因
00:10:32 小さな不満やストレスから不登校へ発展
00:10:59 中学生の不登校の特徴
00:11:44 不登校を解決するための取り組み
00:13:11 誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策(COCOAプラン)
00:13:59 舞鶴市教育委員会が頼りない
00:14:22 公明党 杉島 久敏議員へのお願い
00:14:42 今西 克己議員 新政クラブ議員団
00:14:46 台風7号による豪雨災害と対策について
00:15:24 流木災害の現状認識と対策について
00:15:57 私が代案を回答します
00:16:14 森林の適切な管理
00:16:40 河川の整備
00:17:04 砂防ダムの整備
00:17:21 「コンクリートから人へ」
00:18:33 住民の防災意識の向上
00:19:10 防災対策の充実と社会インフラの整備が大事
00:19:32 社会基盤の整備を蔑ろにしてきた舞鶴市
00:19:58 社会基盤の整備は地味で目立たない
00:20:22 得するのはズブズブと観光客
00:20:46 本来行政がやるべき仕事
00:21:22 インフラ整備に光を当てる時
【悲報】東図書館は廃止してスクラップへ 隠された計画を全部暴露します 証拠書類も大公開 舞鶴市民をバカにする図書館審議会を絶対に許すな!舞鶴市図書館協議会 中川 幾郎会長 常世田 良 副会長
資料(市民オンブズマン舞鶴)に全文掲載中 PDFでダウンロードできます https://ombudsman.maizuru.site/category/%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%9b%b3%e6%9b%b8%e9%a4%a8%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%81%ae%e7%9b%a3%e8%a6%96/
タイムスケジュール
00:00:25 今回も大スクープ
00:00:42 クズ度合いマックスの暴露
00:01:09 東図書館をスクラップ
00:01:41 舞鶴市図書館基本計画審議会
00:02:22 【舞鶴 図書館 反対】で検索
00:02:47 審議会メンバー全公開
00:03:53 会長 中川と副会長 常世田
00:04:23 市民を騙すことだけを話し合う最低の会議
00:04:47 移動図書館
00:05:07 分館はやめる
00:06:20 あそびあむをを東図書館にする計画
00:07:32 東図書館も含めた分館を廃止
00:08:12 舞鶴市の得意な言葉遊び
00:08:41 西と東は近すぎる発言
00:09:40 公民館を分館にする
00:10:07 東図書館は廃止
00:11:31 大きな図書館なんて不要
00:12:43 大嘘だった市民と話し合って図書館を作っていく計画
00:13:41 東西図書館は潰すしか無い
00:14:03 図書館をスクラップ
00:14:39 東図書館をスクラップ
00:14:56 クズに舞鶴の図書館の未来を決めさせるな!
00:16:03 谷川 眞司議員の質問をはぐらかした議会答弁
00:16:36 東西図書館はスクラップ
00:17:14 舞鶴市民をバカにした常世田 良 副会長
00:19:25 聞け 常世田 良
00:20:31 カモにされた鴨田市長
00:21:33 市民の意見に対抗する審議会員達
00:22:31 東図書館はスクラップになんて絶対にさせません!
【懲役2年】舞鶴の歴史的汚点 犯罪企業とコラボイベント開催したズブズブ&鴨田市政
00:00:21 不祥事のオンパレード
00:00:45 鴨田市長、観光振興課による業務中の飲酒
00:01:19 ズバリ 「効いている」
00:01:46 観光振興課やズブズブたちにメチャクチャ嫌がられました
00:02:10 舞鶴市とコラボしたKADOKAWAに判決
00:03:12 盗人にも三分の理
00:03:16 舞鶴市政80周年記念に犯罪企業が参加
00:03:48 犯罪企業と鴨田市長が一緒に飲酒
00:04:08 有罪判決を受けた企業とイベントを実施したのは鴨田市長、観光振興課、ウッデイハウス
00:04:31 ズルいやつが得をする舞鶴市
00:05:10 やばいぜ舞鶴の目指す報道
00:05:37 ウオッチドッグとは
00:05:49 やばいぜ舞鶴は舞鶴市の番犬
00:06:36 舞鶴の自民党は弱い
00:07:16 鴨田市長が全面的に謝罪
00:08:34 今後の衆議院選挙に悪影響は必須
00:09:01 噂の真相
00:10:04 亡霊政治家の力
00:11:11 公明党議員団代表 松田弘幸議員
00:11:30 ありがとう 谷防災担当大臣
00:12:38 ロシアと北朝鮮対策
00:13:15 創価学会ルート
00:13:38 脱炭素社会実現について
00:14:02 物価高騰対策について
00:14:20 物価高騰で困窮する市民
00:14:39 マリー・アントワ・ネットと鴨田市長
00:16:06 舞鶴市は物乞いか?
00:16:50 市民クラブ舞鶴議員団代表 西村 正之議員
KADOKAWA元専務 裁判
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231010-OYT1T50085/
【ズブズブ企業】やりたい放題 杜撰な業務 不正行為の蔓延 舞鶴市役所と贈収賄企業との関係は?
00:00:41 副市長人事案が可決
00:01:02 鴨田市長が議会に全面的に謝罪
00:02:29 赤れんがパーク観光振興課による飲酒と艦これイベントについて
00:03:04 視聴者からの怒りの声
00:03:50 業務が終わってからの飲酒はなぜ悪い?
00:05:44 地方公務員法の第33条に違反
00:06:29 竹原課長は19時から飲酒
00:07:53 新たな証言で飲酒職員が発覚
00:08:48 赤れんがパークの営業時間
00:09:17 市職員は特別待遇
00:09:34 ウッデイハウスは仕事をしているのか?
00:09:50 ルールを守らない職員と指定管理者
00:10:26 公私混同も甚だしい
00:10:54 KADOKAWAを招いての懇親会
00:11:04 東京オリンピックの贈収賄で会長が逮捕されたKADOKAWA
00:11:35 舞鶴市役所は無法地帯 コンポアライアンスとは無縁
00:12:38 盛り上がらない懇親会
00:13:12 公務員の性
00:13:41 赤れんがパークの営業時間を過ぎてから宴会開始
00:14:19 駄目な市長と職員共を新副市長は管理できるのか?
00:14:59 舞鶴市の各所で問題を巻き起こした艦これイベント
00:15:13 海上自衛隊からの警告文と不法侵入
00:15:49 手荷物検査からを拒む奴ら
00:16:05 防衛施設の観光地化は絶対にあかん!
00:16:23 地元商店に意地悪するKADOKAWA
00:16:47 舞鶴の海上自衛隊にタダ乗りしているのはKADOKAWA
00:17:02 期待された経済効果
00:17:15 大量の食品廃棄が発生
00:17:31 動員1万人は嘘
00:17:47 儲かったのは公式グッズのお店だけ
00:18:01 ウッデイハウスが公式グッズ販売
00:18:23 観光客が来ても地元が潤わないイベントなんて必要なし
00:18:46 今回のイベントは舞鶴市政80周年記念イベント
00:19:34 ズブズブ達のためのイベントは必要なのか?
00:19:43 高齢者を追い出した文庫山
【胸糞】公務中に飲酒する鴨田市長と舞鶴市職員達 市民は見ているぞ!
文章をテキストにしました
真相究明 やばいぜ舞鶴
ニュースキャスター
森本たかしです
今日は2023年10月4日水曜日です
やばいぜ舞鶴は
京都府舞鶴市の
政治ニュース中心に
取り扱うYou Tube番組です
10月の視聴者投稿ですがフリーでお願いします
不祥事のオンパレードが続きまして
それらを扱いたいためフリーとさせていただきます
ドシドシ応募ください
水曜日の放送は
舞鶴市議会の動きを市民の皆様に
解りやすく解説するコーナーです
ただいま9月議会を解説させていただいておりますが・・・
その前に 大ニュースです
また鴨田市長率いる
舞鶴市役所がやらかしました!
鴨田
これアウトだぞ!
今回はガチの緊急事態なので予定を早めて朝7時に収録
速攻で編集して定例の19時より早めに投稿させていただきますね
市議会議員の皆さん
間に合いましたら是非、
明日、木曜日の議会最終日にこの問題取り上げてください
そのためにいつもよりも早い時間に投稿しております
よろしくお願いします
これは
舞鶴市の沽券(こけん)にかかわる事件です
明日の議会最終日には再度の副市長人事案の提案があるみたいですか、これは
副市長人事案がぶっ飛ぶ無茶苦茶な事件です
いかに今の鴨田市政と執行部が無茶苦茶だという事を示す動画です
9月30日 土曜日 赤れんがパークで
艦隊コレクションという
アニメイベントがありましたが
そのイベント会場でなんと
鴨田市長他、幹部職員
舞鶴市職員数名が飲酒しながら業務をしていたとの情報がもたらされました。
実名は言えませんが
舞鶴市民のイベント参加者
信頼できる筋からの情報です
情報によると
9月30日 土曜日
複数名の舞鶴市職員を赤れんがパークの
イベント会場で見かけました
艦これイベント業務のためだと思われます。
最初は休日出勤でご苦労さまと思っていましたが
夕方の大雨が降っていた時間帯に
市政記念館に行ったところ
なんと鴨田市長と舞鶴市職員が複数名でビールを飲んでいるではありませんか!
私は職員の名前はほとんど存じ上げませんが
間違いなく複数名の中で4名は舞鶴市の職員でした
一人は産業振興部部長の小島 宏
この方は議会中継で見た顔なので覚えていたので
帰宅した後
市議会のYou Tubeで確認しました
間違いないです
1人は別のイベントで
カニの被り物をしていた職員でしたので
顔は覚えていました(名前は知りません)
その他の舞鶴市職員2名は
カニ男よりは上の役職で
小島部長よりは下の役職っぽい感じがしました
しばらく見ていますと
職員はブラブラと少し酔ったような足取りで
赤い顔をして市役所の中に入っていきました
市長はずーっと上機嫌で酒を飲んでいました
もう本当にビックリしました!
市長や幹部、職員達がお酒を飲むのは別に良いですが
イベントのお客さんが残っている中で
市政記念館でお酒を飲むのは私はありえないことだと思います。
普通に考えるとお酒を飲むのなら別の場所に変えて
飲むべきです。
特に市長や部長職の方が、舞鶴市役所の真横にある
市政記念館で飲酒というのは前代未聞だと私は思います
しかも部下を引き連れてというのは
私の中では有りえません!
午後6時前後の事でしたので勤務時間外かもしれませんがそれでも舞鶴市役所は
職員が飲酒して庁舎内に入っても
良いのでしょうか?
これは是非とも森本さんに伝えなければと思い
気が付かれないように離れて見ていました
詳細まではわからないですが
イベントで出勤している舞鶴市の職員が
夕方の
大雨の時間帯に飲酒してからふらりと市役所本庁舎に戻っていったのは間違いないです
もう信じられない物を見た気持ちで
怒りで体が震えました!
仕事中にお酒飲みます?
飲んだ後、職場に入ります?
もう意味がわからないです・・・
どこまで舞鶴市役所は
腐っているのでしょうか?
どうしても気になったので
食事の後に夜の8時半頃
こっそりと市政記念館を覗きに行きましたところ
まだ電気はついていました。
中を覗くと嬉しそうに大きな声で喋る
市長や職員の姿がありました・・・・・
森本さん
是非やばいぜ舞鶴で取り上げてください
舞鶴市役所 森本さんの言う通り
本当に無茶苦茶です
以上のお話は
日曜日にお電話で情報提供ありまして
その後、私は各方面に問合せしました。
数名の裏とり情報から
カニの被り物をした舞鶴職員という特徴から
1名はすぐに名前も特定
カニ男とは
観光振興課の主任 渋沢元気です
残り3名についてもおおよその見当が付きました
殆どが観光振興課の職員達ですね・・・
観光振興課は土曜日の放送で暴露しましたが
市民に対してあおり運転を行った結果
役所に通報されて竹原良治課長が被害者に謝罪しました。
その竹原良治課長率いる観光振興課が飲酒です
職員たちはラフな格好とのことでしたので
もしかすると、業務外扱い
タイムカードを押していないのかもしれません。
舞鶴市職員あるあるで
休日のイベント等ではよくある事らしいのですが
仮にそうであっても
自分たちが通常担当する観光の仕事をしており
市庁舎内に立ち入りは完全に仕事です
しかも市長や部長も一緒にいる
これですと
万が一、怪我や事故等が発生した場合は
労災が降りるレベルの業務内容ですので
これはタイムカードの押した、押さないは別にして
完全に職務中であり
職務中の飲酒だと言えます
しかも市長のお付きとなると完全に公務
これは言い逃れは出来ないですよね
当日の夕方には鴨田市長が赤れんが博物館前で
艦娘音頭大会というアニメイベントに参加して
オタクの前で踊っていたとTwitterには投稿が上がっていましたので当然、
関係する担当部署の職員はサポートに入る必要があります
そういった状況からも
鴨田市長
産業振興部長 小島宏
観光振興課 竹原良治
カニ男こと
観光振興課の主任 渋沢元気
他数名の職員による
イベント中、もしくはイベント終了後と
奴らは言い張るかもしれませんが
彼らの業務中の飲酒は間違いないと思われます
関連するタレコミが別ルートからも届いています
鴨田市長はアニメイベントで踊りを披露したとの事で
X(Twitter)には何枚か写真が上がっています
鴨田市長がアニメイベントで
踊りの披露や職員がイベントの仕事をするのは
良いとは思いますが
イベント参加参加者がまだ沢山残っている夕方から
市長や部長が担当職員を引き連れて
市役所の真横のイベント会場で飲むのは
気が緩みすぎだと私は思うのですが
皆様はどう思いますか?
しかもこれは土曜日のお話です
翌日の10月1日 日曜日もイベントですので、
担当者としての心構えとして翌日に影響の出る飲酒は控えるべしです
普通は上司が止めます
でも舞鶴市役所は違うんです
市長や部長も一緒に飲酒する
完全に職場としてのモラルが崩壊しているのが
理解りますよね
舞鶴市民の皆さん
どう思います?
ええの?これ・・・・
タイムカード云々までは分かりませんが
明らかに業務中の職員が職務中に市長と一緒に飲酒
仕事のオンとオフが出来ていないのです
むちゃくちゃですやん!
仮に
これは仕事では無いと言われても
観光の大規模イベントに観光振興課が仕事しないのも
それはそれでおかしいですよね
仕事中なら飲酒しちゃ駄目ですよね
仮にイベント業務で
職員がタイムカード押さずに仕事して
仕事中に飲酒ってのはもっと最悪ですよね・・・
しかも市長がイベントで踊りを披露して
担当部長がお供をしている
当然、イベント参加中の職員も駆り出される
そんな中でイベント中、
もしくはイベント終了後の参加者が多数残る中での飲酒
これが鴨田市政なんですよ!
多々見市長時代には絶対に有り得なかったことです
ここまでゆるくなった職場
まともな職場環境じゃないですよね
パワハラに不倫
情報漏洩にあおり運転 これも観光振興課です
仕事中の職員を市長や部長が飲みに誘う
職場で飲酒する
更には仕事中に飲酒して庁舎内に入っていく職員
仕事のオンとオフがない
公私混同 無茶苦茶な行政です
そんな職場環境が今の鴨田市政です
心ある、市議会議員の皆さん
急で申し訳ないですが
ぜひこの件を議会で取り上げてください!
舞鶴市の沽券(こけん)にかかわる事件です
副市長人事がぶっ飛ぶ大問題ですので
よろしくお願いします
それでは議会質問いきます
3人目の質問は
日本共産党議員団 代表 小杉 悦子議員
朗らかな優しい感じの議員さんですが
議会質問ではきつい質問も投げかける
議員さんです
パーム油火力発電の反対運動の時には
率先して色々動いてくださり、西舞鶴の多くの市民は
小杉議員に感謝しております
もちろん私も感謝しております
メッチヤ良いおばさん議員ですが
共産党議員団には是非とも
先にとりあげた艦これイベントを
質問して欲しかったですね
艦これ 艦隊コレクションというのは
軍艦を擬人化した美女性キャラクターが戦うゲームです
ロリコンが好むような幼い少女キャラクター~
エロテイックな女性キャラクターまでが出てきており
戦いに破れた女性キャラクターは
服が破れて肌の露出が増えるなど
際どいシーンも満載のゲームです
まさに日本共産党の敵のようなゲームです
日本共産党風に言い換えると
戦争賛美、軍隊のエンタメ化
女性蔑視、性の売買を推進するゲームです
そういうゲームのイベントが
舞鶴市政80周年記念で誘致されるのは
舞鶴市民としては如何なものかと思いますが
残念ながら日本共産党さんはスルーでした。
日本共産党の皆さん
是非とも12月議会までには
艦これをチェックしていただいて
議会で取り上げて頂きたいです
わたしはこういったアダルト表現を含む
アニメコンテンツのイベントを
大切な舞鶴市政80周年記念に
誘致されるものでは無いと思っています
鴨田市長を見ていますと
全力でマスコミやネット受けを狙っています
市民のみならず、オタクに媚びてネットニュースにまで
手を伸ばしています
市政運営と言うよりは
鴨田仕様が目立つためだけ、
人気になるためだけの政策ばかりです
その結果、一番被害を受けるのが日本共産党だと
私は思っています
このままですと
次の市議会で日本共産党 良くて2名
悪かったら1名の当選
今の3名の議員は到底維持出来るはずもありません
自民党以上に厳しい3年半後になると予測されますので
もっと頑張っていただきたいです!
小杉議員も頑張ってくださいね!
小杉議員の質問
1つ目は台風被害についての質問です
台風関連の質問に関しては自民党の
尾関議員、眞下議員とほとんど同じ無いようなので省略します
2 平和産業港湾都市と国が進める戦争する国づくりについて
・ 自衛隊施設の強靭化について
これは舞鶴の海上自衛隊基地が
地下要塞化されることに関しての質問です
日本共産党としては
舞鶴の軍備が増強されることについて
相手国からのターゲットになるのでは?
そんな心配からの質問ですが
小杉議員
聞くところ間違っていますよ
維新の鴨田市長に代わったことで
完全に国とのパイプが切れた中
情報が舞鶴市に入ってくるわけがありません
そもそも維新は第二自民党と言っていますが
自民党と比べてもナショナリズム
右派色が強い政党です
国とのパイプがないナショナリストに
言うだけ無駄なので
もっと舞鶴で突っ込める部分を突きましょう!
そもそも、舞鶴市みたいな
情報リテラシーが低い市町村に情報を
伝えると大切な国防の情報が漏れますので
絶対にダメです!
ちょうど今、単独でロシアを訪問したという
ニュースになっていますが
舞鶴にも選挙応援で来た維新の鈴木宗男経由で
舞鶴の防衛状態がロシアに漏れる事も
十分ありえます
維新には国防を任せるべきではありません
国も舞鶴市には防衛情報を漏らしちゃだめですから
そういうのではなく
日本共産党は
例えば艦これのように
海上自衛隊を観光やエンタメに使うことや
防衛費を観光産業に流用する鴨田市政
こういう事を突っ込めば良いと私は思います
党としての存在意義に関わることだとは
思いますが、このままでは
次の選挙、議員を減らすのは確実なので
もっと自分達が生き残るために、目立つために
活動して頂きたいですね!
がんばってください。
3 財政運営について
(1) 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について
(2) 財政調整積立金について
この質問はメチャクチャ良い質問でした
さすが小杉議員です!
小杉議員の使った表を見てください
財政調整積立残金
いわゆる舞鶴市の貯金金額の表です
令和元年には貯金の積立額が2257万円
貯金取り崩しが3800万円
貯金残高が28億9756万だったのが
令和2年 コロナ禍になってから
積立額が増え始め
令和4年には
積立額7億4655万を積立し
貯金総額は41億6354万円になったのは何故か?
そんな質問です
確かにおかしいですよね
コロナ禍で多くの市民が苦しい思いをしました
それでも
舞鶴市は財政難を理由に
ズブズブ以外、観光産業以外にはお金を使わなかった
自分たち、市職員や市議会議員は給料上げているのに
市民生活のためにはお金を使わない
そんな多々見市政と、それらを全面的に
見直すと言いながら
見直すというのは改めて見ること
そんな意味不明の言葉を吐いて
しれっと引き継いだ鴨田市政
無茶苦茶おかしいです
辻褄が合わないことに対して
小杉議員は突っ込みましたが鴨田市長の回答は
コロナ関連の給付金が増え、税収が増えたから
ただそれだけの回答でした
それに対して追求は弱く
質問はそこで終わりましたが
つまりこういう事なのです
鴨田市長や舞鶴市役所にとっては
市民のために使う金は無いのだってことです
コロナや物価高で市民生活が苦しくても
道路やインフラが潰れ、公園の遊具が壊れ、神社の斜面が土砂崩れ起こしても市民に使う予算は無い
道路がガタガタ、横断歩道の白線が消えていても
市民に使う予算はありませんが
市職員や市議会議員の給料は上げます。
ズブズブたちが潤う為の
観光産業には予算はたっぷり使います
アニメのイベントには予算を使います
市民の人気取りのための、図書館にもお金を使います
余ったお金は貯金に回しますが
絶対に市民のためには使いません
でも税金はきっちり頂きます
それが現在の鴨田市政です
ちなみになぜ全額お金を使わないで
貯金に回すかと言うと
貯金を一定金額に保つことで、
舞鶴の財政は健全だと市議会議員たちに説明して
問題追求させないためです
前回の眞下議員も舞鶴の財政状態は良いような発言をしていましたが間違っています
舞鶴市はズブズブたちに無駄な金は使うが
必要とされる箇所に必要なお金を使っていません
その分を貯金をする事で誤魔化して
帳簿上は財政が健全なふうに見せかけていますが
単純に必要とされる部分に予算を使わないだけ
つまり節約しているだけなので、本当は
財政が良いわけではないです
家がボロボロなのに修理しないで
予算を貯金に回して
財政は健全と言っているのと一緒です
会社経営されている方なら分かると思いますが
帳簿なんてなんぼでも誤魔化せます
でも普通の会社はそれだと株主や取引先、銀行に
粉飾決算で問題にされるのでやらないですが
舞鶴市役所はチェックする担当である
市議会議員が見抜く力がないので
こんなおかしな状態になるのです
小杉議員は良いところまで行きましたが
もっと頑張って頂きたいです
財政のチェック担当がザルだと、舞鶴市はますます
ボロボロになっていきます
普通はここまで酷い決算やらないと思いますけど
舞鶴市は異常です
公務員やりたい放題です
4 学校給食の無償化について
・ 市長公約の学校給食無償化への市長の思いについて
この部分も財政に関わりますが
学校給食の無償化を財源不足で先送りした件について
進捗を鴨田市長に質問されましたが
鴨田市長は財源は調査中
全国市長会でも要望したなど
頓珍漢な
出来ない言い訳に終止していました
でも本当は違います
私が予測する鴨田シナリオはこんな感じです
学校給食の無償化は
このまま財源が無い無いで
ズルズル先延ばし
できるだけ先延ばしします。
半年探して無い予算が、
半年後にぱっと出てくるわけがないですよね
あと半年たっても同じです
先延ばし出来なくなった時
最期の最期には
反対されるのは必須な無茶な予算削減を
提案して議会の反対で却下されます
そこで市長自ら、反対した自民党が悪い
日本共産党が悪いとマスコミとSNSでPRする
市民を煽るわけです
そうなると弱腰の自民党も共産党も白旗上げて
予算を通すという算段
イケイケ鴨田市長は
予算も通し、評判も良くなり
選挙でも勝てるというシナリオです
その代わりに舞鶴市はもっとボロボロになりますが
本気で市民を騙しにかかる詐欺師の鷺田市長には
真面目な舞鶴市民はころっと騙されるのです
仕事中に職員と酒を飲むような市長にも
文句が言えないような議会では本当に舞鶴市
終わっています
舞鶴市のテーマはずるいい舞鶴ですが
ズルいやつが得をする ずるいい舞鶴
それを具現化したのが鴨田市長です
以上です
【進撃の維新】VS 弱すぎる反市長派 衝撃のシナリオ
00:00:41 日本維新の会が京都6区に候補者擁立
00:02:15 鷺田(さぎた)市長誕生
00:03:43 公約を言葉遊びで誤魔化す事は言語道断
00:04:20 鴨田市長の性根が露見
00:04:50 眞下隆史議員
00:05:36 選挙公約を蔑ろにする市長
00:06:03 9月議会からは本気出す
00:06:35 維新が恐ろしい地方議員たち
00:07:31 3年後には反市長派は大打撃
00:08:06 最悪のシナリオ
00:08:56 自民党、公明党、共産党は市議会議員は激減
00:09:05 府議の小原舞さんは引退
00:09:42 鴨田市長には勝てない
00:10:19 必死で戦う気がない市議たち
00:11:06 弱体化した反市長派
00:11:24 市長は攻めの姿勢を崩さず
00:11:45 善人では詐欺師に勝てない
00:11:54 鴨田市長は本気で市民を騙しにかかっている
00:12:56 権力者 鴨田の恐ろしさ
00:13:59 舞鶴の自民党は真剣に取り組むべき
00:14:15 舞鶴市職員のあおり運転
00:16:01 あおり運転の犯人は観光振興課職員
00:17:00 危険な舞鶴市職員たち
00:18:11 共感します!
00:18:34 市役所は不倫も盛況
00:19:42 鴨田市長は不倫肯定派?
00:21:13 続き 個人情報流失
00:24:49 組織として舞鶴市役所は狂っている
完全に詐欺師の手口 鷺田(さぎた)市長誕生 息を吐くように嘘をつく市長の姑息な言い訳
00:00:34 新政クラブ議員団 代表質問 眞下 隆史議員
00:00:53 面倒見が良いとの評判の議員
00:00:56 多々見前市長に仕事を紹介?
00:02:08 眞下隆史議員の評判は最近はかなり良い
00:03:15 眞下隆史議員は男性議員NO1
00:05:08 嫌味には完全スルー
00:05:49 鴨田市長の全てがつまった動画
00:07:05 意味不明な市長答弁
00:08:01 意味不明な言葉の定義
00:08:32 全面見直し=何もせずに改めて見るだけ
00:09:00 何もしないと言い切った鴨田市長
00:09:16 市民への裏切り
00:10:06 詐欺師の言い訳
00:11:17 市長ではなく詐欺師
00:11:29 軽薄な舞鶴市長の言葉
00:13:15 眞下 隆史議員の訴え
00:13:46 言葉が刺さらない市長答弁
00:14:14 眞下隆史議員を副市長に推薦します
00:15:08 眞下隆史副市長はプラス1枠
00:15:56 問題部分3分間のやり取り
議会中継
https://www.youtube.com/live/9YBSrI4NJgk?si=3tfLv47l83NPpa0e&t=6844
https://www.youtube.com/live/4VOmnfooX04?si=8v36LDWm_KuZKIgz&t=1067
【スクープ】舞鶴医療センター 病棟廃止か? どうなる?舞鶴市の医療
00:00:41 舞鶴市議会の設定温度 続報
00:01:36 今回はスクープです
00:02:07 舞鶴医療センターが業務縮小
00:02:28 地域包括ケア病棟が廃止
00:04:31 理由は看護師不足と赤字の改善
00:05:42 若い看護師さんは市外へ流出
00:06:50 医療問題を隠す舞鶴市
00:08:14 赤れんがパーク 秘密の電動キックボード
00:08:39 電動キックボードは都会の企業のための実証実験
00:10:01 やばいぜ!舞鶴 大好きから
00:10:07 舞鶴のひきこもり対応
00:10:45 個人情報流出
00:11:38 仕事は丸投げ
00:13:05 舞鶴市役所を信用するな!
00:16:30 マナイ商店街浸水のコメント集
00:16:53 台風7号では地元の消防団には待機要請なし
00:18:26 図書館よりも治水や災害対策んび予算を使って欲しい
00:18:43 台風7号の後も2回浸水
00:18:54 登録者1800人
00:18:58 今こそ市議会議員さんが動くべき
00:19:18 危機管理 責任感のない舞鶴市役所
00:19:23 可哀想な舞鶴市民
00:19:35 Wスタンダードな市長
00:20:13 コメント返し
00:26:51 今後はスクープ目白押し
電動キックボード実証実験
https://luup.sc/news/2023-09-01-maizurushi/