売国奴達の餌食にされた角川アニメのオタクたち 文庫山&赤れんがパークのアニメ施設誘致問題

舞鶴市民VS角川 艦これ問題 今回は 砲雷撃戦よーい イベント時の現場の裏側を事業者側の目線で お伝えします。
舞鶴の事業者に対しての沢山の誹謗中傷がネット 
特にツイッターで拡散していますがそれらに反論します。
私達、舞鶴の事業者がやっていたのは「おもてなし」なんです。
舞鶴市民が手掛けたおもてなしの内容にについて知ってください。

やばいぜ舞鶴

森本たかしならこう変える

今日は2022年10月11日火曜日です 

今回はカドカワ、艦隊これくしょんの話の続きです。

この動画に質問やご意見が有る方は問い合わせフォームからお願いします。

ちゃんとした質問でしたら

回答させていただきますが、流石に書き方が酷いコメントが多く回答する気にもならなくなってきました。

挙句の果ては街で見かけたら殴ってやるみたいなコメントまで

出てくる始末、これでは私も対応はできません。

カドカワを批判してファンから殴られちゃ溜まったもんではないですよね。

私達が脅しととらえたKADOKAWAの警告文の公開ですが、

悩みましたが流石に殴ってやる的な書き込みまでに

発展しましたので影響も大きく公開は断念せざる終えません。

ですので今後も非公開とします。

舞鶴で開催された砲雷撃戦というイベントの事をちゃんと知りたい方々

心配してくださってる方々への対応と思い、今までやってきましたが

ぜんぜん違う方向、私が普段対立してる政治勢力の方なんかも入りまじり

オタクのフリして悪口をコメントしてきたので正直、これ以上は

対応しきれませんのでご理解ください。

今回の騒動のそもそもの発端は

今、舞鶴市とウッデイハウスが事業を進めている文庫山で計画が進められている

カドカワのアニメショップ計画が発端となっています。

そのあたりも今回動画で説明させていただきます。

それでは始めます。

最初に

私の会社が知的財産権を侵しているとのネットでの書き込みがありますが、そんな事はありません。

完全に否定します。

砲雷撃戦よーいという8年前のイベントで私の会社が艦隊これくしょんの権利を侵害してるのではないか?

という指摘があり弊社でも調査しましたが8年前の事業でデーター等は残っていませんでした。

ですのでデザイナーとの話で多分こうだったと思う的な回答になります。

現在の社内基準に照らし合わせてこうだったと思うという回答です。

画像を見せながら話すればわかりやすいんですが、新たに突っ込まれてもかないませんので

画像は掲示しません。

ネットに出ていた弊社、販売サイト上の画像は打ち合わせ用の仮デザインで
ネット販売には使用していません。

テスト的に作った後、放置で削除してなかったデーターです。

別の方から先に指摘があったのでネットからは見えなくしています。

都合が悪いので削除したのではありません。

弊社の建築材料販売サイトにアニメキャラクターを掲載するのは

デザイン的に問題ありなのでそんな事は普通に考えてありえないことです。

誤って掲載されていた岩牡蠣とサザエのアニメキャラクターは、おそらくネット上でアップされているイラストレーターのご自由にお使いください的なイラストを使わせてもらったと思います。

弊社は基本的には有償のデーターを使い、なければフリー素材的なものを使っています。

商用利用不可の記載があるフリー素材は弊社では基本的には使いません。

岩牡蠣とサザエのアニメキャラクターが何のキャラクターなのか

私達には全くわからないです。

敵キャラとは聞いていますが見たことは無いです。

アニメを舐めすぎとか言われてる方もいますが、知らんもんは知らんのです!

他にもイラストレーターのもっとわかりやすい
メインキャラクターでフリーのイラストがあったと思いますが、それはあえて使わず
あえて舞鶴の名物(サザエ、岩牡蠣)を選択したのだと思います。
そのイラストをイベントで利用したかどうかまでは覚えていません。

8年前ですのでデーターは残ってないです。

岩牡蠣とサザエのアニメキャラクターに対して
艦これ運営に許諾は取ってないです
(8年前当時には許諾が必要な認識は無かったです)

実際に書かれた絵師さんを差し置いてこちらが独自に許諾を得ることは
それはそれで別の問題になります。

以上のことから8年前の社内のコンポアライアンス的に会社としては問題は無いです。

ただし今なら問題ありだとは思いますよ。

現在と8年前を比べるとコンポアライアンスも進化しており、より現代は厳しくなっています。

現代に合わせると過去のコンポラアンスは甘い部分もあると思いますが、弊社はその時代に合わせたコンポアライアンスは遵守しています。

ですので8年前の弊社に何か知的財産権の違反が有るのなら憶測ではなく、確固たる証拠を示して権利を所有する方が直接、私に申し出てくだされば対応します。

権利関係者以外の憶測にはこれ以上は対応できません。

もう一回言います

私が会社で知的財産権を侵しているとの書き込みがありますが、そんな事はありません。

もしも何か知的財産権の違反が有るのなら憶測ではなく、確固たる証拠を示して、

権利を所有する方が直接、私に申し出てくだされば対応します。

以後

権利関係者以外の憶測にはこれ以上は対応しません。

本題に入る前に今までのまとめをします。

知的財産権の違反があったとされる

舞鎮駆逐隊は私には一切関係ありません。

切り捨てとか言われてる方もいらっしゃいますが、私は今まで5分も喋ったことが無い方です。

殆ど知らん方を切り捨てるもヘッタクレも無いです。

もう一点大事なことですが、

砲雷撃戦よーいに関しては私は屋台出店のみ担当しています。

運営には一切関わってないです。

簡単に言うと外野です。

今回も外野の一人として意見を述べさせていただきます。

その上で私は知的財産権の侵害は駄目だと思っています。

ですので

舞鶴の事業者に知的財産権の違反行為があれば、

知的財産権の権利者が裁判でもなんでもおこしてはっきりと証明すれば良いと思ってます。

ですが私は今回の舞鶴の騒動の多くの部分に関しては、

ネット上であふれるオタクたちの意見の多くが間違ってると思ってます。

知的財産権っておたくの皆さんが思うほど簡単では無いです。

あきらかなコピー製品でもなければ争えばどうにでもなるレベルです。

私は会社で知的財産権関連を担当しています。

実際の実務者としての知識でこの動画で語っています。

本件以外にも舞鶴市内の事業者が過去~現在の間に、

カドカワから複数の警告文が届いたとの情報も入ってきています。

警告文が届いた事で舞鶴の事業者が手を引いたのは、

知的財産権の違反を認めたからではなく、めんどくさい

ややこしい事に関わりたくないから引いたんだと私は思ってます。

ですので

舞鶴の事業者が手を引いたのは知的財産権侵害を認めたのでは無く、

舞鶴の事業者が引いた=これ以上艦これに関わりたくない からです。

砲雷撃戦に関わった舞鶴の事業者の多くを守銭奴、盗人扱いするようなネットの書き込みに私は怒っています。

またその様な書き込みを助長させた、

脅しであると私が感じた カドカワの警告文 に係わる舞鶴市役所の

一連の対応にも怒っています。

舞鶴市民に対して弁護士使って脅しかけるようなややこしい会社

KADOKAWAなどに係わらなければ良いのに

民間イベントが無くなるとすぐに舞鶴市幹部がカドカワ詣でをして媚びへつらい舞鶴にカドカワアニメの限定グッズ販売を誘致し、その後の文庫山へのアニメショップ誘致まで決めるというなりふり構わぬ舞鶴市の対応が私は一番問題だと思ってます。

オタクの皆さん ご存知ですか?

舞鶴市が誘致している、

カドカワのアニメショップが計画されている文庫山の施設は、

すこし前まで、

お年寄り達の憩いの施設 レクリエーション施設でした。

それを老朽化を理由に年寄りたちを追い出し、舞鶴市がアニメショップを誘致しようとしてるんです。

その財源はなんと防衛費

私達の大事な防衛費を30億円もちょろまかして作ろうとしているんです。

防衛費ですよ 防衛費

北朝鮮からミサイルガンガン飛んでくる

ロシアは核ミサイルの準備してるし、中国は台湾を狙ってる。

そんな激動の時代に防衛費30億円つかって観光施設作って

中にアニメショップ作ろうとしてる舞鶴市。

これを非国民 売国奴と言わずしてなんというんでしょうか?

オタク共の大好きなゲームの中には売国奴は出てきませんか?

私は艦これのゲームはしたこと無いのでわかりませんが、現実世界の舞鶴市民は売国奴と戦ってるんです。

この舞鶴の艦これ問題の裏側では防衛費30億円も使った、観光施設計画が有ることも絶対に忘れないでくださいね!

この問題の裏には舞鶴の売国奴共が関わってるんです!

売国奴が作る施設に呼び込むターゲットになってるのが、

艦これのファンの皆さんなんです!

嘘でもフィクションでも無いですよ。

これは本当の現実です!

まぎれもない舞鶴で今おきてる問題なんです。

防衛費をちょろまかして観光施設を作ってる舞鶴市とそれに乗っかるカドカワに私は怒ってるんです!

貴方がたオタクは売国奴施設のカモにされてるんです!

今後、開催されるであろう、舞鶴市がKADOKAWAと進めている、

艦これの公式ショップと同時に行われるであろう公式イベント。

この裏には防衛費30億円の不適切な利用があることだけは絶対に忘れないでください。

前置き長くなりましたが、

今から話すのは、

屋台の出店者として見た砲雷撃戦よーいの裏側です。

舞鶴の砲雷撃戦よーいに参加された皆さん

どうですか?

舞鶴のイベントは楽しくなかったですか?

そんな事無いですよね?

めっちゃ楽しかったはずです!

ご飯も美味しかったでしょ?

舞鶴の人もお店も感じは良かったでしょう?

そりゃそうです!

私たちは最高のおもてなしをさせて頂いたと思っています。

私たちも楽しかったです。

先日も屋台の仲間と話してましたが、あのイベントは本当に私達も楽しかったです。

それは嘘偽りはないです。

金儲けにファンが利用されたとかネットに書き込んでる人いますが、

私たちは商売でやってました。

ボランテイアでやってるわけでは無いです。

だから金儲けのためにやってるのは否定はしませんが、

あそこまでのホスピタリテイはなかなか舞鶴でも見られないですよ!

私達、めちゃくちゃ頑張ってましたもん。

最高のおもてなしを毎回やってきたと思ってます。

なにか問題があれば全力で次には改善してきました。

舞鶴に来た艦これファンによろこんでもらえるように全力で頑張って来たのは

紛れもない事実です。

その結果、売上があがった、儲かったから更に頑張って皆で色んなこと考えて

おもてなしをさせていただいたんです。

舞鶴に来たお客さんに喜んでもらいたい

舞鶴の民間チームはただそれだけなんですよ!

過疎ってる 

若者が少ない舞鶴に若い子が来てくれるから、おっさんもおばちゃんも、

おじいちゃんもおばあちゃんも嬉しくて最高のおもてなしをした。

ただそれだけなんです。

正直言って、今も当時も艦これの事を深く理解してる

舞鶴の事業者は少ないと思います。

当時、舞鶴に来てくれたオタク達の意見を参考にして、

来てくれたお客さんたちによろこんでもらいたい一心で色んなことをしていたという点はあります。

オタク文化、二次創作ってなんなん?

全くわからない舞鶴の人たちなりに、その当時、手伝ってくれた若い子達のアドバイスを受けながら色々やってきた ただそれだけなんですよ!

だって誰もキャラクターとか知らんしゲームもしたことが無い

そんな人達が見様見真似で相談しながらおもてなしを

してたのが舞鶴の砲雷撃戦です。

人気が出てくる中で色気出してキャラクターに走るお店も出てきますが、

仲間内でそれやばいんちゃう?とかこういうのは止めましょうなど

注意し合ってたのも事実です。

お客さんがこういうグッズ作ったからお店に置いて~とか

そういうのもありましたし、イベントの主催者が使ってくださいと配ってたものとかも

あったはずです。

独自で絵師にお願いしてオリジナルイラスト書いてもらう方もいたと思います。

確かに、現在、2022年時点でのコンポアライアンスの感覚で言えば

過去に問題があった行為はあったかもしれませんが、

イベントやってた当時は私たちは私達なりに考えて

問題ないように配慮はしてきたんです。

当時の私達の感覚では何も非合法な事をやってる意識なんて全く無いです。

2022年 現在の皆さんがどう思うか?どう考えるかは別として

イベント当時の私たちは何も悪いことをしたつもりは無いんです。

ここからが大事ですよ!

よく聞いてくださいね

同じ二次創作のコミケ会場の近くにいたにも関わらず、

私たち、舞鶴の事業者の大半はコミケ会場には参加して無いんです。

私らは外で食べ物作って販売してた 

最初から最後までずーっと御飯作ってたんです。

だからコミケの中には入ってないし、どんな物が売っててどんな事がされてたのか?

全く知らないんです。

舞鶴の事業者の大多数が外でご飯つくって売ってたんで、二次創作文化がどうのこうの

言われてもそんなん知らんですやん・・・・

イベント終わった後に誰か捕まったとか問題行為もあったみたいですが

それは一部の不心得者が出ただけでどこでもありえる話ですし

舞鶴とは関係ないです。

舞鶴側の中心になったAさん達も皆さん、ネットで好き放題にボロカス言うてましたけど

あのイベントの裏方であちこちに頭下げてええ感じに進行させてのは、

Aさん達なんですよ

Aさん達は別にものを売るわけでもないので売上が有るわけではないのに、

舞鶴ファンの若い子が増えるのが嬉しくて、あちこちに頭下げて、

調整してできる限り沢山の舞鶴市民がおもてなしに参加してくれるよう

呼びかけた方達なんです。

めちゃくちゃあちこちに頭下げてくれてたんです。

コミケでグッズを販売してるサークルの皆さんたちにも

舞鶴の美味しい食べ物を食べてもらいたい、

舞鶴のイベントがあるのは人気のサークルさん達のおかげだと言って

サークルさん達は途中から並ばずにご飯食べれるようにしましたが

それもAさん達の発案です。

そういった事からも理解るように、舞鶴に来たお客さん達に不便かけないように

舞鶴を思いっきり楽しんでもらえるように裏で頑張ってたのがAさん達なんです。

そこは皆さん理解していただきたいです。

舞鶴の砲雷撃戦よーいというイベント

私達、舞鶴の事業者から見た景色は

私達のおもてなし、ホスピタリテイに

喜んでくれた舞鶴の大事なお客さん達だったんです。

これは紛れもない事実です。

以上が砲雷撃戦よーい

屋台のおっちゃんが見た風景です。

結果的にはイベントは消滅しました。

それは僕の知らない部分も沢山あったのだとは思いますが

とにかく無くなった。

その部分は私は殆ど知りません。

噂話程度でしか知らないですがとにかく

砲雷撃戦よーいが終わって僕らの

舞鶴の艦これは終わったんです。

砲雷撃戦よーいが 私ら舞鶴の事業者にとっての艦これでした。

それで終わりなんです!

その終わったイベントを蒸し返して悪さを企んでいる舞鶴市のせいで

またごちゃごちゃし始めた。

それに一石を投じたのが私の動画です。

以上終わり

【舞鶴】居眠り議員 川口孝文の議会質問が怪しい【森本たかし】 #やばいぜ舞鶴  #舞鶴 #Shorts

森本隆です 9月議会の 最中に 居眠りをする
議員の動画を 先日アップ しましたが
その中で 爆睡してた 川口孝文議員の 質問が
不思議なんです
何故か 中学校の制服が 変わる事に対して
今までの 学生服から ブレザーに 変わる事に たいしての 質問を議会で 行っていました。 去年の 12月議会でも 同じく 中学生の制服の 質問をしていました
でも 地元情報によると 川口議員は 子育て関連には 一切興味がなく
地元の子育てや 見守り関係者との 交流もありません
多分独身で 子供もいないはず・・・
なのになんで 中学生の制服に こだわるのでしょうか?
やばいぜ舞鶴 #舞鶴 #舞鶴市役所 #舞鶴市 #選挙 #市長選 #MYヅルいい #ヅルいい舞鶴 #やばいぜ舞鶴森本たかしならこう変える

舞鶴を再興させるただ一つの方法 多々見市政の戯言に騙されるな!

稼げる行政 株式会社舞鶴市を標榜する多々見市政 でも実態は1億8000万円もの損失を出しながらも誰一人、責任を取らない稼げる行政とは名ばかりの赤字を垂れ流す行政に成り下がっています。
今回の動画は多々見市政の嘘を暴き、本来の行政の仕事を取り戻していくために 舞鶴市の有るべき未来を語ります。
多々見市政の嘘に皆さん 気がついてください!

舞鶴を再興させるただ一つの方法

やばいぜ舞鶴 森本たかしならこう変える

今日は2022年10月6日木曜日です

私のYou Tube動画に対して

批判ばかりしてないで具体的な対案を出せだとか

7万8000人もの人口を養うために行政が攻めの姿勢を見せるのは素晴らしいこと

舞鶴市民を食わすために頑張ってる人たちを非難するな!

観光で稼がずに舞鶴はどうやって稼ぐんだ?

頑張ってる人の足を引っ張るな・・・

最近では

舞鶴市は令和2年度の「公債費負担比率」が財政硬直化の警戒ラインとされる15%を超えたので舞鶴市は市内の活動だけでは税収が不足しつつある

こういう時に域外から企業を誘致するのは一般的な施策である

東京の企業を追い出して、どのようにして市の財政を改善するつもりなのか?

という難しい言葉でコメントされている方もいます

この方のお話を簡単に説明すると

市内企業、市民だけでは税収が不足してるから税収を増やすために、カドカワ追い出すな

的なことが言いたいのだと思います。

私の反文庫山 反カドカワキャンペーンを受けての事だと思います。

なんか市会議員ぽいコメントですよね~

市会議員なら匿名ではなくちゃんと実名で議論して頂きたいと思います。

数々の動画で私は対案をだしているつもりですが、まだまだ理解されていないようなので

もっと分かりやすくはっきりと回答させていただきます。

簡単に言うと今の多々見市政は根本的に考え方が間違っているんです。

多々見市長は稼げる行政 株式会社 舞鶴市役所を標榜していますが

それは、そもそも論として 間違っています。

行政は稼がなくても問題ないんです。

確かに稼がないより稼いだほうが良いですが

多々見市長のように株式会社 舞鶴市役所をとして稼ぐことを主に置くべきではないです。

行政の役割について

国家公務員の人事白書で調べるとこのような記述があります

行政の役割は、個人の自由と社会の正義の実現、現在と将来の安心と安全、豊かさの追求と弱者の救済、自然・景観の保護など、社会にとって大切な公共的価値を具体化することにあると考えられる。人々が生活していく上で欠くことのできない人々の間の信頼感、安心感なども重要な公共的価値であると考えられる。

と書いています。

どこにも公務員の役割は稼ぐ事など書いていません。

本来の公務員の役割は

稼ぐこととは真逆の

個人の自由と社会の正義の実現、現在と将来の安心と安全、豊かさの追求と弱者の救済、自然・景観の保護などを行政の役割としているんです。

逆に多々見市政は豊かさの追求のみを命題とし

自由と社会の正義、安心と安全、弱者の救済、自然・景観の保護などをが完全に

抜け落ちています。

舞鶴市政は完全に公務員としての役割を根本的に果たしていないんです。

それに加え舞鶴市役所は

失敗しても誰も責任を追わない、チェック機能が働かない、

適切な各種データーの取り扱いが行われていない、数字が弱い職員が牛耳ってる、

やるのは

企画だけで実際の業務は外注に頼り切りなど稼ぐための素養はゼロどころかマイナスです。

つまり

多々見市長の掲げる 「稼げる行政 株式会社 舞鶴市役所」は

公務員の役割として根本的におかしいし、

稼ぐための能力もゼロ以下のマイナス

100害あって1利無しの方針なのです。

だって

稼げる行政 株式会社 舞鶴市役所を掲げる人たちが

実際は1億8000万円も損害かましのに誰一人責任をとらない

そんな組織が稼げる訳が無いですよね!

この多々見市長の目指す

稼げる行政 株式会社 舞鶴市役所は

舞鶴市にとっては最悪の方針なんです。

じゃあ舞鶴市役所は今後どうすればよいのか?

めちゃくちゃ簡単です。

公務員としての本来業務を遂行する

ただそれだけです

無理して公務員の苦手な分野、商売に関わる事など

余計なことをせずに本来業務の

社会保障や福祉、教育、インフラ整備など

公務員の原点に立ち帰るべきです。

じゃあ稼ぐ分野は誰が担当するのか?

税収が下がってるのを黙って見過ごすしても良いのか?

お役所や市会議員からそんな声が聞こえてきますが

私はこう考えます。

稼ぐのは舞鶴市の事業者であり、舞鶴市民です。

市民を信じて稼ぐことは市民に任せます。

税収が下がったら下がった分でやりくりすれば良いのです。

税収が下がれば支出を減らして、身の丈にあった

市政運営をする ただそれだけで良いのです。

少ない税収の中でやりくりして倹約して、市民を幸せにする方法なんていくらでもあります。

金があれば市民が豊かになる訳でも無いですよね。

例えば30億円の図書館なんて今の舞鶴市には贅沢すぎますよね。

昨年完成したまなびあむですが、10億円もかけて公民館機能の他に

余分な機能 カフェと野菜売り場とホテルを作ってますが余分で贅沢な施設を作らずに

公民館機能だけで良かったんです。

そうすればもっと安く作れた。

カフェだとかホテルなど余計な贅沢をしなければもっともっと安く仕上げる事ができたんです。

つまり市民のニーズに合わない余分な贅沢をしたからまなびあむは10億円もの予算が必要になったのです。


更に行政がまなびあむに税金を使って無駄な贅沢をすることで

カフェ、ホテル、野菜売り場を作った事で将来的な民間事業の芽も摘んでしまいました。


カフェも、ホテルも、野菜売り場も本来は民間事業者が単独で事業化するべき仕事です。

行政が民間の未来のお仕事を奪ってしまったんです。


カフェも、ホテルも、野菜売り場も民間がつくれば10億もかかるわけが無いです。
まなびあむ程度なら1施設あたり3000万円程度もあれば出来ます。


民間がやれば銀行にもお金を借りる必要があり市内にお金が回る、不動産屋
工事業者なども様々な市内の事業者にお金が回る。
全てが身の丈に合った投資によって適切に舞鶴市内にお金が回るんです。

単純に不動産屋の範囲だけをみても「まなびあむ」が数千万円分の不動産屋の収益を

奪ったことになりますよね。

税金を使った過剰で贅沢な投資により、
採算性の無い、持続可能ではない事業が生まれ、更には将来的に生まれるべき
事業の芽を積んでしまったんです。

それがまなびあむです

赤れんがパークのコワーキングスペースなども同じです。

コワーキングスペースとは、個人事業者や起業家、在宅勤務が許可されている会社員、ノマドワーカーといったように、場所の縛りがない環境で働いている人たちに提供するお仕事の場所貸しですが

本来はコワーキングスペーズの様な比較的、初期投資規模が低い施設

民間が投資しやすい事業

民間投資によって生まれるべきサービスを

行政が税金を使って赤れんがパークに立ち上げたことで

舞鶴市にコワーキングスペースの民間サービスが生まれる芽を

摘んでしまった。

つまり税金という豊富な資金力で贅沢な投資、過剰な投資をすることで
本来生まれたはずの民間サービスの芽をつむ現象が今の舞鶴で頻繁におきているのです。

赤れんがパークも同じです。
行政の過剰な贅沢な投資によって客を奪われる舞鶴の飲食店も出てきますし、
消滅するサービスもでてきます。

赤れんがパーク再開発で作られるのは

博物館でも美術館でもないもの 公共施設として整備する必要が1ミリも感じさせないもの

ブテイックにアニメショップ、土産物屋、クラフトビール工場、カフェ、レストラン

全部、民間でやれる施設なんです。

民間がやらないから行政がやるんだ!

そんな声も聞こえてきそうですが違います。

行政が民間施設と張り合って競合するような馬鹿な地域に事業者は恐ろしくて

出店なんてなかなか出来るもんでは無いです。

税金使って広告費バンバンかけて採算性が無くても投資できる施設なんて

恐ろしくて近所にできたら事業者は大迷惑です。

おこぼれに預りたい小物は喜ぶかもしれませんが

普通にちゃんとした上を目指す事業者なら迷惑でしか無いです。

赤れんがパークの店舗ラインナップ見てるとお客さんを囲い込む気まんまんですから

赤れんがパークにいけば舞鶴観光が一回で終わる仕組みになっています。

観光での周遊性を高め、他のお店にも回ってもらう気なんてどう見てもゼロです。

これが大手の都市開発デベロッパー

例えば横浜の赤レンガ倉庫群などでしたら街全体で収益化を図り、エリア全体で

儲けようとするのですが

赤れんがパークの再開発は

舞鶴市の職員ごときが企画したなんちゃって再開発です。

市役所がやってるのは再開発ごっごなんです。

税金を使って行政が都市開発デベロッパーごっこ

低レベルの経営ごっこをすることで結果的には
市内の事業者を潰していくことになっているのです。

低レベルの再開発が街を弱体化させるのです。

商売で大事なのは競争です。

その地域にあった適度な競争が売上と利益、お客さんを生むのですが

舞鶴はそうはならない。

市長のお気に入りのズブズブ達だけが得をして、ズブズブ以外は

参入できない。

つまり競争原理が働かないと街は賑わないのです。

皆さん、賑わってる有名観光地で

1社だけが独占してる観光地を見たことがありますか?

無いですよね・・・

どの有名観光地も

様々な会社が競争して切磋琢磨してサービスや品質、価格でしのぎを削っています。

その商売人同士の競争が賑わいを呼び、観光客を引き付けるんです。

適切な競争が街の賑わいを生むのです!

それがですよ

今の舞鶴市みたいな

多々見のお気に入り ズブズブ1社だけで賑わうと思いますか?

絶対に賑わわないです。

そんな馬鹿な計画を今の舞鶴市はやっているんです。

多々見市長や舞鶴市の意向に従うだけのズブズブだけでは街は絶対に活性化しません。

適度な競争原理こそが今の舞鶴市には必要なのです。

税収が減ってることに対しても簡単に解決します。

単純に身の丈に合った市政運営を行えば良いだけなのです。

今の人口規模、財政規模にあった舞鶴市の市政運営をすれば良いだけです。

私達の給料も同じです。

1997年には日本人サラリーマンの平均年収は467万でしたが

2020年の日本人サラリーマンの平均年収は433万に

大きく下がりました。

23年間で34万円も平均年収は下がってるんです。

日本はどんどんどんどん貧乏な国になっていってます。

じゃあ庶民はどう対策してるのか?

簡単です 贅沢減らして、支出を考え直して身の丈に合った生活様式に

変えているから今があるんです。

それを行政は金が無い、金が無いと言いながらも

10億かけて贅沢なまなびあむを作り、

30億円もかける立派な図書館を作ろうとしている。

そんな贅沢ばっかりしていれば、

お金はいくらあっても足りません。

税収が減ったら減ったなりに

今の舞鶴市の人口、財政規模にあった身の丈にあった財政支出を行っていけば

それなりに舞鶴市はやっていけるんです。

財政規律的にもは海上自衛隊に海上保安庁、板ガラスや港湾関係、原発関係など

舞鶴は安定した職種が多い

それなりに堅実な財政収入が見込まれています。

京都府北部の自治体の中では財政的にはダントツで良いんです。

でも市民への還元は全く無く、市民サービスはどんどん低下しています。

舞鶴市より財政的に弱い福知山市ですら、物価高騰対策で市民に

ギフトカードや給付金を配るのに舞鶴市は全く何もしないのはなぜか?

それは稼げもしない観光事業に税金を湯水のように注ぎ込んでいるからなんです。

例えると

一家の大黒柱であるお父さんが給料の大半を

贅沢と競馬やパチンコなどのギャンブルにつぎ込んでいるのと同じです。

普通に慎ましい生活すればそれなりの生活が送れる収入があるのに

カッコつけて

いい車買って、高い衣服を買って着飾る

お金が不足すれば借金やギャンブルで賄おうとする

いい車や高い衣服がまなびあむであり30億の図書館

借金が市債、ギャンブルが観光投資と考えたら

わかりやすいと思います。

つまり、カッコつけるのやめて、借金もやめて、ギャンブルやめたら

それなりの生活が出来るのに

生活帯態度を改めない舞鶴市政

そこが問題なんです!

市会議員も市民の皆さんの多くが騙されているんです。

舞鶴市は稼がなくても

それなりにやっていけるんです!

今の収入でも十分にやっていけるんです。

財務関係資料をちゃんと読み込んだら直ぐにわかります。

無駄な贅沢やギャンブル的な投資ばかりやってるからお金が足りないんです。

舞鶴市にはお金がないから稼ぐ必要がある

将来のために投資をしないといけないという

贅沢狂い、ギャンブル狂いの多々見市長と幹部職員の嘘にみんなが

騙されているんです。

今、統一教会のニュースを毎日TVで見ますよね

統一教会に入信した家族の話

特に二世信者や子どもたちの報道が非常に可愛そうですよね

信者が家のお金の大半を統一教会に寄付することでて

生活費が無くなり家族が苦しむ 

でも信者はそれが正しいと思ってやってるんです。

自分たちの先祖や子孫を守るために、幸せにするために

統一教会に寄付する

でも実際はその寄付のせいで家族が苦しむことになっている。

普通に考えたら統一教会抜けて寄付をやめれば

家族は幸せになるのにそれが出来ない

その単純な事に気が付かない それがカルト宗教なんですが

今の舞鶴市も同じです。

多々見や幹部の舞鶴市の未来の為とかいう嘘に騙されずに

私達の税金は私達のためだけに使えば

舞鶴市民は普通に暮らせるんです。

他の京都府北部の市町村よりも豊かに暮らせるだけの収入はあるんです。

それを多々見や市幹部の嘘に騙されて税金の大半を

無駄な投資や贅沢品の購入につぎ込んでいる 

それが今の舞鶴市なんです。

統一教会と一緒の手口なんです。

市民から奪った金で赤れんがパークを作るか?

信者から奪った金で神殿を作るか?

統一教会も多々見市政も同じ手口なんです。

市民の多くが多々見と市の幹部の不安を煽る嘘に騙されているんです。

多々見のやり方はカルト宗教の手口と同じなんです。

はっきり言います。

舞鶴市は贅沢と無駄な投資を止め、身の丈にあった市政運営に徹すれば

それなりに豊かな生活が送れる街に戻ります。

京都府北部の中でもダントツに良い街に戻ります。

今までの多々見市政の無茶苦茶な贅沢、浪費、過剰投資の影響で

失った財産も多いので

数年間は我慢をして頂く必要はあるとは思いますが

それなりの収入がある舞鶴市なら身の丈に合った舞鶴市政の運営ができさえすれば

舞鶴市は数年で復活できるんです!

私は舞鶴市を身の丈にあった財政規模へと変え

少しづつにはなりますが市民への還元を増やして多々見で弱った市民を元気にしていきます。

舞鶴を適度な競争原理が働く市場に戻せば市内事業者も徐々に力を取り戻していきます。

ただこれだけで

舞鶴市はグーンと良くなります。

間違いないです。

大事なことですのでもう一回言います。

舞鶴市は贅沢と無駄な投資を止め、身の丈にあった市政運営に徹すれば

それなりに豊かな生活が送れる街に戻ります。

京都府北部の中でもダントツに良い街に戻ります。

間違いないです!

舞鶴市会議員 立候補 予定者 河端 けんじ 登場 多々見市政をぶっ潰せ!!

「河端謙治が訴える!」

舞鶴市民の皆さんこんにちは!私は「舞鶴市民の安心・安全を考える会」代表の河端謙治と申します。6年間政治活動しています。市民の声を聞かない、無視をする多々見市政はいらない!の河端謙治です

皆さん今年に入り物価高で生活苦しくないですか?

日々スーパーで買い物すると「高くなったなー」と思いませんか?

「1万円で買える数が減ったなー」と実感しておられると思います。

例えば厚生労働省が9月9日に発表していますが、生活が「苦しい」と感じる世帯は53%で半数を超えています。特に子育て世帯では、6割近くになっています。

「みずほリサーチ」によると、食費・生活必需品の負担が昨年に比べ約7万8千円の負担になると言っています。

年収が300万円未満の世帯では、消費税3%以上アップと同等の負担になると言っています。今こそ消費税3%カットするべきである!

国税庁によると、年収200万円以下の給与所得者が約1200万人と言っています。国

民の1割になります。貧困層にとっては死活問題です。

住民税非課税世帯に物価高対策として「価格高騰緊急支援給付金」を給付すると岸田総理は言っています。全国の1218万世帯が対象になりますが、これだけでは不十分です。

僅かの所得でも住民税を支払っている国民には、何も恩恵がありません!

生活に困窮している国民を助けないといけない!

舞鶴市多々見市長にも言いたい事がある。

地方行政として市民に対し、「物価高対策」何か考えるべきである!

例えば、福知山市では11月に低所得世帯に現金1万円を支給します。更に世帯一人当たり5千円を上乗せ支給します。該当しない世帯は1万円の「商品券」を支給します。

6億3千万円をこれに充てます。

30億の図書館建設計画よりも優先順位として先ず市民の生活を守る事を考えるべきだ!

3年後完成予定の図書館を今やらないといけないのか!

市長だけではなく、今やるべき事を26人の市会議員の皆さん!考えてますかー?

そうでなくても、「インボイス制度」が始まれば中小零細企業、特に個人事業者は死活問題になります。税の公平性を考えると致し方無い制度改正ですが、舞鶴には「一人親方」の事業者が多数おられます。但し、一部の業種は対象外になり全てではありませんが、

間違いなく舞鶴の地域経済は、更に落ち込むと思う。市長分かっているのか!図書館やってる場合じゃないぞー!

舞鶴市民の皆さん!給料上がりましたか!

この国はおかしい!国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、サラリーマンの平均年収は1997年の467万円がピークであった。それどころか2020年は433万円と前年より減っている。つまり、日本のサラリーマンの給料は1990年代より低い水準で、この30年間増えていない。日本人の「賃上げが失われてきた30年」である。

市民の皆さん!物価上昇分を除いた7月の実質賃金はマイナス1,3%で、4月から4ヶ月連続でマイナスになっています。皆さんこれでは「働けど働けど楽にならない」!これでいいのか!給料を上げてくれ!これが切実な国民・市民の声だ!

舞鶴を少しでも良くする為に声を上げ、市民の皆さん一緒に考え行動しましょう。以上

舞鶴市幹部の怪しい人脈 新興宗教~暴力団まで 多々見市政 12年の膿

多々見市政の怪しい人脈について語ります。
今の舞鶴市役所には行政では有るえないほどの幅広いジャンルの人達が
地方創生の名目で参画していますがその中身が酷い
オリンピック収賄で逮捕者が出る企業や暴力団県警者と繋がりがあると新聞報道されたもの
アダルト動画配信企業に新興宗教の広告塔に詐欺師まで
私の調査ではどう考えても裏社会にターゲットにされてるとしか思えない人脈が
舞鶴市役所内を闊歩しています。
その裏側を公表します!

やばいぜ舞鶴

森本たかしならこう変える

今日は2022年9月30日金曜日です

私がYou Tubeチャンネル

やばいぜ舞鶴を始める以前から

舞鶴市の幹部達の怪しい人脈に

注意を払ってきましたが

ここにきて舞鶴市役所の幹部達が交流する

企業や団体、個人の怪しさが年々酷くなってきてると

感じています

今回は舞鶴市幹部達の怪しすぎる人脈について

お話します

行政の幹部ともなれば、それなりにお付き合いされる人数は増え

法人、個人に関わらず幅広いお付き合いが必要なのは

理解した上でお話しますが

多々見市長に変わってからこの12年間は

明らかに舞鶴市外、都会の法人や個人との関係が増えたことは間違いないです

それまでの市長は地元有力者との関係を大事にされてたと

私は思っていますが

今の多々見市長に変わってから舞鶴市役所が発注する事業の多くが

都会の大企業に流れている事は間違いありません

確かに大企業なら技術的、財政的にも優れており

安心できるという側面もありますが

舞鶴市が関わる大企業の一部は私は問題が多い

多すぎると思います

全ての確証を掴んだわけでは無いので、私の動画としては珍しく

言葉を選んで発信します

一部、言葉を濁す部分もあるかと思いますがご理解ください。

今回は特にこういった事実があるから問題だと言ってるわけではなく

なぜ?このような企業と行政が付き合う必要があるのか?

疑問に感じている企業をピックアップします。

舞鶴市民の皆さんも舞鶴市役所が市民の代表としてこのような会社と

お付き合いすることをどう思うのか?

じっくり考えていただきたいです。

まずは角川です

オリンピック収賄で会長が逮捕された角川ですが現在は

艦隊これくしょんという軍艦を擬人化した美少女キャラクターの

アニメグッズの限定品を赤れんがパークで販売していることで

舞鶴に進出

来年の3月には文庫山に公式ショップを作る予定です。

舞鶴市は高齢者施設であった文庫山をお年寄りたちを騙して追い出し

指定管理者のウッデイハウスを使い

舞鶴の土産物屋、服屋さん、サウナ、展望レストランを作る予定ですが

その施設に新たに角川のアニメショップを計画しています。

角川は舞鶴で海軍をイメージさせるキャラクターに関連する

複数の舞鶴市内の事業者に対して弁護士を通じて

著作権違反で警告文をいきなり送りつけるなど

舞鶴の業者に対してかなり好戦的な企業です

その警告文には

舞鶴市役所の幹部が大きく関わっているとの噂です。

お年寄りの憩いの場所であった文庫山からお年寄りを追い出し

更には多額の税金を使う施設に公益性の全く無い

アニメ施設を誘致する必要は私は無いと思います。

次に大広 聞き慣れない会社かもしれませんが

大企業の博報堂DYホールディングス傘下の

広告会社で大阪に本社があります。

大広については

東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で

東京地検特捜部は組織委員会の元理事らを再逮捕し

新たに広告会社「大広」の執行役員を逮捕しました

組織委員会元理事の高橋治之容疑者らは

広告会社「大広」から電通の販売協力代理店に

選ばれるよう働きかける見返りに

現金約1,500万円を受け取った

受託収賄の疑いが持たれています

特捜部は、贈賄の疑いで「大広」の

執行役員谷口義一容疑者を逮捕し

自宅を家宅捜索しました。

そういったニュースがありますが その大広にあの

舞鶴市役所 裏仕事担当の三輪紀子が

令和2年11月24日に山口副市長と同行して

なにやら会議をしています。

会議には元京都府知事が関わる天空PRやセレマ、JTBが

関わっており

内容は

舞鶴市Socirty5.0 for SDGsの取り組みの報告

企業版ふるさと納税とは書いてありますが

詳しい内容は真っ黒で市民には知られたくない内容だと見受けられます。

裏仕事担当の三輪紀子が山口副市長まで引き連れての

市民に公表できない

真っ黒な内容は気になりますよね!

オリンピック収賄で幹部が逮捕された企業に三輪紀子と

真っ黒に塗りつぶされた報告書 

絶対怪しいですよね~

舞鶴市の幹部達が

舞鶴市民に公表できない内容を密談する相手が

オリンピック収賄で幹部が逮捕された企業 大広です

私達の調査では三輪紀子の出張記録から怪しい動きを

探っています

密談当時

一広報広聴課の課長であった三輪紀子が

山口副市長を引き連れて出向いた出張記録は全てが

市民に知られてはいけないことなのか?

黒塗りの業務ばかりです

怪しさと不信感が増すばかりです

角川、大広と2つのオリンピック疑惑の中心となる企業が

舞鶴市にがっつり食い込んでいるのは

おわかりいただけましたでしょうか?

でも2つならまだ偶然かもしれません

でも違うんです

オリンピック収賄のメインとなる電通も舞鶴市役所の

中枢にガッチリ食い込んでいます。

多々見市長が市長になってから12年の間で

赤れんがパークは数々のイベントや事業が

開催されてきましたが

その多くに電通関係者が関わっています

数百万単位での業務委託が多発された赤れんがパークですが

2012年にオープンから数年間は東京の民間から起用された

ディレクターから始まり

有名デザイナーを使った怪しげなロゴやポスターに多額の税金を使うなど

散財を重ねてきました。

この時期に電通が舞鶴市上訴部に食い込んだと言われています

赤れんがパーク初期のプロモーションには

バブル期に流行った有名DISCOのプロデューサーが関わるなど

行政としてはありえない人脈を取り込んでいました。

※全部全部とは言いませんがバブル期のDISCOなどは

表社会の仕事ではない 裏社会の仕事です

DISCOが堅気の仕事とは普通は思わないはずです

なぜ行政が 舞鶴市がアングラな業界のDISCOのプロデューサー

を引き入れたのか?

この1点だけでも相当な不信感を私は感じています

ちなみにキリンビバレッジが舞鶴から撤退したのは

2013年10月末です

この撤退が決定的になったのは多々見市長が就任してから

赤れんがパークのイベントでキリン社製品以外

キリンのライバル社の飲み物を公式スポンサーとして採用し

提供したのがキリン撤退の最終的な決断になったと言われています。

キリンビバレッジ誘致時に舞鶴市役所の公式飲料はキリン

とした約束を反故にしたのは

赤れんがパークに入り込んだ外部の意見とも言われています

以上の3社

角川・大広・電通

オリンピックの収賄で逮捕された企業が舞鶴市役所の中枢に

関わってるのは偶然なのでしょうか?

以前に放送した三輪紀子が関与した

アダルト動画を配信する企業 DMMも同じです。

アダルト動画の企業が行政に入り込むなど以前は想像すら出来ませんでしたが

DMMは三輪紀子を通じて舞鶴市の仕事を受けています

多々見市長は石川県 大学は金沢、DMMも石川県から東京進出した

企業です。

これは偶然でしょうか?

ちなみに角川とDMMは密接な関係があります。

艦隊これくしょんというアニメですが元々はDMMが開発した

オンラインゲームから始まっています。

DMMは艦これの商標など多くの権利関係を今も所収しており

舞鶴が関与する艦これに関しては 角川=DMMの図式が成り立ちます。

先に述べたアングラな業界

DISCOのプロデューサー

を舞鶴市が引き入れたのと同じく

アダルト動画の配信もアングラな業界です
普通に考えて行政がお付き合いするべき企業ではないのは明白です。
個人の会社なら自由ですが
行政は公的機関です
私達の税金で運営する行政がこのような企業たちと密接な関係がある
その事実を市民の皆さんに知ってもらいたいのです。

私達が大反対して計画を撤回させたパーム油火力発電の問題ありますよね
あのパーム油発電の事業には暴力団関係者が関わっていました

話がずれるのでこの動画では詳しくは申しませんが
事業計画の初期段階で中心となった外資系企業の日本代表は
前職でメガソーラーの開発に携わっていましたが
メガソーラーの開発での地上げ関係に暴力団関係者と一緒に

事業を行っていました

指定暴力団の山口組系弘道会関係者です
それは新聞報道にもなっています
私達はその事を追求しましたが舞鶴市は問題ないの一点張り
何故問題ないかと訪ねたら、本人が関係ないと言ってるから大丈夫
ただそれだけの事でした。
反社会勢力のチェックは非常に重要なことですが舞鶴市は本人に
口頭で聞いての確認のみで問題なしと判断しています

私たちは万が一の時を考えて責任の所在を明らかにして
文章での回答の提出を求めましたが

舞鶴市は口頭での回答のみでした。


ちなみに私は警察に情報提供をおこないましたが警察の回答は
下記の通りです

反社と関係がある無しは個人情報保護の観点から民間人には回答できませんが
何か問題があれば直ぐに警察に相談してください
この件は関係者、上層部とも共有しています

今後の捜査にも役立てます


反社会的勢力の関与に関しては

行政機関から問い合わせがあれば回答しますが
相談日の時点では舞鶴市、京都府ともに問い合わせはありません
という回答をいただきました。

その後も何度も舞鶴市に対して問題提起しましたが
舞鶴市は警察に確認はしていません

ちなみにパーム油火力発電を誘致したのは
多々見市長と山田啓二元京都府知事です

暴力団関係者の事をあきらかにすれば責任問題に発生するので有耶無耶にしたのだと私たちは思っています。

この暴力団関係者と繋がりがあった外資系企業の代表者ですが
私達が環境NGOと協力して暴力団からみの新聞報道を全て英訳して
アメリカの本社の幹部にメールで送りつけてやりました。

そうするとその外資系企業の日本代表は速攻で首になりました

年末に資料提供したら翌年の早々に解雇になってます
反社会的勢力と繋がりがあった元代表は

アメリカ本社から切られて
その後の交渉はマトモな方にかわり結果的に事業は中止に至りました。

この事が示すように

舞鶴市はアングラ人脈 裏の人脈に弱いんです

次も象徴的な話になりますが

舞鶴市は令和5年度に市制施行80周年記念事業をおこないます

その中で文化的な事業が多数行われる予定ですが

その文化的事業を取り仕切る東京の法人

表面的には立派に見える法人ですが

そのメインの理事の一人が某新興宗教で広告塔的な役割を果たす人物なのです

その新興宗教は

信者が霊能者になり、世界を救っていこうとしてい教団です

それなりに知られた新興宗教で

統一教会ほど悪質感はありませんが行政が関わるにはどうかとは

私は思います

別に悪いことをしてるわけでは無いのでこの動画では

詳細までは言いませんが

それくらい行政としての基本的なチェック機能がが出来ていないのが

今の舞鶴市役所です

おそらくこの新興宗教の広告塔の話は舞鶴市は把握していないと思います

普通は信仰宗教の広告塔をわざわざ選びませんからね・・・・

でもそういった事、

素性などをしっかり調査して仕事を発注するということをやらない体質だから

アングラな人脈が入り込んでいるのだと私は思います。

最後に舞鶴市が受けた未だにひた隠す詐欺被害

アセアンファッションウイーク2013

これはアジア系のファッションショーを赤れんがパークに誘致するという

事業でしたが当日になってもモデルもデザイナーも関係者も来ずに

急遽、市民をかき集めて市民ファッションショーとなったという伝説の

大事件です。

結局はアセアンファッションショーのプロデユーサーに騙された

詐欺の被害にあったという結論です

数千万円もの損害が出ましたが当時の幹部職員が一時的に

補填し、その穴埋めに沢山の裏金を作るための事業が

発注されてたのです

その結果、今のような、予算のつけかえや裏金などの不正行為が日常的に

行われるようになったのだと私は読んでいます

この詐欺被害に対して犯罪被害を申告して刑事事件にしておれば

これほどの不正がまん延する舞鶴市にはならなかったと思いますが

保身のために

アセアンファッションショーの詐欺を全力で隠蔽した結果

舞鶴市は保身のために犯罪行為をしても警察沙汰にならないという

体質が外部の有象無象に知れ渡り、今の多々見市政のように

怪しげな人たちからカモにされるようになったのです。

最近では京都の某企業が舞鶴市役所と業務提携という形で

スタッフを送り込み、舞鶴市の政策決定に深く関わっているとも

聞いています。

市役所内部からもなんで外部の人間をそこまで重宝するのか?

という疑問の声も上がっています。

その企業は舞鶴市の仕事だけではなく、行政中枢に入り込んだという実績を

引っ提げて他の市町村へも働きかけるなど

舞鶴市は良いように利用され続けています

先に述べた外部プロデユーサーなども舞鶴市を成功事例として

他の市町村での活動に利用するなど

舞鶴市は本当にい良いカモにされ続けているんです

関わる企業全てが悪だとは言いませんが

舞鶴市は

失敗してもごまかせるちょろい行政という

レッテルが貼られており

そのレッテルを剥がさない限り、大企業や裏社会のの人間に

カモにされ続ける事を私は問題視しているのです。

最近では1億8000万円もかけて電波が届かない電波塔を作ったのにも

関わらず設計業者の責任を舞鶴市は一切求めていません

これはだれがどう考えても

舞鶴市側が文句を言えない状況なんです

舞鶴市が何らかの弱みを握られているからこそ

1億8000万円もかけて電波が届かない電波塔を作った事業者は責を負わない

わかりやすい事例です

普通なら事業者に責任を負わす

ごく当たり前のことをせずに事業者をかばう

それにはそれなりの理由があるんだと思います。

それは事業者にバラされてはいけないことを握られているから

簡単に予想できます

こういった舞鶴市の体制を

根本的に変えない限り

舞鶴市は怪しげな人たちにカモにされ続け、

搾取され続けるのです

その結果、一番損するのは私達舞鶴市民です

私達市民が損をするんです

市民が損しない舞鶴市を作るためには

舞鶴市役所内の抜本的な改革

身を切る改革が絶対に必要です

僕が市長になれば全ての事業を調査します。

調査したら確実に行政内部から逮捕者は出てきます

でもそれくらいの身を切る改革は絶対にしないと

舞鶴市民が損するばかりです

今までみたいに市民が損をし続ける舞鶴市

舞鶴市民を苦しめる負の連鎖を断ち切るためには

身を切る行政改革

舞鶴市役所の大改革が必要なんです!

腐った舞鶴市役所にメスを入れ

舞鶴の膿を出さない限り市民が苦しみ続けることになります

皆さんはどうお考えでしょうか?

以上おわり

角川の行き過ぎた権利主張 角川vs怒りの舞鶴市民 海軍文化は誰のもの?

9月17日投稿のやばいぜ舞鶴で取り上げた内容は説明不足でした。
よりくわしく説明します
以後、複数回に分けて舞鶴側の想いを動画発信していきます。

やばいぜ舞鶴
森本たかしならこう変える
今日は2022年9月26日 月曜日です
今回は9/17に投稿した
文化の盗用を許すな!
KADOKAWAと舞鶴市に奪われる
舞鶴の盗用を許すな
についての動画の続きです
コメント欄には相変わらず
きつい言葉の投稿は続きますが
冷静に考えてくれている
艦これファンの方も
出てきまして
新たな問題提起や
私の知らなかった情報を
ネットで掲載してくださる方も
徐々に増えてきているようです
メールで私の問題提起を激励
してくださる方も出てきており
冷静に問題を考えてくださる方が
少しづつですが
増えてきている事に感謝します
ありがとうございます
最初にもう一度言いますが
この投稿は大炎上しましたが
私のYou Tube投稿と
同時期に舞鶴で発生した
舞鎮鶴駆逐隊さんの事件を
擁護しているわけではないです
You Tubeの投稿時に
舞鎮鶴駆逐隊さんの事件は
知ってましたし
関係も若干はあるのですが
私の中では特に
意識していませんでした
ですので土曜日投稿の動画では
舞鎮鶴駆逐隊の擁護は
一切していないです
舞鎮鶴駆逐隊は
大阪の事業者で
舞鶴の事業者では無いです
前回のお詫び動画で
舞鎮鶴駆逐隊を
舞鶴駆逐隊と言うてますが
名前間違えるくらい
どうでもいい相手です
舞鎮鶴駆逐隊にはKADOKAWAは
さっさと訴訟をおこせと
今は思っています
私は全く別の方の
擁護をしています
今回の動画はそのあたりの話を
詳しく説明しています
ネット上では艦隊これくしょんの
知的財産権を侵害する行為を
舞鶴の人達が行ってきたような
書き込みが見受けられますが
私が今回の件で
問題提起しているのは
東舞鶴商店街を中心とする
有志グループと
砲雷撃戦というイベントに
参加した屋台チームに対しての
擁護発言です
その他の方々に関しては
擁護はしていません
東商店街有志チームと屋台以外の
事に対しては関与しません
キャラクターとしては
商店街のオリジナルキャラである
敷島かえで 八島かおり
富士みなよ 三笠なつみ
に関してのみ擁護しています
商店街4キャラクター以外の
キャラクターに関しては
私は知りません
発言したつもりもないです
舞鎮鶴駆逐隊以外にも
舞鶴を語るグループが
多数あるようですが
それは私の擁護する範囲外です
東舞鶴商店街を中心とする
有志グループと
砲雷撃戦の屋台チーム
以外はすべて
私の発言の範疇ではありません
ネット投稿には
舞鶴市役所と商工会議所
海上自衛隊までが関与していたとの
書き込みがありましたが
それも含めて私は
1ミリも擁護していません
そもそも私は公的機関
行政機関が
アニメイベントに
かかわるのは駄目だという
立場のものです
民間がするのは自由ですが
税金を扱う公の機関が
特定のアニメを利用することには
反対です
これは私の過去動画を
見てもらうと
わかってもらえると思いますが
舞鶴市役所も商工会議所の姿勢も
強く糾弾しています
自衛隊の件に関しては
そこまで関与できる力は私には
無いので発信してないだけです
だから舞鶴市役所、商工会議所
海上自衛隊に問題があれば
好きなだけ
叩いてもらって結構です
今、舞鶴の赤れんがパークで
公式グッズを販売していますが
それとは別に
新たに文庫山という施設に
カドカワの公式ショップを
作ろうとしています
それに対しても
私は大反対しています
私達の税金を使って
行政がやるべき仕事ではないという
強い意見です
だから舞鶴市役所はこれからも
ガンガン叩いてやってください
私が擁護した範囲対象は
以上のとおりです
ちなみに
砲雷撃戦よーいを主催していた
市外の団体に関しては
否定も肯定もしませんが
皆さんが
ネットで叩いているほど
悪い奴らではないし
私は彼らが好きでした
これは本件とは関係ないことです
1回目の投稿時には
彼らともう一回
イベントしたいとは
思っていましたが
この3回目の投稿時点では
その思いも無くなりました
また私は東舞鶴商店街には
所属していませんし
関与もしていません
お金の関わりも無いですし
選挙にも全く関係ないです
言わされてるわけでも無い
艦これに関わってる
商店街の人達は
私とは別の人を推して
市長選に担ぎ出そうとしてます
私が商店街を擁護して
私が選挙で得することは
ありません
応援すると言われても
逆にお断ります
僕は選挙に出馬するに対して
団体の推薦や応援は
一切受けないことを
表明しています
それは組織に応援されると自由に
発言ができなくなるからです
これは私の政治信条です
じゃあなんで擁護するのか?
単純に尊敬している
舞鶴の地域づくりの先輩方が
一方的な非難を受けているのが
嫌だからです
舞鶴の文化的な問題でもあるので
私が問題視して
勝手に怒って発信しています
動画の中盤で明かしますが私は
それなりに色んな経験はしてまして
発信力は有る方 だから
舞鶴を愛する市民の1人として
勝手にしゃしゃり出ているんです
まずは以上を前提条件として
ご理解ください
今後の話は
時系列で分けてお話します
1.砲雷撃戦よーいという
イベント終了までの話
2.砲雷撃戦よーい終了から
今年の夏までの話
3.今年の夏~今までの話
この3つにわけて考えてください
正しく伝えるためにまずは
自分の立場を説明します
私は建材メーカーを営んでいます
コンテンツ産業とは
関わりはありません
まちづくりイベント
観光誘致の一環という認識で
1.砲雷撃戦よーいという
イベント終了までは
屋台に出店する事で
本件に関係してきましたが
砲雷撃戦よーいが終了して
動画アップまでの間は
一切関与していません
動画を投稿したのは
尊敬している大先輩Aさんに
KADOKAWAから警告文が
届いたことに対して
私が怒りを覚えたから
また舞鶴市長を目指すものとして
舞鶴の観光行政に
一石を投じる意味合いとして
投稿しました
つまり私は外野の一人です
今回の動画は外野が自分の意見を
述べてるだけの話です
その外野の私は偶然にも
市長に立候補する予定者である
そういう事です
今回 怒り狂ってる
ファンの皆さんも外野ですよね
つまり
外野と外野の言い争いです
僕のところにはKADOKAWAから
一切の 話も接触も無いです
私はKADOKAWAとは
まったく関係がない
つまり本件でKADOKAWAと
交渉する立場には無いという事です
次に私自身が携わったのは
イベント会場の
テントの設置やテーブルの
搬入など下準備程度です
運営には一切
関わってきていません
屋台としては
モヒートとボルシチ
海軍コーヒー
舞鶴揚げというちくわのフライを
提供しています
その他に燻製なども出していました
一番、最初の初回のみ
グッズを作りました
それは私が特許をとって
開発した煉瓦で
ミニ煉瓦グッズをつくり
販売していました
ミニ赤れんがグッズは
舞鶴の海上自衛隊の護衛艦と
海上保安庁の船などを
デザインしたものです
すでに現物は
残ってないのですが
このミニれんがに
護衛艦と海上保安庁の

船のシルエットを
印刷したものです
もちろん海上保安庁と
海上自衛隊の許可は頂いています
海上保安庁と海上自衛隊は
公序良俗に反しないかぎり
舞鶴の業者が使われる分は
なんの問題も無いと
担当者から言われたのは
覚えています
逆にどんどん使ってくださいと
言われたくらいです
舞鶴揚げも燻製もモヒートも
ボルシチも
当店オリジナルのものです
寄せられた意見には
ボルシチも
艦これの世界観を
利用しているとか
言われてる方もいますが
私の作ったオリジナルレシピの
ボルシチにまで
艦これの世界観で
規制をかけてくる事は
受け入れられません
ちなみに
ボルシチの発想は断じて
艦これ云々ではありません
舞鶴市は数十年前から
旧ソ連ナホトカ市と
姉妹都市であり
西舞鶴の平野屋通りには
ロシア風の凱旋門を
モチーフにしたゲートや
ロシア料理店もあり
民族料理を提供されていました
舞鶴にはロシア人も
多数住んでいます
近所の業務スーパーにも
ロシア人が買い物に来てます
シベリア抑留の引揚記念館が
世界記憶遺産に登録された折には
赤れんがパークのカフェでは
ピロシキも販売しておりました
歴史背景からなぞらっても
舞鶴は日露戦争と
姉妹都市と引き揚げで
ロシアとの繋がりは長く
ちゃんとした
歴史的背景があります
そういた歴史的な背景に基づき
私のボルシチはあるんです
私のお店以外にも
舞鶴の歴史風土や海上自衛隊
海軍、戦争からの引き上げに
関連する食べ物を
舞鶴は提供してきました
カレーに肉じゃが
ホルモンうどんも歴史があります
貴方たちが叩いている羊羹も
戦争に向かう兵隊さんたちに
供給する軍需品でした
イベントに登場した入港ぜんざいに
引揚うどん など
舞鶴の食べ物には
ありとあらゆる
海軍と引き上げの街
舞鶴のアイデンティティが
詰まっているんです
舞鶴は戦前~戦中~戦後の歴史を
詰め込んだ街なんです
それが詰まっていたのが
舞鶴のイベントだったんです
艦隊これくしょんは
言っちゃ悪いが
戦争を美化
礼讃する側面が強いです
私達、舞鶴の市民は
闇雲に戦争賛美
海軍を賛美してるのでは
無いのです
戦争の準備~戦争~戦争に負けて
必死で大陸から
引き上げてきた人々を
見守り続けて
後世へ伝承しようと
努力してる街なんです
近代日本の戦争の裏も表も
悲喜交交
すべてが交わる街
舞鶴だからこそできる
おもてなしを
させていただいていたんです
私達がやってきたのは
おもてなしなんですよ
舞鶴市民の多くは
幼い頃から引き上げの悲惨さを
実際に目の前で
見た人も多いですし
小中学校で教育として学びます
でも海上自衛隊で
糧を得てる人達も多い
海上自衛隊は
大事な産業でもあります
そういった複雑な
バランス関係によって成り立つ
引き上げと海軍が交わるの街が
舞鶴なんです
そういう事を
若い子たちに直接伝えると
嫌がられるので
テイストとして食べ物を通じて
伝えようと私たちは考えたんです
そういう思いの方は
舞鶴には沢山います
沢山きてくれた提督たちの中で
1人でも舞鶴引揚記念館を
見てもらえる
私達の作った食べ物から
引揚という
戦争の悲惨さまでを含んだ
舞鶴の文化を
感じてくれる方を
1人でも増やしたかったのです
舞鶴の観光ルートには
必ず舞鶴引揚記念館が
入るのは舞鶴の文化
アイデンティティとして
大事なものだからです
単純に観光という側面だけで
カネになるという要素だけなら
正直に言うと引上げ要素は
排除したほうが儲かります
引上記念館不要論も
徐々に出てきています
世界的にナショナリズムが
台頭する現代では
舞鶴の観光だけをみれば
引上げを排除し
艦隊コレクションなどの
コンテンツと
うまく付き合えば
日本の軍隊すげえ~
日本人すげえ~と
日本を礼賛する方を対象にして
海軍の街として振り切れば
観光面としては良い結果になるとは
客観的に見て私も思いますが
そうはならない
舞鶴は戦争と敗戦どちらも
併せ持つのが舞鶴だからです
そういったことに
リスペクトがあったのが
砲雷撃戦の運営、スタッフさんたち
だったんですが
カドカワには感じられない
少なくとも舞鶴市民には
一切伝わっていないのです
私達からすると
カドカワは舞鶴の歴史の
自分たちに都合の良い部分だけを
表面的にトレースして勝手に
商用利用してるだけなんです
話は戻り
最初、私はビーフシチューを
作る予定だったんです
東郷平八郎は舞鶴で
肉じゃがを生み出しましたが
本当はビーフシチューが
食べたかった
そんな思いで
ビーフシチューを作ろうと
思ったんですが
たまたま同時期に
同じことを考えていた
舞鶴の事業者さんが
レトルトのビーフシチューを
作ると聞いて断念
それを知った今回
警告状が届いたAさんが
ボルシチはどうか?
とアドバイスをしてくださり
ボルシチが生まれました
そういった点からも
私がAさんを尊敬しているんです
Aさんがボルシチの
生みの親なんです
ボルシチのレシピは
私のオリジナルです
ガングート級ボルシチという
名称に文句つける
意見がありますが

ガングートは
ロシア帝国の戦艦です
ガングートの名称を使うなと
ロシア帝国から訴えられるのなら
理解できますが
艦これのファンから
文句言われる筋合いは
ありません
既にロシア帝国もありませんから
誰にも文句も言われる
心配もないです
ですので私のボルシチに対して

KADOKAWAが訴えてくるなら
いつでも訴えてこいという
回答になります
ボルシチからも判るように
今、ファンの皆さんが
大きな勘違いをして私の
ボルシチまで攻撃していますよね
でも実際は法的に
何の問題もないんです
1ミリも問題ない
このように問題を絞り込んで
1つずつ解決していけば
なんの問題も無いのですが
皆さんは
大きな勘違いをしている
それは艦これの世界観という
ふわっとした境界が
はっきりしないものにたいして
皆さんが惑わされたからです
カドカワに権利など
一ミリもないボルシチに
権利があるかのごとく
ファンの
皆さんを勘違いさせた
それがKADOKAWAの言う
艦これの世界観なんです
だから私は知的財産権を
侵害しているのなら
個別にアイテムを指定しろと
最初から言うてるんです
世界観では無く
個別のキャラクターや
アイテムについて
知的財産権を侵害していると
申し立てるなら話し合う
検討する余地はでてきます
警告文で個別に
アイテムを指定して
敷島かえで 八島かおり
富士みなよ 三笠なつみの除外が
確認できていたら
ここまで怒りはしませんでしたが
ふわっとした概念である
艦隊これくしょんの世界観
と言うカドカワの発言で
舞鶴のオリジナルキャラクターまで
排除しようとしたカドカワへの
怒りは消えません
カドカワは権利を侵害されたとする
アイテムを示さずに
ふわっとした大きな範囲
で自主規制を
申し立てているのです
艦これの世界観という
有るような無いもの
ふわっとした規制で
警告してくるのが問題だと
私は指摘しているのです
警告文を出して
警告をうけたAさんを
今、私に攻撃をしてるファンと
同じように勘違いさせて
自主的に撤去させようと
しているのです
法的には悪くないのに
悪いと思わせようとしている
KADOKAWAの作戦だと
私は思っています
これはスラップ訴訟の一種だと
私は感じています
ウィキペディアによると
スラップ(英: SLAPP、strategic
lawsuit against public
participation)とは
訴訟の形態の一つであり
特に金銭さえあれば
裁判が容易に
起こせる民事訴訟において
誹謗中傷を除いた
公共の利益に関わる反社会的言動
行為への真実性又は
真実相当性のある批判
発信に対して
自らは裁判結果で
赤字となろうとも
名誉毀損を主張し
弁護士費用・時間消費
肉体的精神的疲労などを
相手に負わせることを
目的に起こされる
加罰的・報復的訴訟を
指す言葉である
スラップ訴訟、口封じ訴訟
威圧訴訟
批判的言論威嚇目的訴訟
などとも訳される
スラップが実施される時は
名誉毀損が主な理由ですが
今回は知的財産権を盾にした
スラップ訴訟の一種です
ちなみに私は過去に何度も
スラップにたいして
立ち向かってきました
日本で4大弁護士事務所と
言われる法律事務所から
スラップ訴訟をちらつかされた
事がありますが退けています
私は環境活動をしていまして
スラップには慣れっこなんですよ
【舞鶴 パーム油火力発電】

検索していただけると
皆さんにも知っていただけると
思います
直接の事件はネットからは
削除しています
これは相手方との交渉によって
こちらに有利な条件で
ネット掲載を
止めたということです
もう一回います
部外者の第三者の私が
本件はスラップだと
思ってるという事ですよ
スラップ訴訟
KADOKAWAような大手企業が
威圧訴訟をちらつかせる事で
法的な争い(裁判)をせずに
勝利を目論む
今回はそれがバレたという事です
たまたまスラップを経験した私が
舞鶴にいたから、公にしたんです
スラップに対抗するには
世間に知ってもらうのが
一番良いんです
影でコソコソしたら
相手に漬け込まれるだけです
それを経験則でよく知ってるから
本件の動画をアップしたんです
思いの外
大きく燃え上がりましたが
スラップ対策としては
大きな効果をあげたと
思っています
僕はスラップは大嫌いで
こんな事する
企業は糞だと思っています
徹底的に戦うべきです!
話は私の事業に戻ります
私の販売品目にもあった
海軍コーヒーですが
これも絡まれそうなので
今はっきり言うときますが
商標登録まで
しっかりやっています
ですので
私が権利関係が全く分かってない
馬鹿だみたいなことを
ネットで垂れ流してる
方々がいますが

私は特許、実用新案、商標登録
あわせて12の権利を有しています
著作権や意匠権の
分野とは異なりますが
それなりに実際の現場レベルでの
知的財産の運用は
自身でやってるレベルです
スラップにも対抗して
退けてきた実績があるんです
ネットで都合の良い情報だけを
探して文句つけてくる
あなた方とは違い
私は生きた運用
実践での運用をしています

屋台で貼ってあったポップや
価格表などにも
商用利用可能な
画像を採用しています
私は有料のアドビストックを
基本に利用しています
基本的に知財関連には常に
注意して運用しています
私に関しては知的財産権の上では
何の問題もないです
あるのなら権利を有するものが
直接、裁判で訴えてきたら良い
ただそれだけです
最後に言うておきますが
ボルシチやモヒートが
売れたのは艦これのおかげです
そこには文句は言いません
否定はしません
皆さん買ってくれて
ありがとうとは思っています
屋台が繁盛したことと
知的財産権は全く別の話です
混同しないでください
それでも何か問題が有るのなら
権利関係者から私に直接
訴訟でなんでもおこせばよいだけ
喜んで受けてたちます
ちなみに
砲雷撃戦よーいが無くなってから
屋台営業はしていません
今回の件があってもなくても
営業再開するつもりは
元々無いです
僕は儲かっても楽しくないことは
やらない主義です
以上が私の商売についてです
私は何の法的な問題も
侵して無い事を
理解して
いただけましたでしょうか?

第1回の動画でも2回めの動画でも
繰り返し述べています
直接関係ない第三者(外野)の
意見として
述べさせていただきますが
KADOKAWAアニメの
コピー商品の販売は
厳しく罰せられるべきです
そこは私も言い続けています
ルールを逸脱したイベントの
開催の誘致や
貴店、その他における
無許諾グッズの販売等
本件作品の著作権や商標権等を
侵害する行為や本件作品や
その登場キャラクターの
不正競争行為等及びに
これらに加担する行為は禁止
それは当たり前のことです
そんな事は厳しく
取り締まれば良いだけ
犯罪なら警告文など出さずに
さっさと
取り締まればいいと思います
訴訟でもなんでも
したら良いんです
コピー商品の販売をしているのなら
舞鎮駆逐隊に警告などせずに
訴訟したら良いんですよ
裁判して明確に裁判所で
白黒つけたらそれで良いだけです
僕はKADOKAWAは問題あるなら
さっさと訴訟したら
良いと思ってます
ファンの皆さんのために
白黒はっきりつけるために
舞鎮駆逐隊に警告などせずに
今すぐ訴訟を
するべきだと思います
ファンの皆さんもカドカワに対して
知的財産権を侵害する者たち
全てに対して裁判に訴えろと
陳情でも署名でも
なんでもすれば良いんです
ただそれだけ
訴訟をするかしないか?
それだけなんです
艦これのファンが自分らで勝手に
良いとか悪いとか
カドカワに謝罪して
グレーゾーンを認めてもらおうとか
そもそも論として間違っています
知的財産権を侵害してるなら
取り締まるだけ
そこにはグレーもなにも無い
白か黒だけです
ファンが決めるんじゃなくて
裁判所が決めることなんです
だから問題が有るのなら
問題がある行為を個別に指定して
裁判をしたら良いんですよ
警告文など出さずに
裁判したら良いだけなんですよ
私は裁判するべきだと
思っていまます
皆さんはKADOKAWAが
警告文を出してるのは
温情だと勘違いしていますが
違うんですよ
完全なコピーなら問題なく
訴訟したら勝てますよね
皆がよく知る
ミッキーマウスや
ドラえもんをコピーしたら
誰でも直ぐに
アウトだとわかりますが
でも
艦隊これくしょんは
色んな人が
イラスト書いているので
ファン以外には
何がなんだか
さっぱり理解できません
私にはそもそも
オリジナルがわからないです
手塚治虫とか鳥山明とかの絵だと
一発でわかりますが
艦隊これくしょんと言われても
一般人の私には区別はつかない
そこに世界観だとか
パロデイとかオマージュ
という概念が入ってきたら
めちゃくちゃややこしい
難解な裁判になることが
予想されます
誰もが知ってる
ドラえもんの世界観だって
未来から来たロボットが
未来の道具を使って
子供をサポートする
そんな世界観を
規制なんてできるわけが
無いですよね
世界中の人が知ってる
ミッキーマウスだって
擬人化された
動物の社会ですよね
そんな世界観を
規制なんてできる訳が
無いですよね
『フランク ミュラー』
のパロディと言われる
『フランク三浦』という時計の
商標の裁判でも
最初はフランク ミュラーが
勝つという大巾の予想を覆して
フランク三浦が勝ちました
そんな事例があるくらい
知的財産権は難しいのです
だから皆さんが思ってるように
白黒はっきりつくような
明確な線引が
できるものではないんです
KADOKAWA側の外野の皆さんは
著作権違反だと断言していますが
素人に断言できる
レベルのもんじゃないんです
争えばどうにでもなる
可能性はあります
と・・・
舞鶴の外野が申してる
これはそのレベルの話なんです
私、舞鶴の外野が思うのは
訴訟された相手が
反論すれば
泥沼裁判になるのは
分かっているし
時間もかかる
仮に舞鎮鶴駆逐隊に
裁判におこして勝ったとしても
零細企業が売った金額なんて
売れても数十万円程度
賠償金にしたら微々たるものです
裁判終わった頃には
ブームは終了という事もある
割に合わないから
裁判はしないんです
温情ではないんです
だから警告文で
艦隊これくしょんの世界観
幅広い網をかけて来たんです
相手方がスラップにビビって
自主規制するように仕向けたのです
だからスラップ訴訟の一種だと
言うてるんです
たしかに権利者として
規制をかけたいのは理解できます
権利の侵害は誰だって不愉快
明確な著作権の侵害が
有るのなら少なくとも
KADOKAWA側で個別に
問題有る商品を
指定していくべきだと
言うてるんです
それなら理解はできる
場合によっては
受け入れられるかもしれない
明確な著作権の侵害でなければ
相談や話し合いを
すれば良いのにも関わらず
いきなり弁護士から
警告文を送りつけてきたら
相手はビビるか
怒るか2つに一つしかないですよ
ビビって引いたのは舞鎮鶴駆逐隊
アニメコンテンツを主として
生業としてるから今後のことも
考えて引いた
今後の商売に影響があるから
引いたんです
怒ったのが舞鶴
舞鶴は元々
艦これが主ではないんです
今後の影響を考慮しなくて良いから
怒ってるんです
舞鶴で一生懸命考えた
おもてなしに泥を塗られたから
怒ってるんです
そこに輪をかけて「世界観」
にまで言及してきた
艦これの世界観と
舞鶴の海軍文化の世界観は
合わさる部分は多いですよね
そんな事を舞鶴を愛する
街づくりチームに対して
言うたら怒り狂うのは
当たり前のことです
舞鶴の人はKADOKAWAに
喧嘩売られたと思っています
これは損得の話ではなく
街のプライド、アイデンティティの
問題になってるんです
そこまで今の問題は
こじれているんです
金の問題ではないんです
そんな相手に警告書を送られるのは
屈辱以外の何物でもない
しかも送ったタイミングが
最悪だった
警告書はカドカワの会長が
オリンピックの不正疑惑で
逮捕される前に送って来ました
警告書が舞鶴の有志たちに
共有されたタイミングで
会長が逮捕された
そりゃ誰だっておこりますわ!
カドカワの会長
会社TOPが法を侵したカドカワに
犯罪者呼ばわりされるのは
屈辱以外の何にものでもないです
犯罪して大問題になってる会社に
犯罪者呼ばわりされたら
誰でも激怒します!

私達は激怒してるんです!
長くなりましたのでこれ以降は
次回へ持ち越します。


その他
動画中にコンテンツ産業とは一切関わりありませんと述べていますが これはキャラクターを一切使用していませんという意味合いではありません。
弊社の商品は弊社オリジナルキャラクターやゆうさいくんなどの舞鶴独自のキャラクター等は登場します(権利関係社の許諾を得て利用しています) 防災カードゲームも販売していますが全て弊社の商品向けに作った商品で完全オリジナルのものです。
他社が権利を持つコンテンツに便乗した事業は一切行っていないという意味合いです。

【舞鶴】税金払うのが嫌になる今の舞鶴市政 【森本たかし】 #やばいぜ舞鶴  #舞鶴 #Shorts

森本たかしです
ふるさと納税って ありますよね
ふるさと納税の 企業版があるのを ご存知ですか?
8/29の新聞に こんなニュースが ありました
舞鶴の志摩機械 という会社が 福知山市に 500万円を 企業版 ふるさと納税で 寄付したそうです
福知山で行われる 将棋の 竜王戦イベントに 使って欲しいと いうことで 寄付された そうですが
これって舞鶴市に 納めるべき 税金が 福知山に 支払われた事に なるんです
つまり舞鶴市が 500万円 損をした という事です
たしかに これだけ酷い 多々見市政 税金払うのも 嫌になりますよね
私は市民に 喜んで税金を 払っていただく 舞鶴市に したいと思い 頑張っています

やばいぜ舞鶴

【舞鶴】福知山市長と舞鶴市長の大きな違い 【森本たかし】 #やばいぜ舞鶴  #舞鶴 #Shorts

物価の高騰 大変ですよね!
値上げが 酷すぎて スーパーでの 買い物が 嫌になってきます
苦痛ですが 福知山市では 物価高騰に 苦しむ市民を 助けるために 全市民を対象に 給付金や ギフトカードを 配布することを 決めました
低所得者や 中学生以下の 子供がいる 世帯には 世帯ごとに 1万5000円 人数1人につき 5000円 配布します
その他の世帯には 1世帯ごとに 1万円の ギフトカードを くばります
一方、舞鶴市は 赤れんがパークに 30億円 図書館に 30億円 使う予定 無駄遣いせずに 福知山市みたいに 市民に還元 して欲しいです
市民に対して ケチな舞鶴市を 変えたいと思って 頑張っています

やばいぜ舞鶴

【舞鶴】西支所の時間外窓口は年内で廃止 市民が損する舞鶴市 【森本たかし】 #やばいぜ舞鶴  #舞鶴 #Shorts

森本たかしです
舞鶴市は 西支所の 時間外窓口の 受付を年内で 終了することを 決めました
多々見市長に なってから 人口は 1万人も減り
市税収入は 35億円も減るし
公立4病院の お医者さんは 18人も減るし
市民サービスは 大巾に削減され 続けています
多々見市長に なってから 損ばかりする
舞鶴市民 多々見市長の 損する舞鶴から
得する舞鶴に 変えたいと 頑張っています
やばいぜ舞鶴

反多々見派のくさびとなる男【川端 謙治】が多々見市営をぶち壊す 反市長派の市会議員を森本たかしが擁立します

2022年11月20日投票予定の舞鶴市会議員選挙に【やばいぜ舞鶴】から立候補者を擁立します。
その名は川端 謙治さんです
反多々見派のくさびとなる男です
多々見市長が嫌いな方は川端 謙治を応援してください
多々見市長に不満な方は川端 謙治を応援してください
多々見市長に干されてる方は川端 謙治を応援してください
アンチ多々見、反市長は川端 謙治を応援してください

#舞鶴 #舞鶴市役所 #舞鶴市 #選挙 #市長選 #MYヅルいい #ヅルいい舞鶴 #やばいぜ舞鶴森本たかしならこう変える