『市役所への通話録音問題』について

伊達直人さんからの投稿

港町レディさんへ!

市役所への通話録音問題は、現在『資産マネジメント課』へ個人情報が外部に漏れないかを、市民として質問しています。
回答があり次第お伝えしますね。

市役所へは、高齢者などの『家族問題』や『貧困問題』『相続問題』『人権問題』『教育問題』等、人には知られたくない相談が多数あります。

『広報まいづる3月号』の10ページに、この通話録音について説明してありますが、いかにも市民を愚弄した文章ですね!

『市民に寄り添った市役所』だったら、文末にこのような文章を入れると思います。
↓    ↓    ↓    ↓
【市政に対して貴重な意見を頂戴することも多々あります。そのようなお声は真摯に耳を傾けて、各部署にて今後の市政運営に役立てる所存でございます。
またお預かりした個人情報は、サービス向上以外の目的には使用しませんので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。】
↑    ↑    ↑    ↑
これが『公務員』では思いつかない、『民間的』思考のお客様に寄り添った文章なのです。